-
長男が珍しく朝からお腹痛い…トイレから出てこない。朝ごはんは残さず食べたけど、やっぱりなんかいつもと違う。からの微熱。これはお休み決定!と連絡帳を次男に託し送り出して仕事前に大急ぎで洗濯して買い物行ったその帰り。珍しくスマホの電話が鳴ったと思ったらお母さんすみません~次男くん、喉が痛いって保健室きててお迎えお願いできますか~?と先生からのお電話。これは今日終わったな、、、と色々予定をキャンセルしたりリスケしていただいて。かといってやることないからさつまいもケーキを焼いてます。急な呼び出しの感覚とか急な発熱とか久しぶりで長い間忘れてたなー。懐かしいなー。事務仕事しなさいってことかなー。ということ...
-
体験コーチングで私が意識していることをいくつか書きます🙆♀️✨体験コーチングって、クライアントさんにとっていろいろな側面があると思います。・コーチングセッションを受けたことがないので、体感してみたい・自分と相性のいいコーチが確かめたい・悩んでいることに対して、一歩前に進みたいコーチングは継続セッションすることで、より早くより高い目標達成に近付いていくけど、何より大切なのは、パートナーとなるコーチとの信頼関係です。なので、私が意識していることは3つ!❶ コーチングを受ける準備をしてもらう コーチングについてや、私についての疑問や不安に思うこと、期待していることなどをお聞きしながら、イメージを共...
-
投稿日 2021-10-06 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
「私には何もないの」と言う人に、意地悪な私はいつもこう言う「本当に、何もないの? 命があるでしょう?」忘れがちだけれど生きてるってコトは命があるってコトはそれだけで何でもできるメンバーみんなが忙しくて集まる時間に制限がありでも、こんな素敵な曲を作ってしまうすごいなーと思う何かをやるために新しい何かを...
-
投稿日 2021-10-06 08:56
さわログ
by
さわ
https://jp.bloguru.com/sawa
-
「あなたの好きなことは何ですか?」以前の私は、そう聞かれて、「え? なんだろう。」困ったことを思い出します。実は自分のことわかってないんだなぁって気が付きました。コーチングを学ぶようになって、何度も似たような質問をもらい、その度に考えるように。すると段々思いつくようになって。「私の好きなことって、い...
-
投稿日 2021-10-06 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
ものづくり大国日本。サラリーマンと言えど、オレの背中を見て覚えろ!な職人気質な方は大勢います。マニュアル化、標準化がなかなか出来ないので、動画で撮ってマニュアルにしている企業さんもありますね。いつだったかこんなことをお聞きしました。仕事に誇りを持ち、品質にとことんこだわっているからこそ、会社が社会で信用されてきたはず。「手を抜く」ってことは、レベルを下げること。そんなことできるはずがない!客先からクレームで戻ってくるよ。と職人気質の方。一方で、別の視点から見ると、量産できる方法でやって欲しい。誰がやってもできるように若い人に教えてやって欲しい。班長さん。こんなやりとりを何年もやっていると、どん...
-
痛い、だるい、疲れやすい。。。そんな悩みを根本から治すには、自然治癒力を高める事が大事。自然治癒力を高めるには①腹式呼吸をすr②体を冷やさない③体を動かす④よく噛んで食べるなどがありますが、この中でも、「よく噛んで食べる」ことには、唾液をたくさん出すことで、ウイルスなどを死滅させる効果があるそうです...
-
緊急事態宣言明けて満員電車復活だそうですね。。。我が家はとりあえず先週末に居酒屋さんに飲みに行ってきました!久々の外飲み、美味しかったぁ!そして長男のオーダーがオッサン(*´艸`)せんまいの刺身、鳥肝、もろみきゅうりetc夫と仲良く色々シェアしてました。将来有望です。私は次男とチーズじゃが餅やらチー...
-
投稿日 2021-10-05 21:33
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
45分は出かける時間、友達と約束した時間です。(息子)40分になっても、まだパソコンでアニメを見ています。「もうそろそろ用意せなあかんのと違うんか~?」そう言っていると、「ピンポーン」「ほら、、、」さぁ、慌てます。その時、片付けようとしたパソコンを机の上から「ガッシャーン!」電源を入れてみますが、、...
-
投稿日 2021-10-05 20:04
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
jaguarさん、ジャガー星に帰還したのね初めてあなたを認識したのはTVKだった衝撃だったでも、あなたのコトを知れば知るほど「諦めない」ってコトの大切さを知るコトになった熱い気持ちと人を想いやるコトの大切さあなたから学んだ私も、諦めないjaguarさん、地球をいつまでも見守っていてね♪:*:・・:*...