-
投稿日 2022-04-08 22:29
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
自分の価値観 あまり深く考えていなかった過去。。 人それぞれ価値を感じるところは 違います 「モノ」・「お金」・「時間」・「気持ち」など 自分は何に価値を感じるのか しっかり言葉に出来ることが大切ですね 色々な困難や壁にぶつかった時 自分の価値観が明確であればあるほど ブレずに生きていける 自分軸で...
-
投稿日 2022-03-31 18:05
未来のわたしの創り方
by
馬場美穂
「自分軸で生きる」 「軸のある人になりたい」 自分の軸を持ちましょう、といった話はよく聞こえてきます。 周りの人や世間の意見に左右されず 自分はこうしたい、こうありたいという しっかりとした意見や考えがある人って魅力的ですよね。 ふと、セッションのアンケートを見ていたら 「良い意味で自分の軸を崩して...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしお、です。 今日は先日からの続き 「自社の『ビジョン』と『パーパス』を再考する」 の二回目。 経営理念や社是など、日本で伝統的に使っていた表現に加えて、ビジョンやパーパスなど英語表記のものが増えてきました。これも経済・社会のグローバル化の影響...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしお、です。 独立・起業して今年は4年目。ゼロから始めたビジネスだが、何となくここまで来た。起業した時にそれなりの目算はありつつも、 「やってみなければ分からない」 という気持ちが強かった。 一方、「事業ビジョン」や大切にする「価値観」などは、...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしお、です。 昨日は 「目標設定」 について、SMARTというフレームワークを使って簡単にお伝えしました。 「SMART」は目標設定の際に明確にする5つのポイントを、英単語の頭文字を取ってまとめたもの。覚えやすく、使いやすいフレームワークです。...
-
先週、たいぞーファミリーのもと、価値観ワークショップに参加 本当は、もうちょっと早くアップするつもりだっけど、震災のことやらいろいろあって今日になった。 オンラインツールを使いながら、みんなでワイワイガヤガヤ、自分の価値観を構築していく。 構築って言うか、ぼやーとしていものをカードを使って、見える化...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしお、です。 経営学の書籍や経営者向けのビジネス書に、必ず登場する 「経営理念・ビジョンの重要性」 最近はビジョン・ミッションという言葉に加えて、「パーパス」という表現まで登場してきました。 そして、これらの語彙の違いや使い分けまで、解説する専...
-
投稿日 2022-02-23 21:33
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
人の本質に迫るとき そもそも 「どうしてそれをしたいんですか?」 自分で表面的にはわかっていたりすることも あえて質問されることで 改めて「なぜ?」って考える そこで気づいたこと 自分の奥底に眠っていた 気持ち 信念 だったりします それに気づいた時に 自分の価値観に触れて 自分と向き合うことができ...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 会社で働くビジネスパーソンとのセッションで、しばしばテーマになるのは「上司」との関係。 私も30年以上、会社組織で働いてきた経験があるので、クライアントのお気持ち、よーく分かります。 そして、リーダーとして至らない上司が多いのも事実...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 会社で働くビジネスパーソンとのセッションで、しばしばテーマになるのは「上司」との関係。 私も30年以上、会社組織で働いてきた経験があるので、クライアントのお気持ち、よーく分かります。 そして、リーダーとして至らない上司が多いのも事実...