記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

カイコの糞の蒸留酒@mitosaya薬草園蒸留所

スレッド
カイコの糞の蒸留酒@mitos...
コオロギラーメンなどを手がけてきた、昆虫食の魅力を探究するチーム「ANTCICADA(アントシカダ)」と、 千葉・大多喜町の「mitosaya薬草園蒸留所」が、カイコの糞である「蚕沙(さんしゃ)」を原材料に使用した蒸留酒の開発に成功したと発表しています。

7月26日より、「mitosaya薬草園蒸留所」ウェブサイトなどで、100mlで2200円(税込)、500mlで9,680円(税込)として発売を開始しています。

今回完成した蒸留酒は「SANSHA – Mulberry and Silkworm droppings」と命名されており、素材は、マルベリー(桑の実)、ライススピリッツ、そして蚕沙です。

「カイコの糞」とはかなり衝撃的な素材ですが、古くから漢方として愛飲されてきたものであり、血液の流れを良くしたり、神経痛や関節痛、胃痛に効くとされてきており、本商品では口に入れても問題がないものが使用されています。

完成した商品は、玉露のような奥深いグリーンの見た目と香りが特徴。味は桑の実の滋味深い香りと、ほのかな酸味、さらにはフレッシュが楽しめるといいます。

同商品を手がけた「ANTCICADA」は、桑の実であるマルベリーのブランデーと、桑の葉をカイコが食べたあとの未消化物である蚕沙のスピリッツをブレンドすることで、「桑を通じて生まれた2つの自然物を蒸留酒にした、世界でも類を見ない製品に仕上がった」と太鼓判を押しています。
#ブログ #蒸留酒

ワオ!と言っているユーザー

「谷口吉郎・吉生記念金沢建築館」開館1周年

スレッド
「谷口吉郎・吉生記念金沢建築館...
金沢市は「谷口吉郎・吉生記念金沢建築館」(金沢市寺町5丁目1−18)の開館1周年となる26日、館内の常設展示室に、吉郎氏の年表と著書を紹介するコーナーを新設しています。

生い立ちや手掛けた建築作品を分かりやすく伝えるほか、自伝と関連資料を展示し、建築に生きた同氏の哲学や思想に接しやすくなります。

年表は、縦0・63メートル、横3メートルで、常設展示室の入り口に設けられています。吉郎氏の幼少時や青年期の写真などを織り交ぜ、功績を分かりやすくまとめています。

著書は、自伝『建築に生きる(全26話)』(1974年 12月・日本経済新聞社)を10回シリーズで展示するほか、肉筆原稿など関連資料も展示されています。
#ブログ #建築 #建築家 #記念館

ワオ!と言っているユーザー

『最も普通の恋愛』@<キム・ハンギョル>監督

スレッド
『最も普通の恋愛』@<キム・ハ...
それぞれ恋人と別れたばかりの男女2人の出会いから始まる、新たな恋を描いた<キム・ハンギョル>監督のラブコメディ『最も普通の恋愛』が、2020年7月31日より全国で公開されます。

映画『江南ブルース』(2015年・監督: ユ・ハ)やドラマ『ドクターズ 恋する気持ち』などで幅広い演技を見せる<キム・レウォン>(39)と、韓国で大ヒットを記録したドラマ『椿の花咲く頃』の<コン・ヒョジン>(40)が共演しています。

婚約が破談になったものの元カノに未練たっぷりの「ジェフン」は、ある朝、二日酔いで目覚めます。携帯電話の履歴を見ると、酔っぱらっていた夜中に、職場に新しく入ってきたばかりの同僚「ソニョン」に2時間も長電話をかけていました。一方、「ソニョン」は終わった恋にはすっぱりと見切りをつける現実的な性格。

新しい職場に出勤する初日に、自分を裏切った彼氏に文句を浴びせて別れた現場を、新しい上司である「ジェフン」に目撃されます。出会ってすぐに互いの恋愛観を知ることになった2人は、正反対ながらも次第に気になる存在になっていきます。
#ブログ #映画 #韓国

ワオ!と言っているユーザー

「ミスマガジン2020」ベスト16@表紙カバー@『週刊ヤングマガジン』第35号

スレッド
「ミスマガジン2020」ベスト...
多数のアイドル・女優・歌手を輩出してきた名門ミスコン 「ミスマガジン2020」のベスト16 が、27日発売の『週刊ヤングマガジン』第35号(講談社)の表紙&全グラビアページに登場しています。

同コンテストは1982年から始まり、今年で37周年と雑誌業界で最も歴史のあるミスコンで、初期には女優の<斉藤由貴>(第3回:1984年)や<細川ふみえ>(第9回:1990年)などを輩出しています。体制やシステムの見直しのため2011年から休止さていましたが、2018年に7年ぶりに復活しています。

令和になって2度目の「ミスマガジン」の応募総数は2788人。ベスト16には、グラビアアイドル<都丸紗也華>(23)の妹<都丸亜華梨>(18)や、ベスト16最年少にしてミス・ティーン・ジャパン2020ファイナリストの<菊地姫奈>(15)、アイドグループ「Pimm’s(ピムス)」メンバーの<早川渚紗>(20)などが選出されています。

グラビアでは全員集合の白ビキニカットや16人のソロカットが掲載。キャッチコピーやプロフィール、一問一答もありそれぞれの魅力を知ることができ、動画を見られるQRコードも紹介されています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

『ディズニーファン』創刊30周年記念号@講談社

スレッド
『ディズニーファン』創刊30周...
東京ディズニーリゾート(TDR)やディズニー映画、音楽、グッズなどの情報を掲載している月刊誌『ディズニーファン』(講談社)の創刊30周年記念号となる9月号が27日に発売されています。特別定価は860円(税込)。

9月号の表紙は、創刊30周年を記念して、読者投票で選ばれた楽曲が集められたCD「ディズニー音楽Best of the Best」のジャケットと連動したオリジナルイラストになっています。

巻頭特集は、東京ディズニーランド(TDL)のパーク再開の様子の取材リポートです。
東京ディズニーシー(TDS)に登場したダッフィーの新しいお友だち、カメの男の子、オル・メルのニュースや、大人気のスマホゲーム「ディズニー ツイステッドワンダーランド」の特集も。キャラクターの「笑顔」を集めたピンナップや、特別付録のオリジナルポストカードは、カリフォルニア ディズニーランド・リゾートのキャラクターが登場しています。

『ディズニーファン』は、日本初の大人向けディズニー公式情報誌として1990年7月17日、カリフォルニアのディズニーパーク開園記念日にちなんで創刊されました。当初は季刊としてスタートし、1999年5月号から月刊化。年間定期購読数は17000部を超え、創刊30周年で史上最高となっています。
#ディズニー #ブログ #雑誌

ワオ!と言っているユーザー

「サッポロラガー缶ビール」@サッポロビール

スレッド
「サッポロラガー缶ビール」@サ...
サッポロホールディングス(株)のグループ企業であるサッポロビール(株)は、業務用市場を中心に大びん・中びんのみで販売している「サッポロラガービール」の缶商品を7月21日より全国で数量限定発売しています。

「サッポロラガービール」は、1877年(明治10年)にサッポロビールの前身である開拓使麦酒醸造所から発売されて以来、いまに受け継がれる、日本で最も歴史のあるビールブランドです。生ビールでは感じることのできない熱処理ビールならではの味わいが高く評価されるとともに、歴史と新しさが同居した格好良さが、ビール好きに支持され、2011年から8年連続で販売実績を伸ばしています。

缶のデザインは、現在のびんラベルを忠実に表現。裏面には、飲食店で親しまれているびんの「サッポロラガービール」の姿をデザインし、一体感を高めています。ラベル中央の赤い星は、開拓使のシンボルであった北極星を表し、ファン皆様から「赤星」の愛称で長年親しまれています。近年「大衆酒場」に関心が高まり、そのような飲食店などでこの歴史ある「赤星」を見つける楽しさが、人気を支えているように見受けられます。

「サッポロビール」 は、酒呑み仲間の <エンタープライズ>さんのお好みですので、喜んでいるだろうなぁ。
#ブログ #缶ビール

ワオ!と言っているユーザー

ご冥福を祈ります<弘田三枝子>さん

スレッド
ご冥福を祈ります<弘田三枝子>...
『ヴァケーション』や『人形の家』などのヒット曲で知られる歌手<弘田三枝子(本名:竹永三枝子)>(1947年2月5日~2020年7月21日)さんが21日、心不全のため千葉県内の病院で亡くなられています。73歳でした。27日、所属事務所などが発表しています。

事務所は書面を通じ「7月20日(月)、千葉県内の自宅で倒れ、同県内の病院に搬送されましたが、翌21日(火)、午後10時31分に心不全のため、帰幽されました。73歳でした」と報告。「倒れる前日までは、変わりなく元気でした。なお、この度の世情を踏まえ26日(日)、親族関係者により密葬を執り行いましたことを合わせてご報告いたします」としています。

<弘田三枝子>さんは、1961年14歳で<ヘレン・シャピロ>の『子供ぢゃないの』のカバー曲でデビュー。その後、<コニー・フランシス>の『ヴァケーション』(1962年10月) ・ <ニール・セダカ>の『すてきな16歳』(1962年2月) ・ <ミーナ>の『砂に消えた涙』(1964年12月)などのカバー曲のヒットを連発、「パンチのミコちゃん」と称され、国民的な人気を博し、1965年7月には日本人歌手初の『ニューポート・ジャズ・フェスティバル』出演も果たしています。

1969年にイメージチェンジを計りリリースした『人形の家』(作詞:なかにし礼・作曲・編曲:川口真)が大ヒット。また、ダイエットブームの先駆けとなった『ミコのカロリーブック』は150万部を超すベストセラーを記録しました。そのパフォーマンスは多くのミュージシャンに影響を与え、<桑田佳祐>は1983年に「サザンオールスターズ」のアルバム『綺麗』に、<弘田>さんをテーマにした『MICO』という作品を収録。アンサーソングとして同年に『オー!ケイスケ』をもじった『O-KAY』をリリースしています。

今年はレコードデビュー60周年を迎え、記念曲の制作や記念コンサートの開催などを企画していましたが、新型コロナウイルス感染拡大により延期となっていました。
#ブログ #訃報

ワオ!と言っているユーザー

『大きい女の子は好きですか?』@<大橋孝史>監督

スレッド
『大きい女の子は好きですか?』...
モデルやグラビアアイドルとして活躍する<奈月セナ>と<武井玲奈>をダブル主演に、『じょりく!』 の<大橋孝史>監督が<愛染五郎>による人気漫画『大きい女の子は好きですか?』(『月刊キスカ』(竹書房)にて、2014年2月号から連載中)を実写映画化した青春ラブコメディ『大きい女の子は好きですか?』が2020年8月1日に全国で公開されます。

姉「薫」(奈月セナ)に連れられて訪れた廃部寸前の女子バレー部で、なぜか突然、寮長兼監督をするハメになった「立花草太」(青山健)。部員は全員長身の女性で、その中には初恋の相手「綾乃」(武井玲奈)もいました。

さまざまな思惑から草太を誘惑してくる部員たちとの共同生活は、毎日がハプニングの連続。そんな状況下で「草太」は、バレー部をまとめ上げ、県大会での勝利することを目指します。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

ご冥福を祈ります<山本寛斎>さん

スレッド
ご冥福を祈ります<山本寛斎>さ...
デザイナーの<山本寛斎>さんが21日、76歳で亡くなられています。27日、娘で女優の<山本未來>(45)が自身のインスタグラムで報告しています。<山本寛斎>さんは今年3月、急性骨髄性白血病で闘病中であることを公表していました。
7月31日に予定されているオンラインイベント「日本元気プロジェクト2020『スーパーエネルギー!!』の準備を続けていましたが、残念ながら参加はかないませんでした。

<山本寛斎>さんは1944年生2月8日まれ。1971年、ロンドンにおいて日本人として初めてファッションショーを開催。1974年から1992年までパリ・ニューヨーク・東京コレクションに参加し、世界的デザイナーとしての地位を確立しました。<デヴィッド・ボウイ>、<エルトン・ジョン>、<スティーヴィー・ワンダー>らとも交流を持ち、既成概念を突き崩すアヴァンギャルドなデザインは、時代に敏感な若者から圧倒的な支持を獲得しました。

娘で女優の<山本未来>と2003年に結婚した<椎名桔平>(56)の結婚式(2010年1月に第一子となる男児を出産するも2019年に離婚)では、2人の衣装をデザインしたことでも話題となりました。

ライブなどイベントプロデューサーとしても活躍し、2008年G8洞爺湖サミットの会場・社交行事の総合プロデュース、「京成スカイライナー」新型車両の内装・外装のデザイン(2010年度グッドデザイン賞、2011年度ブルーリボン賞受賞)など、幅広いジャンルを手がけました。
#ファッション #ブログ #訃報

ワオ!と言っているユーザー

宅配弁当(475)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

スレッド
宅配弁当(475)@宅配クック...
夜中から降り出していた雨も朝方には降りやみ、朝6時の気温は26.0℃、最高気温は29.0℃予想で一日雨マークが出ている神戸のお天気です。

本日のお弁当のおかずは、「まぐろ竜田揚げ(甘酢あん)」+「syクランブルエッグ」+「畑のお肉とキャベツの味噌炒め」+「枝豆とコーンの洋風煮」+「白菜漬け」で、(551キロカロリー)でした。

<畑のお肉>も大豆製品ですし、カロリーが高そうにおもえないのですが、やはり油物の「竜田揚げ」のカロリーが曲者のようです。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり