今朝の朝食としていただいたのは、スーパー【ライフ】(西代店)の「辛い!チリソースゴマウインナ」(89円・税別)です。
面白い形状をしていますが、売り場のオネイサンによりますと「辛いので、半分の大きさで販売している」とのことでした。
「チリソース」というよりは正確には「チリペッパーソース」を使用しています。トマト加工品類に分類される「チリソース」と辛味調味料類に分類される「チリペッパーソース」は異なるものですが、「辛い」ということを強調したかったのでしょう。
が、辛党としては辛さを感じることもなく、食べやすい味わいでした。機会があれば、本来の形状も気になりますし1個全体を買い求めたいと思います。
日本国内で29日、新たに「1260人」の新型コロナウイルス感染者が確認されました。1日の感染者が千人を超えるのは初めてになります。愛知県では「167人」、大阪府で「221人」、沖縄県で「44人」と、それぞれ過去最多となるなど、東京以外の都市部での増加傾向が顕著でした。緊急事態宣言解除後に有効な対策が打ち出せない中、感染拡大が止まらない状況で、東京都は「250人」。埼玉県「53人」、千葉県「49人」、神奈川県「70人」、静岡県「16人」、京都府「41人」などとなっています。
これまでの感染者は3万3444人で、クルーズ船ダイヤモンド・プリンセスの乗客乗員(712人)を含めます感染者は3万4156人。死者は神奈川、埼玉県、大阪府でそれぞれ1人増え、累計1019人となりました。
岩手県は、県内初となる感染者「2名」を確認したと発表、これで47都道府県全てで感染者が確認されたことになります。
兵庫県内では、新たに「46人」の感染者が判明しています。3月1日に県内で感染者が初めて確認されて以降、7月26日の49人に続いて2番目に多い感染者数となりました。40人以上の感染確認は3日ぶりです。
発表自治体別では、神戸市16人、姫路市3人、尼崎市8人、西宮市7人、県所管分12人となっています。
29日18:00より神宮球場で行われた対ヤクルト戦、勝てば今季初の2位浮上でした<阪神>は、大勝した前夜 と同じオーダーで臨みましたが、前夜20得点奪った打線は“スミ1”の「1-3」で敗戦。
貯金は再び1に戻りました。2度の満塁の好機に一本が出ませんでした。今季未勝利の先発<ガルシア>は低めに集めて、5回4安打<村上宗隆>に打たれた5号ツーランホームランの2失点だけでしたが、今季6試合勝ちなしの3敗目を喫しました。打線が援護できませんでした。
<阪神>は初回、ヤクルト先発<原樹理>から先頭の<近本光司>が中越え二塁打で出塁し、すかさず3盗。<サンズ>の四球で1死一、三塁とし、<大山悠輔>の三遊間の深い位置へのゴロを<エスコバー>が追いついて一塁に転送するもへの適時内野安打で1点を先制しました。
ですが、続く<ボーア>の右前打で1死満塁としながら<梅野隆太郎>、<木浪聖也>が続けて空振り三振に斬られ、追加点を奪えませんでした。逆転を許して迎えた六回も1死満塁としながらヤクルト3番手<長谷川宙輝>に対して、<近本光司>が左飛、<糸井嘉男>が空振り三振に倒れて無得点に終わっています。
二回以降5度得点圏に走者を出しながら、決定打を欠いた打線。今季ワーストの13残塁を記録しています。
カード勝ち越しをかけた30日は、670日ぶりの勝利を目指して<藤浪晋太郎>(26)が先発します。
アメリカ宇宙軍の公式ロゴ(画像:アメリカ宇宙軍)
<トランプ>大統領が昨年6月に米国防総省(DoD)に設立を命じた 「アメリカ宇宙軍」 は、公式のロゴとモットーを発表しています。すでに同宇宙軍の公式WEBサイトなどで使用されています。
なお、映画『スタートレック』に出てくる宇宙艦隊「スター・フリート」のマークと似ているとして話題になったアメリカ宇宙軍の円形デザインは、ロゴではなく紋章(Seal)で別のものだとのことです。
正式なシンボルは今回発表されたデルタシンボル(矢じり形)のものであり、こちらが公式文書などで用いられるそうです。
なお、アメリカ宇宙軍のモットーはラテン語で「SEMPER SUPRA」。英語では「ALWAYS ABOVE」であり、日本語に訳すと「常に上を行け」になります。
インド政府は29日、新型コロナウイルスの累計感染者数が153万1669人になったと発表しています。150万人を超えるのは米国、ブラジルに次いで3カ国目。死者数は3万4000人を上回っています。24時間の新規感染者数は4万8000人以上、死者は768人。人口が13億人を超えるインドで、感染拡大が続いています。
<モディ。首相は26日のラジオ演説で、厳しい外出禁止を伴う全土封鎖といったインドの新型コロナ対策は「(インドの感染爆発を恐れる)世界の予想を(いい意味で)裏切った」と自身の政策を正当化。累計感染者のうち約65%は既に回復しており、この数字も「他国を上回っている」と述べ、政府の対策は奏功していると強調しています。
政府発表によりますと、これまで感染者の多かった西部マハラシュトラ州や首都ニューデリーで新規感染者が減少傾向がみられ、ニューデリーでは、最大で4000人近かった24時間の新規感染者が、28日は613人にとどまっているとか。
政府は6月上旬、経済活動への規制を大幅に緩和しています。これを受け、職を求める出稼ぎ労働者が大都市周辺に戻ってくる可能性も高く、一度は感染者が減った都市部でも再び感染拡大が進む恐れが懸念されます。
ベツレヘムにあるバンクシーのホテル、「ウォールド・オフ・ホテル」に飾られた
<バンクシー>の「地中海の景観2017」とみられる絵画3部作(画像:AFP時事)
正体不明の芸術家<バンクシー>が描いた欧州難民問題をモチーフにした絵画3部作が28日、ロンドンの競売商サザビーズでオークションに掛けられ、223万5000ポンド(約3億円)で落札されています。
この絵画は「地中海の景観2017」と題され、荒波が押し寄せる海岸に救命胴衣が流れ着いている様子を描いたもの。<バンクシー>がヨルダン川西岸パレスチナ自治区にある病院に資金提供する目的で出品していました。
5年ほど前にピークを迎えた欧州難民危機では、混乱が続く北アフリカや中東から逃れ、欧州を目指した難民数万人が移動中に死亡したといわれています。<バンクシー>はこの作品に、地中海やエーゲ海沿岸の欧州諸国が難民に厳しい姿勢を取ったことを暗に批判する意図を込めたとみられています。
世界三大映画祭の一つで、9月2~12日にイタリアで開かれる第77回ベネチア国際映画祭の事務局は28日、最高賞の金獅子賞など主要賞を競うコンペティション部門に兵庫県神戸市出身の<黒沢清>監督(65)の 『スパイの妻』 を選んだと発表しています。
『スパイの妻』は、太平洋戦争開戦前に偶然恐ろしい国家機密を知り、正義感から世に明かそうとする男性とその妻の物語。<蒼井優>(34)さん、<高橋一生>(39)さんらが出演し、日本では10月16日に公開されます。
第77回ベネチア国際映画祭のコンペ部門の審査員長は、オーストラリア出身の女優<ケイト・ブランシェット>(51)さんが務めています。
<後藤淳平>(36・ジャルジャル)の主演作『ロックンロール・ストリップ』が、2020年8月14日より全国で順次公開決定、あわせて予告編が解禁されています。
本作は、劇団「渋谷ニコルソンズ」「なにわニコルソンズ」を主宰する<木下半太>が、自伝的小説を自ら映画化した青春群像劇。映画監督を目指す「木村勇太」を<後藤淳平>が演じ、<徳永えり>、<智順>、<三戸なつめ>、<坂口涼太郎>、<ぎぃ子>、<町田悠宇>、<やべきょうすけ>、<木下ほうか>らがキャストに名を連ねています。
予告編には、ストリップ劇場で前座を担当することになった「勇太」が満員を目指して意気込むさまが切り取られています。「そのエロい気分を吹っ飛ばす」「これが男の生きざまじゃい!」というセリフも収められています。
名古屋のアイドルユニット『dela』のメンバー<沢口愛華>(17)が、29日発売の『週刊少年マガジン』35号(講談社)の表紙&グラビアに登場。爽やかなビキニ姿を披露しています。
<沢口愛華>は、2018年に講談社が7年ぶりに開催した 『ミスマガジン2018』 においてグランプリを受賞しています。それ以降は 『週刊ヤングマガジン』 や『週刊少年マガジン』などで何度も表紙を飾ってきており、 現在、アイドル活動の他、ドラマ出演など女優としても活動の幅を広げている現役高校生です。
表紙カバーとして、グリーンのビキニ姿を披露した<沢口愛華>ですが、グラビアは、(撮影:YOROKOBI)による撮り下ろしによる12ページ掲載となっています。
今年9月6日(日9:00~9:30)から始まる「仮面ライダー」シリーズ最新作の発表会見が29日、オンラインで開催されています。新たに始まる令和2作目となるのは『仮面ライダーセイバー』と発表されました。
主人公は仮面ライダーセイバー/神山飛羽真で、職業は小説家。文豪で剣豪という設定となります。演じるのは、映画 『午前0時、キスしに来てよ』 (2019年・監督: 新城毅彦)などに出演した<内藤秀一郎>(24)です。
その他の出演者は、仮面ライダーブレイズ/新堂倫太郎を<山口貴也>、「須藤芽依」を<川津明日香>(20)、仮面ライダーエスパーダ/富加宮賢人を<青木瞭>、仮面ライダー剣斬/緋道蓮を<富樫彗士>(19)、大泰寺哲雄を<岡宏明>(22)、ソフィア役を<知念里奈>(39)が演じます。
パイロット監督は「仮面ライダー」「スーパー戦隊」シリーズの数々を手掛けてきた<柴崎貴行>(41)が務めています。脚本は「仮面ライダーゴースト」などの<福田卓郎>(59)が担当します。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ