沖縄のスーパーで買ってきたお菓子。上の写真が「タピオカ天ぷら」。下の写真が「ちんぴん」。「タピオカ天ぷら」は、紅芋とタピオカ澱粉を砂糖とまぜて、揚げた物。これはなかなかおいしかった。「ちんぴん」は黒糖と生姜そしてピーナツバターを小麦粉に混ぜて作った柔らかいワッフル。これは、生姜の味が結構強くいまひとつ人気がなかった。
モノレールの儀保駅から首里城の入り口当蔵の交差点へ向かう道の途中にある椿食堂の沖縄そばである。かつおだしで安くておいしい!となりにチラッと写っているのはラッキョウのてんぷらである。これもうまい。
さて、昨晩沖縄から帰ってきた。というより、家に着いたのは夜中の1時過ぎだったので、今朝というのかな?
那覇午後8時55分発JALの最終便は、羽田発午後11時25分のたまプラーザ行最終バスには間に合わないことがわかった。1分差でした。前回利用したのは、どうやらANAだったようだ。ANAは確か8時50分発だから5分余裕がある。仕方がなく、京浜急行で川崎に行き、南武線で溝ノ口へ行ったが、京急川崎駅とJR川崎駅は距離があり、またJR川崎駅で15分待たされたので、田園都市線長津田行き最終には間に合わなく、鷺沼からタクシーかなとあきらめていたが、なんと、田園都市線が4分遅れていたため、無事たまプラーザ駅に到着した。とても疲れた。次回は、一本前の飛行機にしよう。
ということで、写真はお土産に買ってきた沖縄そばである。一番上はだし。約15倍に薄めて15食分ある。2番目は今日の昼に食べた名護のひらそば。これは初めて。そして、一番下はあすの昼に食べようと思っている沖縄そば。名護のひらそばは500グラムを2袋、沖縄そばは一袋1KGを購入した。重たかったが、家族においしい沖縄そばを食べてもらいたい一心でお父さんは運びました。
いずれも那覇のスーパーで買ったので、賞味期限は月曜日まで。はやく食べなきゃ。
南風で食事をした後、国際通りの裏にある「土」というCafe BarにPさんと行きました。ここはPさんのお気に入りの場所で、よく一人でも飲みに行くそうです。Pさんは、東京から来たHさんに教えて頂いたそうです。
隠れ家的な店で、非常にわかりづらい。道には小さな看板は立っているのですが、良くみないと見落としてしまう。入り口も、写真のような和紙に書かれた「土」という案内があるだけ。これがなければ、ちょっと洒落た民家の扉があるだけで、とても入りづらい。そして、この和紙の案内も風に吹かれてわからない。ということで、写真を撮るときにPさんに手伝ってもらいました。店の中は...ご想像にお任せします。
南風(バイカジ)の主人がカウンターの向こうで三線を持ち出して、演奏が始まりました。さらに太鼓も。小さな子供たちが音楽に合わせて踊っています。いいですね〜。こういう地元に根ざした音楽が聴きたかったので、とてもうれしかったです。
数年前、弘前で居酒屋に入ったとき、やはり、お店のご主人が津軽三味線を弾きだした事を思い出しました。こういうことは、津軽と沖縄以外の土地でもあるのでしょうか。
昨晩は、先月バリ島でもご一緒した沖縄在住、バリの影絵使い師Pさんに連れられて、沖縄のお寿司屋さん「南風」に連れてっていただきました。「南風」と書いて、「バイカジ」と読むそうです。上の写真は魚の刺身を味噌につけて出したもの。鯉の洗いは味噌に漬けて食べますが、海魚の刺身の味噌漬けは初めてでした。下の特上にぎりは、すでにマグロとアナゴを食べてしまった後の写真です。いずれもボリュームたっぷり、おいしかったですよ。
沖縄に来て4日目に突入しました。昨晩は、沖縄のガムラングループの練習に参加しました。土曜日にホテルで本番があるようです。
さて、写真は初日にタワーレコードで購入した沖縄で活動しているバイオリン奏者ARIAのCD2枚です。GYPSY GIRLというアルバムタイトルに興味を持ち、ついでに最新アルバム琉球ロックバイオリンも購入しました。さらにDVDも。この人はまだメジャーデビューしていないようで、インディーズレーベルからCDを出しているようです。
どうやら、私はバイオリンが好きなようですね。とくにジプシースイングジャズのバイオリンがいいですね。実は小学校1年から4年生までの4年間バイオリンを習っていました。今はまったく弾けませんが。バリでもサハラジャという女性バイオリンニストがいるエスニックバンドが好きで、先月CDも買って来ました。ARIA ASIAなかなかいいですよ。ブレイクするのではないでしょうか。お勧めです。
シャッターの前にシーザー?何でしょう。車が止められないようにしているのかな。
ライラのお通しで出たミミガーです。キムチが入っていると思われます。美味しかったです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ