記事検索

つれづれなるままに

https://jp.bloguru.com/hosanna

フリースペース

ゴールデンブリッジ(金門橋)

スレッド
ゴールデンブリッジ(金門橋) ゴールデンブリッジ(金門橋) ゴールデンブリッジ(金門橋)
金門橋へ行って見ました。
この巨大なつり橋は、太平洋からサンフランシスコ湾への入り口に掛けられています。

夕日が沈んだ後でしたが、
橋の上部は霧に覆われ、空気はひんやりと冷たく、華氏では60度ほど。

橋の両端には、頑強なコンクリートで覆われた大砲の砲台跡、兵舎等の
軍事要塞跡が残されています。

70年前の太平洋戦争で日本海軍の来襲に備えたものです。
一度も使われないまま終わりました。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

ネパール料理

スレッド
レストラン店内のヒマラヤ山脈を... レストラン店内のヒマラヤ山脈を象った絵画 ヘルシーなネパール料理 ヘルシーなネパール料理
サンフランシスコとその周辺には世界中からの移民が生活しています。
それで各国の郷土料理を堪能できてしまうのです。

どの街にもたいていあるのは、~和食や中華はもちろんですが~
地中海料理です。

中東出身者が多いのでしょう。
ヘルシーだし、味もさっぱりしていて抵抗なく食せます。

本日バークレーに行ったときに入ったのが
ネパール料理店。

油脂の無い食材で仕上げているこういうメニューを摂っていたら
太ることもないのになぁ、と思ったりします。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

バビリーなサンフランシスコ

スレッド
友人の美容店にて 友人の美容店にて 路面電車で有名なサンフランシス... 路面電車で有名なサンフランシスコのパウエル通り
サンフランシスコ市の不動産市場は活況が続き、
バブルではないかと踏んでいます。

それまではシリコンバレーに集積していたIT企業が
ダウンタウンにも進出しています。

少し前までは社員のアパートなどがミッション地区という、
治安の悪いダウンタウンに開発されてそこの賃貸市場を押し上げていました。

それが現在では由緒あるダウンタウンのオフィス街が、
ITのオフィスとして利用されだしているのです。

十数年来の友人の経営する美容店は3年契約のレント(賃貸)が急騰したため、
閉鎖を余儀なくされました。

これまで毎月7千ドルだったレントが、
なんと1万6千ドルへ上げらるというのだから驚きです。

多くのビジネスがレントの安い郊外へ押しやられて行っていて
空き室があちこちに見受けられるようになっています。

後からやってくるビジネスはIT関連となるのでしょうか?
それにしても単位面積あたりの収益は大したものですね。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

中国人観光客

スレッド
数分毎に通りかかる宿泊客 数分毎に通りかかる宿泊客 ほとんどが夏休み中の中国人観光... ほとんどが夏休み中の中国人観光客 ミーティングルームに一人陣取っ... ミーティングルームに一人陣取って チェックインを待つ中国人高校生... チェックインを待つ中国人高校生?
サンフランシスコ郊外のホテル・ロビーで仕事をしています。

部屋にはデスクがなかったため、
ロビーホールにあるミーティングルームを一人で占拠しています。

2時間ほどここにいながら気が付いたこと。
中国人観光客の多さです。

ロビーでチェックインした宿泊客はミーティングルーム脇のホールを通ってエレベーターへ向かうのですが、

そのほとんどの客が本土からの中国人です。
それも家族連れとか、友人同士の若者グループ。

彼らの言葉が中国語なのでそう判断できるのですが、
数分おきに行きかう人々の、8~9割は中国人なのですごいです。

夏休みを利用して渡米しているようですが、
どんなお目当てでここまで来ているのでしょうか。

いつか聞いてみようと思います。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

レンタカーオフィス閉店ぎりぎりに

スレッド
サンフランシスコ・パウエル通り サンフランシスコ・パウエル通り 本日最初の仕事でした 本日最初の仕事でした

サンフランシスコ郊外のオークランド空港への到着は
今回も午前0時ころとなった。

手荷物を受け取り、レンタカーオフィスまでシャトルバスを利用する。
行列に並んで、ようやく自分の番が回ってきたとき、時刻は午前1時10分前。

オフィスは午前1時で閉鎖されてしまう。
するとレンタカーは借りられず、予約していたホテルまでの交通手段がなくなってしまう。

今回も10分差でしたが、
間に合って良かったです。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

ホサナ教会の特別礼拝

スレッド
ホサナ教会の特別礼拝 ホサナ教会の特別礼拝 ホサナ教会の特別礼拝


ホサナ教会ではこの日、
ポトラック愛餐会と聖餐式とを持たせていただきました。

私の日本滞在の過去2週間、
教会を留守にしていましたが、この日から通常の日曜礼拝の再会。

それに107回続いたマタイ福音書の連続メッセージシリーズが終了し、
次回からゼカリヤ書の連続講解説教が始まります。

その区切りに特別な集いを持たせていただきました。
気づいてみれば、

みことばに集中した1時間弱と
ごちそうに堪能した2時間強。

おしゃべりにも夢中になって気づいてみれば3時間ほど時間が経過していました。
時間が経つのを忘れるほどの楽しい時間でした。

よって写真を撮るのも忘れてしまいました。
#救済

ワオ!と言っているユーザー

里帰りの巻

スレッド
両親と実姉とともに 両親と実姉とともに 明美のソロと演奏に聞き入って 明美のソロと演奏に聞き入って 小、中、高校と10年以上も通っ... 小、中、高校と10年以上も通った通学路。 そこからは変わらずに見えた富士... そこからは変わらずに見えた富士の峰 雑木林だったところに住宅が立ち... 雑木林だったところに住宅が立ち並び 通学路のかつて「荒野」だった山... 通学路のかつて「荒野」だった山谷が住宅地 母校の小学校 母校の小学校 卒業時の彫刻作品 卒業時の彫刻作品
日本滞在記をもう一つ。
横浜市戸塚の私が育った家に行った時の事。

両親宅での夕食前、
一人近所を散歩して見ました。

小学校までの道のりを歩いてみたのです。
あのころは遠く感じた小学校が、10分足らずで行けてしまう至近距離にあることに驚きました。

広く感じた校庭は裏庭程に小さい。
何もかも、小さく狭く感じしてしまいます。

小学校玄関には6年生の卒業記念に作った
彫刻の作品がそのまま飾られてありました。
#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

山形県体験入学記

スレッド
間も無く米国短期留学にたび立つ... 間も無く米国短期留学にたび立つ中学生らの準備セミナーにお邪魔しました 英語補助教員の補佐として中学校... 英語補助教員の補佐として中学校教室を巡回。
同学年の皆さんと
体育にも挑戦しました 体育にも挑戦しました
ベルビューの我が家に無事に帰って来ました。
その後日本は猛暑に襲われているようです。

こちらはまるで全市屋外がクーラー全開状態のようで、
涼しく快適!

日本の皆様にこの冷気、
分けて上げたい(o^^o)

……………………………………


ところで、日本滞在中の報告を少々。
先ずは長女の山形県地元中学校体験入学です。


#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

羽田でスタンバイ

スレッド
江戸の町モール入り口は朝顔で歓... 江戸の町モール入り口は朝顔で歓迎されました 羽田でスタンバイ 羽田でスタンバイ 羽田でスタンバイ 日本橋 日本橋 シアトルまでの飛行をシミレーシ... シアトルまでの飛行をシミレーション

三浦海岸から帰宅して30分後、
父親が運転して迎えに来てくれた。

これから羽田へ向かいいます。
フライトは午前12時過ぎなので、時間はたっぷりとあります。

こんなに空港でゆっくりできたのは初めて。5時間以上もある待ち時間!!
おかげで良くなったと言われて久しい羽田のターミナル内を堪能。

江戸時代に模したレストラン街では
やはりそれに合わせた鮨などを食べたかったのですが、、、

家族らはイタリアレストランを所望。
3・1の多数決ではいつも負けてしまうのです。

クスン
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

三浦海岸へ

スレッド
三浦海岸へ 三浦海岸へ
日本滞在の最終日となったこの日、
子供らに何かサービスをしてあげなくてはならないと感じ、

三浦海岸へ行くことにしました。
私自身が初めのところでしたが、

駅から歩いて行けるところに砂浜が広がっている所がいい。
横浜から快速で50分ほどで到着。

台風は過ぎ去ったものの、
次第に強風が強まるビーチ。

それでもプールにはない
自然の作る波を全身で受けて、子供らも満足そう。

ボディーボードで数十メートルも
波乗りが出来てさらに満喫の子供ら。

乗る気のなかった彼らを「楽しいに決まっているから」と説き伏せて
連れ出して正解でした。
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり