-
投稿日 2021-11-01 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
気温が下がるとともにパリの秋をニューヨークで思い出していたのかなぺトルチアーニのピアノは唯一無二♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪みゅー...
-
"結果を決めて努力で帳尻"ㅤㅤㅤ日本最大のチャリティフェス、カミング神戸を作ってきた、故・松原氏の言葉です。ㅤㅤㅤ去年はコロナのため開催されずでしたが、今年は無事に開催され、実際に昨日遊びに行ってきました!ㅤㅤㅤチャリティイベントという事で、入場は無料。学生に対してもハードルが低く、自身も学生だった2012年以降から、毎年行ってます。ここの存在のおかげで、色んなバンドを知り、ライブハウスシーンにどっぷり浸かるようになったという、そんな自身のきっかけ的なイベントでもあります。ㅤㅤㅤ更にまた、3年前の2018年には、自分のバンドがオーディションに優勝した事で、一番大きなステージで出演させてもらえて...
-
投稿日 2021-10-31 23:40
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
〇〇さんはあんなに上手くできるのに私なんて全然ダメでーモードのときはきっと上の図ほんとは下の図なのにねーCoaching Lab Tranquilla 代表 横山純子❑コーチングを身につけたい方体験講座やクラスのスケジュールはこちらからどうぞhttps://www.ginza-coach.com/t...
-
投稿日 2021-10-31 23:05
yaeyamaのブログ
by
yaeyama
沖縄・竹富島でレンタサイクルを借りて移動の相棒にしました。利用したのは、極太タイヤがユニークな「ファットバイク」。竹富島の集落内は道路に砂が敷かれていて、早朝に地元の方々がほうきで掃いて綺麗なほうき目をつけられます。なので、レンタサイクルとして一般的なママチャリ型の自転車では、前進するのがかなりツラくなります。この点、ファットバイクは① 砂地も悪路も極太タイヤでラクラク ② 変速機付きなので舗装路も坂道もギヤチェンジでスイスイという優れものでした。ファットバイクレンタル竹富島さんでは、夜間走行用のライトも貸してくれてこれが夕食に出かける際に大活躍!代表の佐藤さんのYouTubeのチャンネルを登...
-
投稿日 2021-10-31 20:20
feel so good!
by
高田梅納
今日からお仕事で福島県へ。地方出張=地元の美味しいお酒、美味しい郷土料理を堪能!もちろん、このスタンスは変わりませんがw今までの私には考えられなかった運動の習慣!今回のホテルは、宿泊者が無料で使えるスポーツジムが入っていて、チェックイン後しっかり運動しました!競歩手前のウォーキング45分スクワットと背筋の筋トレ30分8月からトレーニングジムに通い始め、週に2回トレーナーの指導を受けながらの筋トレ。最初はダイエット目的で始めましたが、体の調子がどんどん良くなって、見た目の形がみるみる変わっていって、人生初っw楽しみながら続けられている、手ごたえあるダイエットなんですww「○○だけダイエット」にひ...
-
投稿日 2021-10-31 20:17
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
庭先に置いている、小さな植木。こんな小さくてもしっかり紅葉してくれていました。周りは見慣れた風景で、決して美しいものではありません。ボロボロの自転車も有ります。でも、とても美しく感じ、こころがほっこりしました。この植物は昨年も同じ場所に有りました。でも、昨年、こんなに美しく感じた記憶が有りません。何...
-
昨日作ったにんじんと枝豆の海苔和え。図らずもハロウィン仕様になりました☆お醤油タラリだけの味付けですが孫は喜んで食べていたので、良し!:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-🌈何歳からでも変われる...
-
投稿日 2021-10-31 18:08
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
みなさん こんにちは宮城石巻の整理収納コンサルタントでコーチのげんさんこと、鈴木玄です。10月も最後の日になりました。一つの区切りを迎えたような感じがします。やり残していることはありますが、それでもいいことがわかります。今日は、久しぶりに聴きたくなったこの曲を紹介します。「キャプテン」のエンディング...
-
投稿日 2021-10-31 16:50
未来のわたしの創り方
by
ばばみほ
実行委員として参画したGCSワールドツアー2021が大盛況の中、無事終了しました!最終日の昨日は、朝から大忙し。朝イチで期日前投票をした後そのまま娘の運動会へ。子ども達の超フレッシュな輝きに感動したのも束の間、お昼前に駆け足で帰宅して、即イベント運営モードへ。どれも参加したくなる多彩なセミナーの数々は大人の脳トレ大感謝祭^^ここでも参加された皆さんが運動会の子ども達に負けないくらいの熱いエネルギーを発していました。さてさて、学びや刺激を得た直後というのは意欲も熱意もチャージされてますよね。「さぁやるぞ!」「よーし、ここから進むぞ!」やる気に満ちたその気持ちや勢い、ずーっと持ち続けていられますか...
-
昨日は群馬県介護福祉士会の新任職員定着研修に行ってきました☺️自らの価値観を明確にするワークを中心にグループワークで互いの意見を聞き合う普段、別の事業所の人達と話す機会が少ない介護職ですが、こういう機会に情報交換できることは自分の見識を広げるには良い機会と感じます。今回の研修はなんと大学生が半分を占...