大分散りましたね。リクエストに応えて、「カイと桜」です。
渋谷にある「ふるや古賀音庵」の桜まんじゅうと桜大福です。私は桜大福の方がもっちりとしておいしかったです。
P.S. すみません。最初、桜餅と書いてしまいましたが、桜大福でした。
次男の中学は学ランではなく、ブレザーにネクタイです。そこで、さっそくネクタイの締め方の練習。長さの調節がなかなかできない。前途多難かな?
昨日は次男の中学の入学式でした。キリスト系の学校なので説教が長い。それと、一人ずつ名前を呼び、「最後に入学を許可をする!」という契約的な儀式をやりました。本当にキリスト系ですね。長男の仏教系の学校と大違い。
それと、終わった後に、父兄は残されて、ママさんコーラスと父親聖書研究会への勧誘につき合わされました。昨日までの親への読書感想文の宿題もあり(すべてうちの奥さんに押し付けました。)、
うーーん、先行き不安...
もうひとつ送られてきた誕生日プレゼントです。久しぶりに現代物を購入しました。、板谷波山という有名な陶芸家が考えた葆光彩磁という手法で造られています。西洋で近いのはマット釉ですかね。作者は、筒井廣明さんです。直径約28cmあります。
これはとても、お買い得だったと思っています。これにいろいろ詰めて、花見をしたいですね...
もうちょっと、詳しく見たい方は、こちらをどうぞ
葆光彩磁鉄線文蓋物
私の誕生日ケーキを買ったということで、両親から夫婦でお茶に誘われました。なんと、トップスのチョコケーキです。結構お腹いっぱいになりました。
おいしかったです。両親に感謝!
桜新町商店街で4月12日に行われる桜祭りの宣伝がサザエさん通りのあちらこちらにありました。こちらは高校の先輩やくみつるさんが使われています。桜新町はまんがの街ですね。
おなじみ水前寺清子さんのショーも2時からあるようです。人生はワンツーパンチ!
昨日、腕時計をオーバーホールに出すために、桜新町まで行ってきました。帰りに、桜新町というくらいだから、桜がいっぱい咲いているのかなと思い、町をぶらぶら散歩してきました。
桜新町はサザエさんの町でしたね。桜新町商店街のメインストリートはサザエさん通りといって、奥に長谷川町子美術館があります。
サザエさん通りには桜はありませんでしたが、長谷川町子美術館の前には桜が咲いていました。写真のレンガ造りの建物が美術館です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ