-
ノーベル物理学賞を受賞された真鍋さんがしきりにおっしゃっていた「好奇心」小学一年生の息子の今の好奇心の先は「トンボ」トンボの絵ばかり描いています😂トンボが好きになったきっかけは、Eテレの「香川照之の昆虫すごいぜ」のカマキリ先生。カマキリ先生の録画を毎日繰り返して観ているせいもあり、一番好きな昆虫がク...
-
土曜日の朝と日曜日の夜限定のコーチ♪ 木村多喜子です☆今日何年かぶりに、生まれ育った横浜を訪ねました。そして、30年ぶりに馬車道に本店のある「勝烈庵」の特製カツサンドをいただきました。テイクアウトで食べられます。勝烈庵~馬車道総本店~→別ウインドウで開くリンクサクッと、ふわっとしたカツに、しっとりした食パン。たったそれだけのシンプルなカツサンドですが、この美味しさは私にとって忘れられない味の一つです。独身の頃、夫と初めてデートで映画を観に行くときに買いもとめ、映画館で食べたのが最後でした。このカツサンド、父も好きだったなあと思い出し昨日予約しておきました。実は今日、父の葬儀でした。私の父母は私...
-
投稿日 2021-10-07 20:12
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
5月の公式戦で、怪我をしました。それからもう半年が経とうとしています。絶好調でした。その公式戦では、大活躍でした。悔しさたっぷりでした。ここでも折れそうなこころを支え続けました。1ケ月前くらいから本格復帰しています。調子は上向き、当面の目標も決まっています。が、そんな時に限って試合が有りません。今日...
-
投稿日 2021-10-07 18:52
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
晩御飯に中華おこわを作ったのです豚肉は炒めてから炊飯ジャーに入れるって書いてあるのに気づいたのは全部をセットした後でしたしかも豚肉の量は全然おかまいなしで「ちょっと多い気がするけど入れてまえー」今、超絶後悔しています豚の油が前面に出た中華おこわができた胃薬飲んだけどめちゃくちゃもたれてるーていうか気...
-
投稿日 2021-10-07 15:30
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
2021年11月5日20:00〜22:00より「音楽+コーチング」グループセッションを行います。今回は仮想空間kin-shi-choを舞台に「音」や「音楽」から様々な「力」を呼び起こす遊びをします。さて、どんな「力」が私たちの中から見つかるでしょうか?一緒に夜遊びできるのを楽しみにしております!詳細...
-
投稿日 2021-10-07 15:07
さわログ
by
さわ
暑。いったい何月?というわけで、ただいま広島へ向かっております。急に舞い込んできた、夢の国へのチケット。ある人が、「神様が見ていてくれたんだよ」なんて、粋な言葉をくれた。買ったCDは1回も聞けず。笑「鬼灯」と「さすらいのライダー」って曲は、全くわからない。Tシャツはめぼしいものがなかった。現地で買え...
-
投稿日 2021-10-07 14:53
さわログ
by
さわ
https://jp.bloguru.com/sawa
-
昨夜、今日の子どものことを夫に情報共有&もしもの時はよろしくねというつもりでとあることを伝えたのですがどうやら夫が完全に依頼されたと感じたことがきっかけで夫婦喧嘩しました。夫の回答が私の琴線に触れる言い方で、いつもは我慢できるのに今回はなぜかカチンと来てしまって。お互い言葉足らずだったんですよねー。推測を重ねて、思い込みで話すから前提が違っていて喧嘩に。分かっているだろうと思いやすい間柄ほどニュートラルって難しい!!まだまだ修行ですな。写真は自転車パンク修理中に時間を潰したスタバにて(笑)゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. めがゆかこってどんな人...
-
投稿日 2021-10-07 13:39
Ayaのブログ
by
Aya
仕事していたら、いつものように業者さんがやってきて、今日岸田首相がくるみたいよ。って話で、窓から外をみてみたら、spっぽい人がちらほらいらして、お昼くらいに選挙の演説が始まると沢山の人が集まってました。私はちょこちょこ窓から外の様子を伺っていました。どんどん人が増えてきましたので私も気になって、岸田...
-
昨日は、うっかりな私が露呈する事件が次々と。テキストはピンクと黄色の2種類があるのだけど、受講生に違う色のテキストを送付してしまった!!月次処理していた時に、銀行の取引履歴をプリントアウトしていたはずなのに、見当たらない、、プリントアウトした気になってただけか???と思っていたら、なんと受講生のテキストにご丁寧にクリアファイルに入れて同梱していた模様(T_T)ああああああー、ほんとうにうっかりな私。いつも、誰かに助けられて日々を送っていることを実感。うっかりを教えてくれるみなさまに感謝の日々です。温かい目で支えてくれるみなさんに感謝をしつつ、自分を戒める投稿でした。・*:.。. ☆☆.。.:*...