-
投稿日 2021-10-01 20:21
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
10月1日、緊急事態宣言が全面解除となりました。昨日と今日、全く違う一日である人がとても、とても多くいらっしゃると思います。目の前がぱっと明るくなり、心も軽くなり、やる気に満ち溢れていらっしゃることと思います。とても素晴らしく、本当に良かったなと思います。ただ、私自身はもともと在宅で働いており、ほと...
-
投稿日 2021-10-01 19:30
さわログ
by
さわ
とにかくお疲れ、私。これから試験までラストスパートよ。https://jp.bloguru.com/sawa
-
投稿日 2021-10-01 16:31
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
珍しく平日昼間にスーパーで買い物をしたレジの列に並んでいると前のご婦人がめっちゃ私のかごの中を見てくるなんだろう・・・それから意を決したように話しかけてきたご婦人「今日って卵安売りなんですか?」私 「え?いや、よくわかりません」(いるもの買う時に値段みてないし、普段の値段覚えてない)かごに卵2パッ...
-
私の住む横浜は、台風の接近で今日は大荒れのお天気。緊急事態宣言が今日から解除され、出社日数も10月から増えるそうで、家族2人とも雨の中出かけていきました。傘が役に立たない雨と風ですが。少しずつ経済を回す方向に舵が切られるわけだけど、まだまだいろいろ起こりそうですね。コロナ禍を境に、確実に変わったことは、移動しなくても遠方の方とWEB会議システムで打ち合わせやコミュニケーションが可能になったこと。地方のお客様とZOOMを介して、ビジネス上の大事なことがサクサク決められるという状況は、5年前にはとても予測できなかったですね。毎週ミーティングを開催していますが、この頻度で地方に移動して打ち合わせをし...
-
投稿日 2021-10-01 12:26
さわログ
by
さわ
#サワコスガヌマ鼻歌#鼻歌#桑名正博#セクシャルバイオレットNoONE#若い人にはわからないhttps://jp.bloguru.com/sawa
-
今日から10月ですね。10月最初の今日は「コーチングを受ける準備」について。動画でもお伝えしてますので、こちらもチェックお願いします☆コーチングセッション受けるなら何か準備したほうがいいのかな?何か持ち物っている?事前に考えておくことってあるのかな?など色々考えると思うので、私がコーチからセッションを受ける時にしている準備について①環境面②話題③持ち物の三つをお伝えします☆環境面<オンライン>・邪魔されない環境を作る・通信環境の良い場所 できたらLANケーブルで繋げられたらベスト・途切れたとき用に連絡先を確認<対面>・自分が落ち着ける場所を指定する 予約できるなら予約がベスト 隣に声が漏れない...
-
私の考える、「コーチングを受ける準備」についてお話します。①正直な自分を話そうと決めること コーチには守秘義務があります。 お話したことが、第三者に口外されるようなことはないので、安心してお話してほしいです。 だからコーチにどう思われるかなど、聴き手の評価など気にせず、話したいことを話したいようにお...
-
コーチ探せるは、コーチ図鑑のように多様なコーチが掲載されています。コーチを探している方は、多様なジャンル、学習歴、背景を持つコーチを検索窓から検索することで、自分に合うコーチに無料でファーストコンタクトを取ることが出来ます。気軽に、コンタクトフォームからご自身のお悩み、課題についてご連絡が出来る仕組...
-
投稿日 2021-10-01 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
あなたの人生、Play Backできるとしたら、どこから再生したい?♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪みゅーじっくはいくにて心の中の1分...
-
日本財団のウエビナーに参加しています。外国ルーツの人々の「今」と共生社会を考える(前編)→別ウインドウで開くリンク現在日本では300万人近い外国籍の方たちが私たちとともに住んでいます。外国の人たちの労働力によって今の日本の社会は支えられているとも。外国の方たちが多くなっているのは、食品製造業や飲食サ...