-
コーチングって本当にメンテナンスだなぁと思うんですよね。ここ最近、私の身の回りが非常に落ち着いていて。母親業してるとガッツリ時間があることはないけど、それでも一時よりずいぶんと時間的な余裕もあって心の余裕とか頭の中の余裕もある。目標も今はがむしゃらに「これ!!」というのも一旦落ち着いていて仕事も私生活も特に問題もない、ぶっちゃけ、今日何話そっかな~状態だったんですよね。そんな時に受けるコーチングってびっくりするくらいスッキリ&パワフルなかったことにしちゃおう♪と思っていたやりかけの物事もいつかしよう、でも今じゃないんだよね~と思っていたタイミングもぜ~んぶ整理整頓されて収まるべき場所に収まって...
-
投稿日 2021-10-07 23:56
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
『運命』って、結局『今』なんだろうなって思っただけのブログ😆待ち続けても何もこないなーーーーーーーーーーーーーーーーー気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』⬇️トップページはこちら...
-
投稿日 2021-10-07 21:13
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
「環境が悪い、親のせい、先生のせい、だから自分は恵まれていない…」といった他責マインドから「いやー、単純に自分が自分に振り回されてただけだったんだなー!でもどうにでもなるんだな✊」と思えるようになったのは、コーチングを学んだ効能ですね✨そんな感じで素敵なコーチに出会ってみませんか😊気軽に相談ができる...
-
投稿日 2021-10-07 20:12
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
5月の公式戦で、怪我をしました。それからもう半年が経とうとしています。絶好調でした。その公式戦では、大活躍でした。悔しさたっぷりでした。ここでも折れそうなこころを支え続けました。1ケ月前くらいから本格復帰しています。調子は上向き、当面の目標も決まっています。が、そんな時に限って試合が有りません。今日...
-
投稿日 2021-10-07 19:28
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
【今日の私のGood&New】思ってることを素直に言葉にできた。伝わった。ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。コーチングは、コーチ(私)とクライアント(相手)が1対1で対話します。その対話することをセッションと言います。先日、クライア...
-
昨夜、今日の子どものことを夫に情報共有&もしもの時はよろしくねというつもりでとあることを伝えたのですがどうやら夫が完全に依頼されたと感じたことがきっかけで夫婦喧嘩しました。夫の回答が私の琴線に触れる言い方で、いつもは我慢できるのに今回はなぜかカチンと来てしまって。お互い言葉足らずだったんですよねー。推測を重ねて、思い込みで話すから前提が違っていて喧嘩に。分かっているだろうと思いやすい間柄ほどニュートラルって難しい!!まだまだ修行ですな。写真は自転車パンク修理中に時間を潰したスタバにて(笑)゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. めがゆかこってどんな人...
-
投稿日 2021-10-06 21:00
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
鎧が逝きました。じっとして、全く動きません。手に取っても、もちろん動きません。悲しさと言うよりも、寂しさでいっぱいに成りました。息子もとっても切ない表情でした。でも、しっかりと関われたことを二人で確認しました。カブト虫だから、もちろん話もしないですが、そこに居てる安心感を感じていました。どうしてるか...
-
投稿日 2021-10-06 17:27
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
【今日の私のGood&New】新規のご契約をいただき、新しいご縁をいただきました。ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。先日、あるバレーボールチームの練習を見ていた時のことなんです。簡単な試合形式での練習中、一人の選手がミスをしました。...
-
長男が珍しく朝からお腹痛い…トイレから出てこない。朝ごはんは残さず食べたけど、やっぱりなんかいつもと違う。からの微熱。これはお休み決定!と連絡帳を次男に託し送り出して仕事前に大急ぎで洗濯して買い物行ったその帰り。珍しくスマホの電話が鳴ったと思ったらお母さんすみません~次男くん、喉が痛いって保健室きててお迎えお願いできますか~?と先生からのお電話。これは今日終わったな、、、と色々予定をキャンセルしたりリスケしていただいて。かといってやることないからさつまいもケーキを焼いてます。急な呼び出しの感覚とか急な発熱とか久しぶりで長い間忘れてたなー。懐かしいなー。事務仕事しなさいってことかなー。ということ...
-
投稿日 2021-10-06 13:27
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
悩みやモヤモヤを抱えている時、意外と無意識に際限なく負のイメージをひろげがちじゃないですか?特に、薄暗くなってきてからの時間帯は要注意ですよね(笑)だから、夜間に悩みやモヤモヤをひとりで解決させようとすると、物凄く負荷がかかった上に、解決から遠ざかるという負のスパイラルにはまりがちです。しかし!そん...