-
朝の散歩 with はなちゃん毎日お決まりのコースを歩く。 途中にある地域の氏神さまに、毎朝いつものご挨拶。直近のすべての出来事(良いことも悪いことも)に感謝、あとは見守っていてください一言お願いして、散歩の後半に。
-
"自分で作って自分で売る"ㅤㅤㅤ個人事業の醍醐味。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ他の誰でもない、自分が良いと思ったものを徹底的に研究し、自分で納得できる値段をつけ、自らで商品・サービスを提供する。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ逆に言うと、自分が心から良い感じられるものしか、人様には提供したくないし、むしろ出来ない。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤまた一つ一つの大事な選択局面を自分以外の意思決定者に委ねても、納得できない。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ人とは違った尖った部分は、なるべく丸めずギラギラに尖ったままの状態で表に出したい。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ実行するもしないも自分次第。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤそういった、あらゆる面でそれら自己決定の裁量を持てる事こそが、...
-
投稿日 2021-11-05 01:09
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
紅葉もだいぶピークを迎えていますが、どこを切り取ってもなかなかに美しい景色が見られるのは、田舎人の特権でしょうね(笑)下半期に入り一月が過ぎましたが、先日コーチング研修を受けたスタッフが、近日コーチングさせてくださいとの申し入れがあった。研修で学んだことを臆せず実践しようとする姿に心打たれない理由は...
-
今日、とても嫌な思いをしました。同僚(歳下の同僚)から、指摘を受けたのです。私は学校の教員をしていますが、今日、ある先生がお休みで、時間割変更をするため「時間割一覧」を持ってある先生の元へ。 (学校には、各先生方全員の時間割を一覧にしたものがあります。)説明の途中で「時間割一覧」が間違えている箇所に気づき、「これ、時間割一覧が間違えていますね。」と言った瞬間、その歳下の同僚が、「間違えていたら直しておかない駄目じゃないですか。」と言われた。「カチーン! そんなこと、あなたに言われなくても分かっています。」怒りを抑えながら話を少し続け、(たぶん、感情は少し出ていたと思います)その同僚が次のことを...
-
銀座コーチングスクール八重洲校講師によるブログリレー、男鹿綾子コーチからのバトンです🍀「GCS八重洲校、出展します!」https://jp.bloguru.com/ojika/420502/gcs11月13日(土)に開催されるイベントに、銀座コーチングスクール八重洲校の講師陣が対面&オンラインで出展...
-
投稿日 2021-11-04 21:16
feel so good!
by
高田梅納
今日は、コーチ仲間と活動している転職コーチング ikigai メンバーで「何のために、誰のために仕事をするのか?」というテーマでstand.fmのLIVE配信を行いました。これが正解!という答えはなく、その時々の状況や環境によっても変わってくるものなのかなという印象です。私が会社員時代には、会社のため、上司のため、親を安心させるため。そんな気持ちで働いていました。今思うと、自分のためではなかったことが、何のために働いているんだろう?というモヤモヤを生み出していたんですね。こんな大切なことに気づかずにいました(;^ω^)今は、自己実現と私に関わる方々のキャリア支援のため。そして、今後のキャリアに...
-
投稿日 2021-11-04 20:14
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
自分のメインの自転車はクロスバイク。でも、ちょっと買い物に行くには、面倒臭いときも有る。そんな時の為に、ボロボロの自転車を捨てずに置いてある。(カゴも有るし便利)たまに気づいた時にタイヤチェックします。結構、いざ乗ろうとした時に空気が無かったりするんですよね。少し前に虫ゴムを取り換えて空気を補充しま...
-
投稿日 2021-11-04 20:06
yaeyamaのブログ
by
yaeyama
石垣島での「パラセール」。大型のパラシュートにぶら下げられ、ボートで引かれて ぐんぐん上昇します。ロープの先までは 200mあります。
-
「ポール・ド・ブラ」というバレエの動きを元にしたエクササイズがあるそうです。そのインストラクターになられる方からもっと滑らかに腕を動かしたい!バレエを習うべきか、、、でもバーレッスンだけで良いし自分の時間がなかなかとれない。。。というご相談を頂き、バーレッスンを少しお手伝いすることになりました。対面が良いということで幸い、我が家にはバーもあるし、リノリウムもあるので、我が家のリビングでという話になりました。(どんだけバレエ馬鹿の家。。。)無駄に14~15年バレエしてきただけじゃなく、誰かのお役に立てる日がくるんだな~!とめっちゃくちゃ喜んでます♡゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。....
-
投稿日 2021-11-04 18:17
スポーツ×コーチング×コミュニケーション
by
村井 大輔
【今日の私のGood&New】ドライバーのグリップ交換してきました!再来週のゴルフが楽しみです。ご訪問ありがとうございます。スポーツコミュニケーションアドバイザー夢実現サポートコーチ 村井大輔です。講師をさせていただくことが増えてきて、最近すごく思うことがあります。「語彙力が欲しい」言葉の数が少ない...