-
動画を撮るようになって 知ったことなのですが 私、しゃべるん遅ッ!! なぜか早口やと思ってたんですけど かなり遅くないですか?!?! これ、1.5倍速で聴くやつ?? というくらい遅くかんじる… 普段もこんなスピードなのかなぁ? ほんと、主観では気づかないものが 多いものですなぁ。。。 ゚・*:.。....
-
投稿日 2021-10-16 18:48
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
今日は長男の誕生日。 普段は車を使うことが当たり前の地域に住んでいますが、今日は気分を変えて電車で隣町までお食事に出かけました。 いつもと違うことをしていると少し心が踊りますね♪ 乗り慣れないから、出発してすぐに吐きそうですが(笑) 私のプロフィールです 気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム ...
-
投稿日 2021-10-16 15:48
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
【今日の私のGood&New】 朝から洗車をしてスッキリしました。 ご訪問ありがとうございます。 スポーツコミュニケーションアドバイザー 夢実現サポートコーチ 村井大輔です。 ちょっとした言葉の違いが、相手への影響を変えることがあります。 私、子供が3人います。 自分で言うのもなんですが、子育てには...
-
投稿日 2021-10-15 22:31
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
コーチ探せる 勝手に分析シリーズ 第二段です。 あくまでも加藤個人の分析ですので、甘々でご容赦ください🙇 今回も前回に引き続き『参加者が安心して楽しめる仕組み』についてです。 コーチ探せるには参加するいろんな層を楽しませる仕組みがあると感じています。 大別すると3つになると思っていまして(もっと細分...
-
投稿日 2021-10-15 18:55
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
【今日の私のGood&New】 生まれて初めてシャインマスカットを食べました。 ご訪問ありがとうございます。 スポーツコミュニケーションアドバイザー 夢実現サポートコーチ 村井大輔です。 シャインマスカット。皆さんは食べたことがありますか? 実は、私、初めて食べました。 皮まで食べることができて、と...
-
投稿日 2021-10-15 17:37
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
私がコーチとしてもクライアントとしても大切にしているコーチングのテーマは、『今一番心に掛かっていること』です。 すでに自分の思いが明確で進みはじめられることもあれば、明確ではなく行き先や到達地点が漠然としているけども、心から離れない思いに、実は今一番大切にしたいことが隠されていると思っています。 自...
-
コーチングのテーマ選び、迷いますよね! 何でも話していいよって、何話そう!? というわけで恒例の動画作りました☆ 気がかりなこと 自分が「今」向き合う必要のあること なら何でもOK!! なんですが、それって余計に分からない。 なのでちょっと噛み砕きますね。 大きく分けると3つ☆ ・自己理解(やりたい...
-
投稿日 2021-10-15 13:43
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
たまたま読んだ本で 勇気づけ~Encouragement 充実した~Enrichment という文字が目にはいり、誰かを勇気づけて充実した気持ちになれることは、コーチングとつながるところがあり、お互いにとてもいい関係(『E』関係)になれると思ったお話。チャンチャン😆 ーーーーーーーーーーーーーーーー...
-
今日はバレエのレッスン。 パキータの第4バリエーションを 発表会で踊るのだけど 昨日まで最初の4歩の歩く振付以外、 なぜその振りなのか 何を意味してるのか が分からなーい(´Д`) という状態でした。 バリエーションが決まってから 1ヶ月半がたってようやく!! 今日、自転車に乗りながら ずーっと振り...
-
投稿日 2021-10-14 22:15
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
なぜにほっぺたにリボンがついているかは、責任者に聞いてみます(笑) ーーーーーーーーーーーーーーーー コーチングを学んでから心に掛けている言葉のひとつで 『困難なことは、自己自身を知ること。 容易なことは、他人に忠告すること』 ギリシャ哲学者タレスの言葉です。 他人に余計なことをいいそうになりそうな...