-
今年に入って、精神的なダメージが蓄積して、4月に2週間ほど仕事を休みました。幸い大した事もなく(?)なし崩し的に仕事を継続しています(笑)その経験の中で、最近ふと気づいた事があります。精神的に落ち込んでいる時は、周りの「要望」に「ただ、呆然とする」状態でした。本当にどうすればいいか…???と立ち尽く...
-
投稿日 2021-10-04 20:35
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
昨日、義理の妹からLineが入って来ました。娘の運動会やった~。ってこと。児童に対して、保護者が一人しか入場できなかったらしいです。そんな状況なので、妹が応援に行ったとのこと。妹がビデオカメラで録画したものを、義理の弟も、そして母親も鑑賞して、あとで盛り上がろうと思っていたようです。しかしながら、ボ...
-
投稿日 2021-10-04 11:13
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
私が初めてあるベテランコーチのセッションを受けた時のコトセッション冒頭で「私について知っておきたいコト、確認しておきたいコトは何ですか?」とこの質問があーー、信頼関係を作るってこういうコトなんだ!と目から鱗が落ちる感覚でしたもちろん、私は聴きたいコト、全て伺いました(笑)(何故コーチになったのか コ...
-
体験コーチングって使い方が実は大事!ここを間違ってしまうと、自分にフィットするコーチを選べなくなっちゃう。コーチングって一回のセッションで目標達成出来たり問題解決するものではなくて、継続して目標・課題に向き合っていくなかで自分の成長やパターンを把握しつつ、小さなステップをふみながら達成していくもの。だから、体験セッションってゴールまでどのコーチと二人三脚をしたいか、ペアを組みたいかを考える時間だと思ってます。だからこそ、コーチの人柄やセッションスタイルそういったものをしっかりと知るために質問する・答えるということを大事にしてます。゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*...
-
土曜日の朝と日曜日の夜限定のコーチ♪ 木村多喜子です☆私がはじめてコーチングを受けると決めたとき、まだよくわからなくて、ドキドキしたことを思い出します。はじめて受けるのはちょっと勇気がいるかもしれませんね。「コーチ探せる」で週替わりのお題に答えていたら、こんなリストができあがりました。コーチングを受けることを決めたあなたへ、少しでもお役に立てたら幸いです。Q:体験コーチングでやっていることは?A:別ウインドウで開くリンクQ:コンサルティングとコーチングの違いは?A:別ウインドウで開くリンクQ:コーチングを受ける準備は何をしたらいいですか?A:別ウインドウで開くリンクQ:コーチング選びのポイント...
-
投稿日 2021-10-04 06:53
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
コーチ探せるのトップページでご覧いただいている画像は、その日、その時期、季節などを表す写真(私が冊言えしたもの)をお届けしています。写真は日本を含めて色々な場所で撮影したもので、画像によってはどこかわかるものあるかもしれません。今日の画像は、紅葉を撮影したものです。なぜこのようなデザインになったのか。。。それはコーチを探される皆様に、検索窓を使って探していただくためです。検索をメインの機能とすることで、お客様がどのようなキーワードで検索するのかというトレンを知ることでコーチの皆様への参考にさせていただくために使わせていただきます。ですから、この検索をハイライトするためにこのようなデザインを採用...
-
以前、紹介した本「定年1人起業」を図書館へ返却へ行きお勧めの棚をチラ見また、新しくシニアの起業本が置いてあり…手に取ってしまいました。まだ、途中までしか読んでいませんが…人生後半戦の起業とあって、失敗しないように作戦が練り込まれてます。特に、印象があるのが「どう働く」のかと自分の在りたい姿の描き方が...
-
投稿日 2021-10-04 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
ルーツ発表の後は、いろんなことを確かめたくなって実家へ。その前に、海王丸パークで立山の存在確認。笑笑海王丸。。帆がない。。帆が張られた海王丸の方が迫力あるな。。*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 田仲なお美あなたの職場にもこころとからだの健康担当者おきませんか?こんな今だからこそ、健康経営!ご相談ください。お問合せはこちら↓↓↓↓http://coccokarada.com/contactホームページはこちらからhttp://coccokarada.com/*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:...
-
心地よい仕事空間の話を、以前このブログでも話題にしましたが、先週、コーチング練習でクライアント役になったため、「部屋を片付けて心地よくしたいんです!」とテーマにしてみました。そのおかげで、ゴールイメージと具体的な進め方までイメージでき、コミットしたとおり、まずは、本棚の整理から始めてみました!床に置くしかなかった本や書類も片付き、机のスペースも広くなって、快適!コーチングの効果、ばっちりです!秋晴れの、快適な気候が、さらに背中を押してくれました。次は、クローゼットの中の整理。古着が途上国のワクチンにかわるというシステムにさっそく申し込んでみました!https://furugidevaccine...
-
投稿日 2021-10-03 21:27
さわログ
by
さわ
解答速報探したけどまだ出てなくて、自己採点した結果、まぐれ当たりも手伝いまして、なんと30点満点中29点❣️❣️👏👏💮💮たぶん合格しているでしょう。発表は10/19です。学科試験合格で資格取得ではなく、実技試験合格を経て、晴れて3級整備士として認定されます。でもまあ、しばらくゆっくりしよーっと♨️h...