記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

Tシャツ:ハード・ロック・カフェ, ボストン

スレッド
Tシャツ:ハード・ロック・カフ...
 ということで、前回のハード・ロック・カフェがある場所は六本木でした。わかる人はわかりますね。ちょっと、修正しています(どこでしょう。わかります?)。この前の日曜日、西洋アンティーク陶磁器の勉強会へ行く前、朝の9時25分頃に撮った六本木の風景です。朝の六本木は、本当に外人さんが多い。というか、日本人が少ないのか。
 写真は、ボストンのハード・ロック・カフェで購入したTシャツです。確か1990年製です。もう18年前のものですので、黒も色あせていますが、首周りなどは、まだ、しっかりしています。久しぶりに、今朝、雨の中の犬の散歩に着ていきました。あとコペンハーゲンのハード・ロック・カフェには行ったことがあります。10年前はチボリ公園の横にありました。今、あるのかな。日本では行ったことがありませんね。
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

Hard Rock Cafe

スレッド
Hard Rock Cafe
さて、問題です。どこのハード・ロック・カフェでしょうか。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

バリ島のガムランと舞踊のコンサート

スレッド
バリ島のガムランと舞踊のコンサ...
10月13日に立川にある昭和記念公園でガムランの演奏があります。わたしも2曲ほど演奏します。お時間がある方は是非見に来て下さい。この時期の昭和記念公園はコスモスが満開です。
-----------------------------------------------------------------
[ 音工場Omori バリ島のガムランと舞踊のコンサート ] の御案内
Penampilan Gamelan Bali 2008
日時:2008年10月13日(月・祝)
   12:15〜Balaganjurスタート(15:00頃まで)
場所:国営昭和記念公園
   みんなの原っぱ東花畑(コスモス畑)東側芝生地
   JR青梅線西立川駅下車 西立川口より入園 徒歩10分
   *雨天時はレインボープール大屋根下にて開催
出演:バリ・ガムラン講座生、バリ舞踊講座生、講師
主催:音工場Omori
共催:国土交通省国営昭和記念公園事務所
   財団法人公園緑地管理財団 昭和管理センター
後援:駐日インドネシア共和国大使館
料金:無料(但し大人400円 こども80円の入園料が必要です)
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

唐辛子 その2

スレッド
唐辛子 その2
 赤が続きますが、ベランダの唐辛子が赤くなりました。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ハイビスカス その3

スレッド
ハイビスカス その3
 本当の赤のハイビスカスが咲きました。結局、黄色、ピンク、赤の3色あったわけですね。今は赤がピークです。お互いに譲り合って咲いているのかな〜。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

食いしん坊のカイ

スレッド
食いしん坊のカイ
 カイが庭に離されているときに2階の台所でうちの奥さんが料理をしていると、2階の勝手口に現れて扉の引き違い窓から覗き込み、そのまま伏せをしています。そして、お菓子を与えると立ち去ります。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

第8回西洋アンティーク陶磁器勉強会

スレッド
第8回西洋アンティーク陶磁器勉...
昨日は朝から西洋アンティーク陶磁器勉強会がありました。テーマは以下の3つ。

1.陶磁器の修復について
2.マックス・ファイファーとシュワルツブルグ窯
3.チェルシー・ダービー期のフィギュア

毎回のことですが、勉強になります。

 午後は、皆さんと恵比寿のマッシュルームというレストランで食事をして、ロムドシンの英国展を見に行きました。相変わらず、すばらしいものばかりでした。
 英国展とはまったく関係ありませんでしたが、1855年製のセーブルのパツィオパットセットを見せていただきました。なんと、釉下彩で昆虫が描かれていました。まだ、完全ではありませんが、すでに、セーブルでは1855年に釉下彩の技術を使っていたのですね。やはり、セーブルはすごかった!
 とにかく、充実した1日でした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

上弦の月

スレッド
上弦の月
 昨日は良く晴れていて、夕方、きれいにお月様が見れました。18時ごろの南側に出た月齢5.8の月です。左側にわずかですが、星も写っています。
 しかし、まだ、富士山は公園から見えませんね。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

from copen

スレッド
from copen
 やっと、招待状を使って、もうひとつのブログfrom copenを立ち上げました。どうも、設定がうまくいかなくて結構大変でした。おかげで、ブログルフレッシュマンのところに2つ登録されてしまい、おまけに新しい方をクリックしても何も出てこない。

 うちくらさん、直してください。
 
 まあ、とりあえず、10年前のデンマークでの生活記録を少しずつアップしていきますので、よろしくお願いします。
 右上の自己紹介欄にリンクしてあります。
 
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

蝉、それとも蛾?

スレッド
蝉、それとも蛾?
 先日、コメントで、Geislerコレクションにアップしたロイヤルコペンハーゲンのトレイに対して、minaさんからご指摘を受けました。
 果たして、このトレイに付いている昆虫は蝉なのか蛾なのか。minaさんは蛾だと思っていたそうです。私は蝉だと思っていました。
 そこで、Geislerさんにメールで尋ねましたら、判らないので、アップで撮った写真を何枚か送るので、判断してくれとのこと。

 さて、どちらでしょうね?一様、HPでは、いままで蝉として載せましたが、どちらかであるということで訂正しておきます。なお、詳細写真は、あと3枚送られてきましたので、こちらもHPの方にアップしておきます。
Geisler Collection
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり