-
おはようございます☀3種の神器といえばテレビ、冷蔵庫、洗濯機ですね😊覚えている人はどれくらいいるでしょうか?本来は、日本書紀の中で八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)草薙剣(くさなぎのつるぎ)八咫鏡(やたのかがみ)とされているようです✨今回コーチングにおいての3種の神器を考えてみました☺️基本的には「質問」「傾聴」「承認」とかになる気がしますが、私はもう少し絞ってみました。コーチングにおいての3種の神器は「目的」「目標」「価値観」私はこの3つだと思っています💫目的は目指す方向目標は道標、通過点価値観は自分らしくこれらの要素が揃って目標の達成力が高まります❗️優先順位の高い低いはなく3つは相互関係に...
-
投稿日 2021-11-01 22:00
yaeyamaのブログ
by
yaeyama
「クチュ」とは沖縄の方言で「海泥」のこと。海洋生物が長い年月をかけて海底に堆積した海泥は、ミネラルを豊富に含む天然鉱物。沖縄では昔から洗髪や美顔パックなどに使われて親しまれているのだそうです。時間を忘れて長居すれば、海泥の気持ちになれるかも・・・そんな気分が味わえる、竹富島でいちばんの癒やし空間。本当にくつろげて、ずっといたくなる パラダイスカフェでした♪...
-
投稿日 2021-11-01 20:23
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
離れて寮で暮らす娘から、「ネットが繋がらない!」Help要請。昨夜の事です。周りの子はどんな感じ?聴いてみると寮全体の可能性があると言う。「ほんなら、一度聞いてみて?」今朝になり。「どうも、私だけ繋がらない!」のんびり構えていましたが、な・な・なんと!仕事開始まで、あと1時間弱。。授業はリモートかも...
-
書くことより読むことが好き話すことより聞くことが好きそんな私に発信し続けられるのか?でも、見ているより、動かずにいられない。そして、人の役に立ちたい!人事コンサルタントとコーチの両輪で独立して、大きな喜びを感じる日々コロナが下火になり、大好きなワインを友人と飲んでいたら白ワインを通った光が手の上でハ...
-
投稿日 2021-11-01 19:11
feel so good!
by
高田梅納
ホテルの和朝食は、すごく優秀ですね!「健康に良い食事」と昔から言われる食材がしっかり摂れました。ま:納豆ご:ごま(煮物)わ:わかめ(みそ汁)や:野菜(サラダ、漬け物)さ:焼き魚(鯖、鮭)し:しいたけ(煮物)い:じゃがいも(ポテトサラダ)かなりのボリュームに見えますがw朝たっぷり食べて、昼にいっぱい身体を動かして、夜は就寝に向けて収束していく。朝食 > 昼食 > 夕食こんな感じで、夜に向けて食べる量を減らしていくように意識しています。以前は真逆の不規則な生活でしたが、人生何が起こるかわかりませんねw週に2~3日は22時過ぎまで飲み歩いていた私が、今では22時に寝たいと思うほど、大きく意識が変わり...
-
投稿日 2021-11-01 18:07
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
【今日の私のGood&New】昨日、3名の方に参加いただきスポーツコミュニケーションBASIC1研修を楽しく開催出来ました。ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。今日はおすすめの本を紹介します。アメリカ海軍に学ぶ「最強のチーム」のつくり...
-
1日なので近所の神社へ。すっかり秋の気配。でも紅葉にはまだですかね。残り2か月の決意表明をした帰り道、お猫さまが「ま、がんばりたまえ」という顔で通り過ぎていきました。帰りには保育園のお散歩チームや芋掘り遠足帰りの幼稚園児の列と遭遇。かわいいなぁ、そういえば孫は元気かしら、と考えていたら発熱...
-
こんにちは。パーソナルコーチ/婚活サポートコーチの佐藤知美です。私がコーチングの講師として所属している【銀座コーチングスクール】で、年1回行われている大イベント「ワールドツアー2021」にて、『婚活のお悩みにコーチングを活かす』というセミナーで登壇させていただきました。総勢20名近くの方にご参加いた...
-
英語で日記を書いてみた。たった数行にめっちゃ時間かかる。。。googleで単語調べながらなんとか書いたけど、たった数行の中にもこういうフレーズ使ったらいいのか!という気づきもあり、新しい発見。うん、超時間かかるから、一日一行もしくは数日に一回時間があるときだけみたいになるかもだけど。でも11月1日という“1”ばかりがそろう日に新しいことをスタートするのは良いことだと自分に必死に言い聞かせ。そしてお目汚しと分かりながらも人様の目に触れていないと絶対続かないから友達限定でfbにシェアしてみた。とりあえず、明日もかけることを祈る!!!゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・...
-
I have studied English from September.The trigger was my friend started an online English teacher at "SUTOAKA".She has already taught English at a vocational school, however, she decided to take on a new challenge. At first, I just wanted to encourage her. But now, I'm addicted her English classes!!...