-
今日久しぶりにイラッを体験。何にそんなイラッとしたんだろう?ネガティブなことを言われたから?反対されたから?思ってのと違ったから?そう思ってふと考えたら「じゃまくさい」って言われたことにイラッとしてたんだなぁと発見。私も色々邪魔臭がりではあるけどいや、この場合にそれはなくない?!とスイッチが入りかけ…反対するなら理由と提案をというのがモットーな私は背景とか色々鑑みて、それでもじゃまくさいで片付けてしまうんだな、この人。となんとも言えない気分(・_・)ここにも私の価値観や捉え方が隠れてるなぁと思いながら日々自己理解を深めております。あー、今日は早く寝よ!゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:...
-
投稿日 2021-10-19 18:54
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
今宵の月が美しい🌕️✨息子から電話があって「お風呂洗ってお米炊いておいたよー、へへ」「へへ」には間違いなく小遣いの上乗せへの期待が込められているにちがいない(笑)⬆️『加藤雄一』をタップしていただけると全ての投稿がご覧になれます。お立ち寄りありがとうございました😌私のプロフィールです気軽に相談ができ...
-
投稿日 2021-10-19 11:44
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
気がつくと、浴室から見える木々がすっかりドレスアップされていました🍁✨季節のうつろいを感じますね~季節のうつろいは心のうつろいも感じさせてくれます。北国は冬に向かい寒さが増し、雪片付けの季節がやってくると思えば気が滅入ってしまいがちですが、春に向けての充電期間だと思えば気持ちが高揚していくかもしれま...
-
ワクチン副反応でましたよー。今は落ち着いてようやく37.3度。接種した夜、19時に急に悪寒したなと思ったら身体が震え出して止まらずそこから2時間で39.3度に。寝れないし、リンパと呼ばれるところが身悶えするくらい全身痛くて徒歩5歩で行けるトイレが遠い!それが24時間続いたと思ったら今朝目覚めてみると37.3度まで下がってました。いやぁ、ジェットコースターみたいだった!そして息子たちが何でも自分でしてくれて私の心配もしてくれて成長を感じました(#^.^#)一緒に接種した夫は比較的楽そうで代わりに色々してくれたのも感謝だなぁ。昨日から汗だくで何度も着替えたから今日は洗濯物が山積み( ; ゚Д゚)シ...
-
投稿日 2021-10-18 22:42
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
たくさん話しをして、終わり頃にそういえば一番話したいことがあったんだ!と気づいた姿を目の当たりにした時、美味しいものは一番最後に食べる時があるなーと思っただけの話😆ーーーーーーーーーーーーーーーー私のプロフィール気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
投稿日 2021-10-18 21:00
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
昨日の雨模様とは一転快晴の下、「運動会」が行われました。少し肌寒く、100%運動会日和とは言い切れない状況ですが、安全に充実した運動会が出来ました。長女の小学1年生の運動会から数えて13回目。振り返れば、そんなに来てたっけ?って感じますが、良く13回も通い続けたなぁ~。と思います。と同時に、13回休...
-
投稿日 2021-10-18 17:40
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
【今日の私のGood&New】朝からコーチングセッション。クライアントの「今日も良かった」の言葉で明るい気持ちになれました。ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。ある本の中で見つけた言葉「SKY IS THE LIMIT」空があなたの限界つまり「限界なんてない」という意味とても勇気づけられる言葉自分にも、相手にも、この思いで接していきたいそう思えた言葉限界なんてない夢実現サポートコーチ 村井大輔でした。最後まで読んでいただきありがとうございました。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★村井大輔JSCA...
-
投稿日 2021-10-17 22:01
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
コーチとして粘り強く『聴く』という意識。クライアントの時は粘り強く『考える』という意識。どっちも自分とも根比べ😊私のプロフィールはこちら気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
投稿日 2021-10-17 19:13
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
お風呂もトイレも場所を問わず、いつも見守ってくれて、ありがとうねー😹私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
投稿日 2021-10-17 10:57
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
コーチングを学ぶ中で、特に息子たちの子育てにヒントをいただいた飯山晄朗さんの一冊。「なにが原因だ?」「笑顔で行こう! 」「気持ちを切り替えろ」など、場面においてネガティブな言葉選びを前向きな言葉に置き換えるためのヒントが盛りだくさん!子育ての場面では、ついついイライラした感情で言葉を選んでしまうことが多かった私でしたが、こんな話し方もあるんだなー、と勉強させていただきました。息子はさとり世代ではないけど、まぁまぁ良い関係を築くことができているように思っています😊思い過ごしじゃなきゃいいけど(笑)私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...