-
投稿日 2021-10-02 20:24
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
社会人として20年あまり経ったなーとふと思って、昔の定年の歳までは残り15年くらいしかないんだなーと思ったら震える。 他人の目を気にしてるうちに定年を迎える歳になるところだった(笑) そうならないためにも、これからのことを相談してみるのもひとつの選択肢😊 気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム ...
-
土曜日の今日は午後から長男のお友達が 遊びに来ていて、ゲーム三昧(笑) 最近の子たちの遊び方ですよね。 ところが我が家、 土日はゲームができるのは 1時間半だけなんです。 それをしっかりとお友達に説明して お友達もそれに合わせて時間を守ってくれていて。 それが本当にありがたい。 きっと各ご家庭でもし...
-
投稿日 2021-10-01 21:40
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
【今日の私のGood&New】 なんと、2月にラジオ出演することになりました。 ご訪問ありがとうございます。 スポーツコミュニケーションアドバイザー 夢実現サポートコーチ 村井大輔です。 今日は、10月31日開催の「スポーツコミュニケーションBASIC1研修」のお知らせです。 日本スポーツ協会公認ス...
-
今日から10月ですね。 10月最初の今日は 「コーチングを受ける準備」について。 動画でもお伝えしてますので、 こちらもチェックお願いします☆ コーチングセッション受けるなら 何か準備したほうがいいのかな? 何か持ち物っている? 事前に考えておくことってあるのかな? など色々考えると思うので、 私が...
-
投稿日 2021-09-30 19:37
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
『コーチングを受ける準備』をお伝えします✨ ①話したいという気持ちを自覚している。 話したいことが『明確になっていないからこそ』、コーチングの力が発揮されます。 モヤモヤしているから話がしたい。 話をしてさっぱりしたい。 というお気持ちを自覚されましたら、『コーチに相談してみる』ことを考えてみるのも...
-
投稿日 2021-09-30 12:06
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
うちの猫たちはトイレまでついてくるうえに、膝にしばらく滞在します。 これでいいのかモヤモヤしますが、かわいいのでそのままにしています(お食事中の方失礼いたしました🙇) ーーーーーーーーーーーーーーー モヤモヤしている時、『能動的』だけどモヤモヤしているのと『受動的』でモヤモヤしているのとでは、次の行...
-
投稿日 2021-09-30 08:21
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
【今日の私のGood&New】 ブログルの週間ランキングで31位になりました。読んでいただいた皆さんに感謝です。 ご訪問ありがとうございます。 スポーツコミュニケーションアドバイザー 夢実現サポートコーチ 村井大輔です。 昨日、自民党の総裁が決まりました。 新しい日本のリーダーに期待と少し不安がある...
-
投稿日 2021-09-29 20:34
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
今日はちょっと自戒。 コーチングを学び、認定をいただき、日々の生活に活かすことができている喜び。 それと同時に満足できていない現状。 前回投稿した自己肯定感について考えていたら、たどり着いたひとつの分析です。 ーーーーーーーーーーーーーーー 何かに取り組んだ時に得られる達成感とは裏腹の満足度。 大し...
-
「コーチ探せる」のプロフィールページを もっと見やすくアレンジしたいなーと思って タカノマユコさん(https://jp.bloguru.com/mayu_coaching/)に 相談に乗ってもらって、いじっていたら なんだかどんどん楽しくなっちゃって 色んな装飾の仕方をhtmlでどうするのか 自分...
-
投稿日 2021-09-28 21:55
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
写真は青森県のむつ市がふるさと納税の返礼品として準備している『ホタテ水着』です。 賛否両論ありますが、アグレッシブですねー✨ ずば抜けた自己肯定感をお持ちの方以外は着られないなーと思っていました😝 ーーーーーーーーーーーーーーー ここ数年、自己肯定感がめちゃくちゃ持て囃されいる気がするのは気のせいで...