-
投稿日 2024-08-03 10:16
今日の気づき
by
秋吉 克己
部下や後輩を指導する時、やり方を伝える方が簡単です。 でも、相手が自分で気づく方が、そして自分の口から問題点を喋る方が、はるかに理解度と納得度が高いです。 【定年後のセカンドライフにむけたサポートを実施しています】 興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。...
-
今朝は3時台起きで、複業のコーチング事務作業を終え、5〜6時台に早朝ジムにて、胸の筋トレメニュー&トレッドミルにて、朝ラン5kmを実施🏃💨 早朝ジム後は、7時と9時から複業のコーチングセッションを2本実施💪 本日のルーティン 3:48 起床4:00 コーチング事務作業(複業) 4:30 朝活報告...
-
✦・┈┈┈┈┈┈┈┈ ・✦✦・┈┈┈┈┈┈┈┈ ・✦⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ 我慢を減らして・ワクワクを増やす⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ 自分コミュニケーション・朝活カフェ✦・┈┈┈┈┈┈┈┈ ・✦✦・┈┈┈┈┈┈┈┈ ・✦今この瞬間」の心地よさが明日と未来を変えていく 8月8日(木)に自分のため...
-
【ちょっと長いです】 仕事上がり、今日は休肝日にしてドライブでも行こうかと思い、サクッと餃子の王将で餃子のみで済ますことに。カウンター席に着座即、焼き餃子2人前単品をオーダー。 ebookを読みながら、メッセンジャーをいじりながら待つが、、、なかなかこない。 後からきた左隣の客に先にサーブされ「...
-
他人に対して心ないことを平気で言う人がいます。 そんな人がそばにいる環境で長年生活 していると人目を気にするようになります。 そうすると、人はどうするのか!? ジャッジされるのが日常化すると あうだこうだと言われることは嫌なもの ですから自分を守ろうとします。 ...
-
✦・┈┈┈┈┈┈┈┈ ・✦✦・┈┈┈┈┈┈┈┈ ・✦⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ 我慢を減らして・ワクワクを増やす⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ 自分コミュニケーション・朝活カフェ✦・┈┈┈┈┈┈┈┈ ・✦✦・┈┈┈┈┈┈┈┈ ・✦今この瞬間」の心地よさが明日と未来を変えていく 8月8日に自分のための習慣...
-
今朝も4時起きで、5〜6時台に早朝ジムにて、脚の筋トレメニュー&トレッドミルにて、朝ラン5kmを実施🏃💨 7/1から始めた16時間ファスティング。6月は70kg台ありましたが、今朝はついに64kg台に突入し、まだまだ体重が減っております♪ 早朝ジム後は、本業前に朝7時半から複業のコーチングセッシ...
-
投稿日 2024-08-02 06:20
今日の気づき
by
秋吉 克己
部下や後輩を指導するときに、「ああしなさい」「こうしなさい」と言わない方法があります。 それは 質問攻めにする です。 ただし、「詰問」や「尋問」になってはいけません。 「質問で追い込む」のではなく「わからないから教えて欲しい」という雰囲気を作らないといけません。 そうやって、部下や後輩...
-
早いもので8月になった。パリオリンピックの中、異常なほど暑い日とゲリラ豪雨は続いている。 最近Facebookで「超進化型コーチング」なる広告をよくみる。フロイトとアドラーとユングと認知科学を融合させた、とか。 広告提示のアルゴリズムではそんな設定になるだろうなぁと思いつつ「この広告怪しい」とか...
-
部下指導にもコーチングスキルは 役立つので人を育てることも セッションテーマに上がります。 人を育てる時、どんな情報を持っているかは 評価を大きく左右します。 例えば、任された新人が入社試験第1位、 十年に一人の逸材なので大切に育てて ほしいと頼まれた...