-
投稿日 2021-10-24 19:54
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。今日は、わたしの考える、コーチングおすすめ本をご紹介します。わたしのおすすめ本は、中谷彰宏さんの「見た目を磨く人は、うまくいく。」です。コーチ自身のありたい姿を思い描くときの、一つのヒントとしておすすめします。コ...
-
教員の時に、コーチングの本を読み始め、当時子どもがいなかった私でしたが、読みやすくわかりやすいこの本に出会い、大変感動したのを覚えています。菅原裕子先生のロングセラーの本で、他にも、シリーズ化してたくさんの本が出ています。「お父さんだからできる子どもの心のコーチング」「子どものやる気のコーチング」「...
-
投稿日 2021-10-18 12:47
あやこのコーチング日和
by
たかつち あやこ
こんにちは!ご訪問いただきありがとうございます。コーチングを学び始めた時に、入門書として読んでいた本です。図解だから、見やすい・分かりやすい・実践的!購入後、私より先にコーチングを学んでいた夫も同じ本を持っていたことに気づくという・・。今も家に2冊あります笑銀座コーチングスクール八重洲校でブログリレ...
-
土曜日の朝と日曜日の夜限定のコーチ♪ 木村多喜子です☆コーチングおすすめ本。わたしは飯山晄朗先生の「百年メンタル」をおすすめします。何しろ読みやすい。副題の「心の調子をキープする 言葉の取扱説明書」は著書の機能性が的確に表現されています。わたしは家にいる時は手の届く範囲に。会社に行くときはカバンの中に。ふと「心の安定が危うい。」「揺れている!」「何となく不調?」「少しワクワクしたい。」と感じる時にいつでもどこでも開いています。ちょっとしたメンタル面の変化に気づきそれにどう対応するか。すぐに実践できるように本書は構成されています。終章の「感情をコントロールする百年メンタルノート」。自己肯定感、や...
-
投稿日 2021-10-17 12:25
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
毎週「コーチ探せる」のファウンダーから「コーチングについて」ブログのお題が提案されていますこれがなかなか面白く各コーチの考え方、人となりがよくわかる面白いものとなっているなーと感じていますさて、今週のお題は「コーチングおすすめ本」今回のお題も各自のカラーがでて面白いものになりそうですよさて、私のおす...
-
投稿日 2021-10-17 10:57
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
コーチングを学ぶ中で、特に息子たちの子育てにヒントをいただいた飯山晄朗さんの一冊。「なにが原因だ?」「笑顔で行こう! 」「気持ちを切り替えろ」など、場面においてネガティブな言葉選びを前向きな言葉に置き換えるためのヒントが盛りだくさん!子育ての場面では、ついついイライラした感情で言葉を選んでしまうことが多かった私でしたが、こんな話し方もあるんだなー、と勉強させていただきました。息子はさとり世代ではないけど、まぁまぁ良い関係を築くことができているように思っています😊思い過ごしじゃなきゃいいけど(笑)私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...