記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

タリバン新政権の閣僚メンバーの一部を発表@アフガニスタン

スレッド
タリバンの<ムジャヒド>報道官 タリバンの<ムジャヒド>報道官
7日、アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンの<ムジャヒド>報道担当者は首都カブールで記者会見を開き、新政権の閣僚メンバーの一部を発表しています。いずれも暫定とされ、2001年に崩壊した旧タリバン政権で副首相や外相を務めた<アフンド>師が首相に任命されています。

タリバンが8月15日に首都カブールを支配下に置いてから3週間以上。穏健派と強硬派の権力闘争が報じられ、閣僚人事は混迷したようです。

タリバンの3人の副指導者のうち、政治部門責任者の<バラダル>師は副首相に、軍事部門責任者で初代最高指導者<オマル>師の息子の<ヤクーブ>師は国防相に就く。国連に制裁指定されているタリバン最強硬派「ハッカニ・ネットワーク」を率いる<ハッカニ>氏は内相となるようです。

発表された閣僚は全てタリバンメンバーで、女性は含まれていません。<ムジャヒド>報道官は「あくまで暫定政権だ。今後、他の人々も加わるだろう」と述べています。

新政権については、旧タリバン政権で抑圧された女性や少数民族などの代表も参加する包括的なものを求める声が高まっており、国民や国際社会の理解を得られる政権になるかどうかが気になる人事です。
#アフガニスタン #タリバン #ブログ #閣僚

ワオ!と言っているユーザー

『信虎』@<金子修介>監督

スレッド
『信虎』@<金子修介>監督
<武田信玄>の生誕500年にあたる本年に、<寺田農>と<谷村美月>が共演する『信虎』が、2021年10月22日に山梨・TOHOシネマズ 甲府で先行公開され、11月12日に東京・TOHOシネマズ 日本橋、大阪・TOHOシネマズ梅田ほか全国で公開されます。

『信虎』は<武田信玄>の父であり、甲府開府を行った<武田信虎>の晩年を描く時代劇です。<信玄>によって追放された<信虎>が、30年の時を経て、武田家存続のため最後の知略をめぐらせるさまが描かれています。「信虎」役に<寺田農>、「信虎」の娘「お直」役に<谷村美月>が扮しています。

キャストには4月11日に死去した<黒澤明>監督の映画『影武者』(1980年)などに出演して活躍した<隆大介>、<榎木孝明>、<永島敏行>、<渡辺裕之>、<矢野聖人>、<荒井敦史>、<石垣佑磨>が名を連ねています。

監督は、平成『ガメラ』シリーズや『DEATH NOTE デスノート』で知られる<金子修介>が務めています。音楽は<黒澤明>の監督作『影武者』を担当した<池辺晋一郎>が担当しています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

今年の読書(73)『宴の前』堂場瞬一(集英社文庫)

スレッド
今年の読書(73)『宴の前』堂...
<堂場瞬一<の本書『宴の前』は、2018年9月に単行本として刊行され、2020年7月20日に文庫本が発売されています。

民自党現職知事76歳の「安川美智夫」は、4期16年を務めて県知事を引退すると表明していましたが、政治路線を託す予定の「白井」副知事への後継者指名をためらっている間に「白井」が急死してしまいい、後継選びは難航します。一方、地元出身の42歳の元五輪メダリストの「中司涼子」が、突然無所属での出馬宣言を行い、〈冬季オリンピック誘致〉を公約に知名度の高さで支持者を伸ばしていきます。

危機感を覚えた「安川」は、民自党議員から候補者を選んでいくのですが、不倫問題や家庭問題でどれも失敗に終わり、最後の秘策として引退を取りやめ、自ら出馬することを決めます。

地元フィクサーや現職知事のスキャンダルを追う新聞記者、利権を争う県民達、各々の忖度や思惑が交錯する熾烈な選挙戦が始まります。

表題の〈宴〉は選挙を意味しており、選挙前の駆け引きを主体として、登場人物たちの「それぞれの事情」を多面的に描いていきます。地元新聞紙の記者「植田」を中心とする新聞社内の動きは、さすが元新聞記者の著者らしく現実感ある内容でした。
#ブログ #文庫本 #読書

ワオ!と言っているユーザー

SKE48『あの頃の君を見つけた』初登場1位@オリコン週間ランキング

スレッド
SKE48『あの頃の君を見つけ...
<林美澪>(12)が表題曲のセンターを初めて務めた「SKE48」の最新シングル『あの頃の君を見つけた』(9月1日発売)が、13日付(集計期間は8月30日~9月5日)のオリコン週間ランキングで初登場1位となっています。

オリコンによれば、発売初週の売上枚数は18万7000枚。同グループのシングルが1位を獲得するのは、2011年リリースの『バンザイVenus』以来、24作連続となるそうです。

また、歴代5位でした「女性アーティストによるシングル連続1位獲得作品数」は、<松田聖子>と並ぶ歴代4位タイになっています。

ちなみに「女性アーティストによるシングル連続1位獲得作品数」の歴代記録は、1位:AKB48(44作)、2位:乃木坂46(26作)、3位:浜崎あゆみ(25作)です。4位:松田聖子(24作)
また、「女性アーティストによるシングル通算1位獲得作品数」歴代記録は、1位:AKB48(44作)、2位:浜崎あゆみ(37作)、3位:乃木坂46(26作)、4位:松田聖子(25作)となっています。

通算でも24作目ですので、発売されたすべての楽曲が1位を獲得していることになります。
#ブログ #楽曲 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<田中美久>表紙カバー@『漫画アクション』18号

スレッド
<田中美久>表紙カバー@『漫画...
「HKT48」の<田中美久>(19)が、7日発売の雑誌『漫画アクション』18号(双葉社)の表紙・巻頭グラビアに登場しています。

12日の20歳の誕生日にファースト写真集『1/2少女』(2300円・撮影:細居幸次郎・双葉社)の発売を控える、「HKT48」のエース〈みくりん〉こと<田中美久>です。

今回は、故郷の熊本各地を回った写真集から未公開カットをふんだんに使用したグラビアを披露しています。19歳、少女のままの<みくりん>と、二十歳の大人に近づいた<田中美久>。2つの表情を楽しめる内容となっています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

「トポチコ ハードセルツァー」発売@日本コカ・コーラ

スレッド
「トポチコ ハードセルツァー」...
7日、日本コカ・コーラは米国で人気の炭酸入りアルコール飲料「トポチコ ハードセルツァー」(355ミリリット)の日本販売を発表しています。

炭酸水に果実の風味とアルコールを加え低糖質なのが特徴だとか。国内ビールメーカーも商品開発を進め、日本で既に普及する酎ハイの対抗馬として売り上げを伸ばすかどうかに注目が集まります。

新ジャンルの酒類でサトウキビ由来のアルコールを使用しています。英語で「ハード」はアルコール入り、「セルツァー」は炭酸水を指します。カロリーや甘さ、アルコール度数は全て控えめ仕様のようです。

京都、大阪、兵庫、奈良を中心に今月20日から販売し、反響次第で他の地域にも広げるようです。
#アルコール飲料 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(9月7日)@終値2万9916円14銭

スレッド
日経平均株価(9月7日)@終値...
7日の東京株式市場で日経平均株価が一時、取引時間中としてはおよそ5カ月ぶりに3万円の大台に乗せています。

前週末9月の3日に<菅義偉>首相が総裁選不出馬を表明し、新政権による経済対策への期待が高まったことをきっかけに株高が続いています。ただ3万円の節目に到達し、7営業日続伸で計「2028円70銭」の値上げをしており、利益確定の売りもかさんでおり、期待先行への警戒感も出ています。

終値は、前日比256円25銭(0.86%)高の2万9916円14銭で取引を終えています。

株高のきっかけは前週末の<菅義偉>首相の自民党総裁選不出馬表明が出てからです。<菅義偉>首相の不出馬により、自民党は10月にも予定する衆議院選に新政権のもとでのぞむ体制となりました。

衆議院選挙に向けて候補者が経済対策などを打ち出すとの見方が広がり、景気の押し上げ効果を見込んだ買いが入っています。
東証株価指数(TOPIX)終値は22.16ポイント高の2063.38で31年ぶりの高値となっています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(626)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(626)
日の出時刻<5:36>の朝6時の気温は「22.5℃」、最高気温は「28.0℃」の曇り空の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「鶏ガラ醤油ラーメン」+「焼き餃子」+「ブロッコリーとツナの胡麻和え」+「果物(みかん)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

共同制作(55)十二支【寅】

スレッド
共同制作(55)十二支【寅】
デイケアに出向いています施設の玄関ホールには、毎年、その年の「十二支」として 【酉】【戌】【亥】【子】【丑】などの図柄の作品が飾られています。

幅1メートル、高さ1.5メートル程度の大きさでしょうか、通年玄関に置かれていますので、いつもなかなかの力作です。

来年の十二支は、【寅】ですが、大きさがあるだけに、早々と作品作成に取り掛かられているようで、製作の途中段階をスクープさせていただきました。

完成時にはは縦置きになると思いますが、この後どうなるのか、年明けのお披露目が楽しみです。
#デイケア #ブログ #干支 #製作

ワオ!と言っているユーザー

『トランスポーター』<ルイ・レデリエ>@BS-TBS

スレッド
『トランスポーター』<ルイ・レ...
今夜<21:00より「BS-TBS」にて、2002年フランス製作の『原題:Le Transporteur』が、邦題『トランスポーター』として2002年2月1日より公開されました作品の放送があります。

『スナッチ』(2000年)など<ガイ・リッチー>映画の常連個性派俳優<ジェイソン・ステイサム>と、アジアン・ビューティー<スー・チー>が主演しています。

どんな依頼品も正確に目的地まで届けるプロの運び屋と、その依頼品である女が追っ手との壮絶な闘いを繰り広げます。

黒のスーツに身を包んだクールな男「フランク」は、運び屋のプロフェッショナル。ルールは3つ。「契約厳守」「名前は聞かない」「依頼品は開けない」。そのルールをひとつでも破れば、待ち受けるのは死です。新たな依頼品は、黒いパッケージ。しかし、どうも様子がおかしい。中身が気になりつい開けてしまう「フランク」でしたが、中に入っていたのは手足を縛られた美しい東洋人の女(スー・チー)。そしてルールを破った「フランク」には、次々と厄災が降りかかってくるのでした。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり