-
パートナーや家族の脱ぎっぱなしのくつ下。その辺に転がってるくつ下。洗濯するのかまた履くのかわからないくつ下。後で自分で持っていく?それとも忘れてるのかわからないくつ下。これを見つけたら、どう感じますか?興味のない方が多いとは思いますが。笑私はコレ、『もーーー。しょうがないなぁー。』と片付けるタイプで...
-
一昨日降った雪もかなりの部分は溶けて無くなっているけど。。。日当たりが悪いところはカチカチ、見事なぐらい凍っていた。夕方になっても、多少減ったとはいえ、まだまだカチカチ。 やっぱり冬なんだねぇ。一昨日からの雪の影響は、報道で東京の数字を拾ってみると、負傷 1300人以上救急搬送 525人重症 1人交...
-
コーチをつけるメリットのひとつはどんなときでも味方になってくれる人がいるってことでしょうか?私もコーチをつけていますがコーチに助けられた言葉がいくつもあります。人ってほんのちょっとしたきっかけで元気になれるんですね。以前、ショックで落ち込んだことがあります。一人で消化することができなくてセッションテーマにあげました。ある研修に出かけた先で男性講師に私の話し方をおもしろおかしくモノマネされました。もちろん、悪い例です。事実、その講師からは私の話し方はモノマネしたくなるようにおもしろく見えたんだと思います。本来なら、良くないところをおしえてくれてありがとうなんですがもう悲しくてたまりませんでした。...
-
みなさんこんばんは!今週は雪が凄かったので少し早めに帰宅させていただきました。関東も雪が降りましたが日本海側の積り方は一味違いますね(´゚д゚`)早いもので年明け一週間が過ぎました今日は『だからこそ』で自分のマイナス面のプラスの側面を考えてみました!私は『馬鹿』だからこそ『学べる』かな?私は自分て『...
-
人間というのは、人から指示されるのは嫌いなはずです。本人が 自発的に取り組んで初めて、いい仕事 ができるし、やりがいもでてくる。人から与えられた仕事はいくらやっても、達成感はなかなか得られません。-前田輝伸-『プロフェッショナルの言葉 仕事の壁を破る!』 より子どもの頃さあ、お手伝いをしようと思ったときにやろうと思ってることを指示されるとすごくがっくりきましたね。指示されるのじゃなくて、自分からしたかったんです。コーチングでもコーチはクライアントには指示はしません!質問で自発的行動を引き出していくんですね。どうしたいかはみんな自分が答えを持っています。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...
-
投稿日 2022-01-07 19:35
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。サーシャ・バインコーチ大坂なおみ選手やセリーナ・ウィリアムズ選手のコーチです。彼が、「奇跡のレッスン」の中で、「試合には「勝ち」か「学び」しかない」という言葉を選手に伝えていました。大切な試合。勝ち...
-
想いを共にカタチにし、笑顔と未来を届けるコーチの小川理恵です。昨日は、ZOOMでのミーティングが続き、ふと窓の外を見たら、雪がしんしんと降り積もっていてびっくりした。あれ いつの間に・・・雪が降ると、音が吸い込まれていくように感じる。草野心平氏の「ゆき」の詩のようにしんしんしんしんしんしんしんしんその響きだけを感じる 不思議な感覚。話は変わって、ありたい姿のお話経営者に、10年以上先のありたい姿をお話していただく話をしながら、こんなこと実現できないかもなあ、それを達成するのは難しいぞ などなどすぐに現実的になってしまう。具体的な戦略や施策レベルに話が具体化する。すぐにHOW(どうやって)が頭に...
-
ご訪問くださりありがとうございます(^^)あなたの夢、目標、人生を応援・サポートします☆メンタルコーチ みことあきこです。1月7日までに目標を100個書き出すと良いという事で、昨年末から漠然と書き出してはいましたが、本日ギリギリ終了(^^;)2022年の目標として考えると、なかなか100個が難しかったりします。後半は、憧れの人をイメージしてその人に少しでも近づけるための目標にしてみたらかなりワクワクしながら100個書くことができました(^^)自分の行く先の方向がわからない時は、まず憧れの人や尊敬する人をイメージして徹底的にモデリングする。目標達成のコツでもありますね。モデリングで望む未来を加速...
-
年末年始と意外に気ぜわしく、昨日の大雪で、ふと我に返りました(笑)去年は一言で言うなら再生の年。家族を亡くしたのに大丈夫な大人の振りをして失敗、きちんと悲しむためにスローダウン、そして、ゆっくりと立ち上がりました。メンターとも呼べる友と、コーチの支えが大きかった。「乗り越えましたね」と言われるまで気...
-
久々の東京の雪今朝はいい天気、雪の中、はなちゃんといつもの散歩。「おい、はなちゃん、寒く無いのかい?」 雪の上を歩くのが、楽しくてしょうがないらしい。考えてみれば、はなちゃんにとって、初めての雪かも。 何でこんなに楽しいのかって、童謡の通りだね。 雪やこんこ あられやこんこ降っては降っては ずんずん...