記事検索

さちのお掃除日記

https://jp.bloguru.com/happy-go-lucky_diary

フリースペース

M Clean Service 代表

https://profile.ameba.jp/ameba/mayowas

2級建築士、旧ホームヘルパー1級の掃除や。
掃除好き、キレイになるのが楽しい!

最近はボランティア活動に参加もします。

2回目奈良マラソン完走できるかな?
3年後2026年ホノルルが目下の夢。

2023.7月から、3年のパート経験を経て
ダスキン家事マネージャーとして真摯に掃除に取り組んでいます。

引き続き、足踏みですが起業も
定年を見据えながら健康に留意し目指します。

https://m-cleanservice.net/

週末♪

スレッド
久しぶりに両日予定のある週末です。

忙しくって?来週の体調が危ぶまれますが
楽しみです!


土曜子供の運動会♪

日曜試験と温泉♪

全く試験対策なし!

それは体調第一で準備不足になっても
パート優先?で考えました。。。。


やっぱり仕事好きなんかなぁ。。。。


次は秋だぁ〜〜〜
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ひさびさです

スレッド
確か4日にブログ更新したんだけどなぁ

保存忘れたのか...

4日書いた内容を思い出すのに二日かかりました。

久しぶりにおつかいをお願いされ、
近所のスーパーへお買い物。
一番奥のスペースに入れるのに難儀して
フェンス?の敷地境界にある縁石が解らず
たぶんバンパ下を当ててしまい
未だに社長に話してません。。。

5日も雨の中ちょっと遠出をしてきまして
相変わらずP超下手なので。。。
田舎でよかったというか、練習しろよというか。


そんな今日は去年亡くなった友達の一周忌の前に、二人の友達と参ってきました。

来年は三周忌てことでもう少し集まれるといいなって思います。

一年って早い。。。
365日あるのに。。。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

みなさん大丈夫ですか?

スレッド
みなさん大丈夫ですか?
豚インフルはまだ奈良に上陸していませんが
ダァの勤務先は大阪だし、マスクを求めて
私のパート先の街で800円ほどで手に入れたのが月曜日夕方。

それでも足りないと思い水戸の友人に送ってもらったのが昨日の水曜。

すると今日大阪は和歌山に近い妹からマスクが
届きました。

ありがたい。。。

みなさんの地域ではどうですか?

私は未着用で通っています。

最寄駅は三校の高校があるので
通勤時間には高校生があふれていて
勤務先に二校と確かにターゲットの年代がいるんですが
車両には20人以下の生徒たちで
油断しています?

気をつけましょうね!
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

今日は

スレッド
訓練校時代の友達とBBQしました!

かなり。。。

バースデーパーティかねて



また雨でしたけど

大いに盛り上がりっす!



楽しかったっす!
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

満期セットが来ました

スレッド
今日保険の満期セットが届き
やっと募集人資格取得後の仕事を分けて頂きました。

自動車保険の継続の電話募集です。

ただでさえ電話の苦手なさちですが
保険のしおりを見ながらシュミレートしてみたり。


特約の内容の確認、(理解出来てないものが多いので)
現契約の確認、(これすら説明できないものもあるし)
お客様からの質問に答えれるように。


それから帰り間際の勉強会。

法務局での手続きなど
戸籍謄本の話まで。

社長
あなたスゴイっす。
でも
私は着いてけそうにないです。。。↓

しかられたら
見込みがあるんだと思って聞くことにはしてますが
かなり凹みます。
自分の価値のなさと馬鹿さ加減、不向きだということ。


それでも今日は訓練校の先生から
もらったメールで自信を少し取り戻して
明日もがんばることにします。

寝坊するかもです。

いつもより多めに飲んでしまいました。。。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

原爆ドーム(初)

スレッド
原爆ドーム(初)
21の時佐世保に合宿でバイクとクルマの免許(仮免まで)を取ったとき

往復の飛行機代しかなかった中
親戚の結婚式で帰らなきゃならなかった
6月上旬に鈍行で帰ったとき
広島駅で夜お弁当売り切れで印象が悪かった私。

修学旅行では秋吉台から水前寺・阿蘇へ移ったので広島立ち寄りがなかった。。。

そんな私が初めて広島マトモに歩きました。

路面電車、旧物件のNTT、
そういえば総合体育館?!(どこだろ)

そして原爆ドーム。

私の生まれる一年半前に亡くなった祖母が
行動力と勇気に任せて昭和20年8月7日広へ行ったという伝説が親戚筋から聞いて脳裏に残るんですがホントかな?

ぐるっとドームを一周

ひしゃげた螺旋階段

噴水があったであろう場所は正面?
きっと立派な建物だったんだろうと思いをはせながら
もし祖母がホントに来たならこの辺り歩いたのかな?
振り返りながら
前を流れる川にたくさんの人が飛び込んだとか
聞いたり絵本を見たこと思い出したら
勝手に地獄絵が浮き上がり。。。。。。

ダァを横に湿っぽくなっていました。。

15の修学旅行に来たときだったら
どんな風に思っただろ?
この年だから思ったのかな?

今更衝撃的な平和公園でした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

そば

スレッド
そば
大喜多へ行ったら
3時で閉店で

新しいお店に行きました。

なんて読むんだろ。

高畑の交差点を南に入ってすぐでした。

まぁおいしかったけど

店員様たちがあんまりでした。

伊万里焼がたくさんあって見応えがありました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

損保結果と生保

スレッド
損保結果と生保
先週水曜(23日)生保のテストがあった。

余裕で事務所を出て、駅の待合室でお弁当食べて
乗り換えまでの電車で最寄り駅が同じの
訓練同期生に会って久しぶりと就職を喜びながら
2回乗り換えて、駅に着いたら場所が解ってないので駅員さんに尋ねて、
あぁスタバがあるわってなこと思いながら
階段を上って、とぼとぼ歩くと
それらしき建物。

そうそうとりあえずデジカメ。

−撮って。(3ショット)

入って、土産物おいてるわ、さすが中小企業会館、とかって思って

EV乗って、会場目認してから
そうそうとトイレ行って、

さぁ受付、受験票出して

(早いから人少ないんかなぁ待合いのロビーぽい空間の椅子はひとつふたつ開けながら10数名)

会場に入ると

着席する人々、、、

マークシートにマークがされてるし
黙々と何かされてる・・・?

一人の監督官らしき人が机まで案内してくれます。

61←机の番号・・・本監督官目の前です。
あれ?試験始まってる?
汗、あせりました。。。

カバンから筆記用具、電卓、上着なんか脱いでられません。
筆箱からシャーペン、鉛筆、名前受験番号慌ててマーク。

ほどなく20分の合図、ここで退出可能ですが
まだ半分も解けてません。

スピードをあげるべく(でも一時間あるんですね)

時計を外して答案用紙の上において、
ちらちら見ながら解き進みます。

こんな難しかったっけ?聞いたことないと
戸惑いながら75問(1点配点)と10問(2.5点配点)の計85問。

どうにか時間内に解けてマークも出来て
見直しも出来ました。ざっとね。

余裕のはずが全然余裕なかった。。。

自己採点結果は88点。

でもそれ以下でしょう。

まぁ合格と思ってますが月曜日が発表です。

週末損保の結果を口頭で言われました。
知ってます、HPで見ました、、と言ったら
しっかりしてはるわって言われたけどふつうでしょ?
92点自己採点と同点で合格、5月から募集資格が発生して仕事が出来ます。

損保の方が易しかったです。50問で2点配点。ルーティンもしやすかったし
生保はつっこんだこと聞いてきます。
問題数も歴然多いし。
ただし何かとゆるさは感じますが。

答え損保はHPにて。
生保は担当者に聞いて。
結果も損保はHPにて。
生保はまたも担当者から口頭で。って。

業界の門をたたいてますな、今。

写真は駅のスタバで自己採点するところ。
間違った回答が見えます。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

GWの予定は決まりましたか?

スレッド
GWの予定は決まりましたか?
後輩がソウルに留学をしている間に
便乗して行くつもりだったけど
ダァのお休みがなかなか取れないので
GWは国内の島まで行くことに?!

さて私も前向きの運転は上手なので
楽しみです!



長い追伸


今日は今年度初の参観で懇談会は去年の倍の
父兄さんが残られいやがおうでも
受験の年なのかなと思い知らされました。


なぜか
今日は故郷をものすごく写してきて
そんな今まで撮ろうなんて思わなかったものでも
立ち止まって映しました。

久しぶりに旧家跡地の前も通り
母校(中学)も通りました。


5月に同窓会のある小学校へは足を伸ばせなかったけど

幼き頃遊んだ公園の場所にあった
地区の地図を今日はアップします。

懐かしく思うのは年のせい?
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

自転車で花見

スレッド
自転車で花見
気が付けば退職して一年丸々過ぎまして

募集人のテストが終わり、
月末に生保のテストがあり、
簿記テストの準備を始めます。

今年のお花見は
咲き始めてから寒くなったこともあって
永く桜が楽しめたはずが、

先週からのダァの腰痛のおかげで

友達とのお花見もパァ
週末のお花見もパァ
ツーリングもパァ

いいかげんストレスも貯まりましょう。

てわけで

ご近所ではありますが
桜並木が川沿いにある場所を
ゆっくり自転車で散歩。

そういう人も多かったですよ。

クルマでは入れないとこですし。

遠出がしたかったなぁ〜

来年を楽しみにしておこっと。。。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり