-
投稿日 2021-11-06 11:05
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
まだまだ紅葉が楽しめる津軽平野⛰️✨ 毎日いろいろな言葉や皆さんのブログに救われている自分がいます。 ありがとうございます😊 勝海舟さんがこんなことを言っていたそうです。 「おこないはおれのもの、批判は他人のもの、おれの知ったことじゃない。」 批判を受け入れて力に変えるのもありですが、適当に受け止め...
-
投稿日 2021-11-04 12:56
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
マルメガネを使用するようになって、一部の友人に、ガンジーと呼ばれます。 光栄ですね✨ 以下、ガンジーさんの言葉です。 「あなたのすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。そうしたことをするのは、世界を変えるためではなく、世界によって自分が変えられないようにするためである。」 先...
-
よく「行動できない」って声、 聞きますよね。 私も日々行動してるかというと、 停滞することも、しょっちゅうです。 行動するには、感情が必要。 できない自分を責めても 行動には繋がらないのね。 「楽しい!」「やりたい!」という 感情があれば、行動できるのです。 では 「やだなぁ...
-
自分の心の声をちゃんと聞いている人はどれくらいいるでしょうか? 心の声を比喩表現でうまく例えていたのが、サッカーの本田圭佑選手です。 当時本田選手は日本人では考えられなかったイタリアの名門ACミランの移籍を実現させました。 その時の記者会見での記者からの質問に対して、「ここの中のリトル本田がそう答え...
-
投稿日 2021-07-10 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。 コロナ禍が続く中、我々は多くのストレスを抱えていると思います。 感染を恐れ、行動が制限され、親しい人とも気軽に会って話をすることもできない状況が続いています。 世はオンラインを推進し、ヴァーチャルで会話する事は出来るのですが、 やはり、リアルで会って会話する時の雰囲気や温度感などは伝わ...
-
投稿日 2021-04-09 11:10
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは。今日は朝から月1でサポートさせていただいている地元企業の社長さんへのコミュニケーションの基礎講座でした。かれこれ10カ月ほどサポートさせていただいているのですが沢山インプットされたら、同時に大量のアウトプットをされているクライアントさん。メキメキとコミュニケーション能力をUPされていて今...
-
投稿日 2021-01-13 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。 価値観に関するテーマの3日目です。 自分の価値観を知るためには、どの様にすればよいのでしょうか? では、自分の価値感を考えるために以下の質問に自問自答してみましょう! ・あなたはなぜ今の会社(学校)に入りましたか? ・あなたはなぜ今の趣味を始めたのですか? ・結婚相手のどこが一番よかっ...
-
投稿日 2021-01-12 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。 価値観に関する続きです。 昨日にも書きましたが、結局のところ「価値観」は 個人ごとに違うという事だと思います。 様々な価値観を持っていたとしても、 共通して言えるのは、何か行動をしようとする時には、それぞれの価値観が大きく影響していると言えると思います。 さて、コミュニケーションに価値...
-
投稿日 2021-01-11 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。 今朝も全国的に寒い一日です。 つい背中が丸くなりがちですが、背筋を伸ばして今日も頑張ろうと思います。 さて、今日のテーマは”価値観”です。 前々回のブログ記事で、部下との距離を縮めるには”部下との価値観の一致”が大切だと書きました。 では、そもそも価値観ってどういうものでしょうか? 私...
-
投稿日 2020-11-25 09:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。 本日も「新時代を生き抜くリーダーの教科書」越川慎司著(総合法令出版)の 第3章(CHAPTER3)から、ご紹介したいと思います。 今日のテーマは、「最優秀リーダーが大事にしている6つのこと」です 著者は、その6つを ①フラットな関係の構築 ②自分の弱みを見せる ③道義と価値観を浸透させ...