-
来年の目標ややりたいことを考える時のポイントとしてSMARTの法則がある。 SMART、この5文字の頭文字を取ってスマートの法則とも言われるのだけど 目標を設定する時の具体化のやり方のこと。 Specific:具体的にイメージできること、イメージできないものは手に入らない Measurable:数値...
-
登録コーチのみなさまを対象とした、セミナーを開催しました。 セミナーでのQ&Aはこちら Q) クライアント獲得された方はどのぐらいいますか? A) コーチ探せるはコーチ紹介のプラットフォームです。 マッチング手数料などをいただいていないので、個別のご連絡内容や成約状況などを知ることはありませ...
-
妻と一緒に、台所の大掃除。 今年は、「油職人」という洗剤を使ってみました。 今まで、いろいろな洗剤を使ってみましたが、 これほど、汚れが落ちるのは初めてです。 毎年、しっかり掃除してもとれなかった頑固な汚れもとれました。 恐るべし「油職人」。 やはり、綺麗になると、嬉しくなり、ウキウキワクワクします...
-
毎朝のルーチン、はなちゃんと散歩。 シリーズ第4弾、散歩しながら、来年に新たに手に入れたもの。引き続き今日も考え、もう一つ追加しよう。 ウェルネスコーチになる 以前栄養について勉強する機会があり、食事を含め今も毎日実践している。 が、忙しかったり、言い訳満載、結構グダグダの1年だった。 なので、結...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 今日も引き続き、木村勝男氏の著書 「放牧経営」 を読み進めて行きながら、キーポイントと思う部分を抜粋して、綴って参ります。 この本のテーマを一言で表現すると 「いかに経営社員を育てるか?」 経営社員? はい! - 木村氏が考える「経...
-
なにかを手ばなしたとき、シフトが起きます a shift happens when i lot go ロバート・ホールデン 『TREASURE YOURSELF』 時間とお金をかけて取った資格。 なんとか元を取りたいのはわかりますが 合わないと思ったら、さっさと見切りをつけるのもありです。 私の場合...
-
銀座コーチングスクール八重洲校の講師陣でブログリレーをしています(*^^*) 男鹿綾子コーチからのバトンはこちら 「素敵なプレゼント」 https://jp.bloguru.com/ojika/426653/2021-12-29 「コーチングを受けて、人生が変わりました!」 これは最高に嬉しいお言葉...
-
2022年1月より、登録コーチのみなさま向けの名刺販売が始まります。 <名刺に記載される内容> お名前 メールアドレス 携帯電話番号 コーチプロフィールURL及びQRコード *音声ファイルQRコード(任意) 販売はコーチ探せるにログインしていただき、必要情報及び送付先など入力し決済完了したら郵送でお...
-
毎朝のルーチン、はなちゃんと散歩。 ほんのわずかだが寒さが緩んでいる気がする。 シリーズ第4弾、散歩しながら、来年に新たに手に入れたものを考えてみた。 何よりも時間だ! 自分と家族のために使う時間を、十分に確保したい。 今まで後回しにしていたことなど、一つ一つ片付けていくために、ある程度まとまった時...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 今日も引き続き、木村勝男氏の著書 「放牧経営」 を読み進めて行きながら、キーポイントと思う部分を抜粋して、綴って参ります。 この本のテーマを一言で表現すると 「いかに経営社員を育てるか?」 経営社員? はい! - 木村氏が考える「経...