記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

新型コロナウイルス@日本(10月6日)

スレッド
新型コロナウイルス@日本(10...
日本国内では6日、新たに「1126人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は、観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含め170万8188人となっています。

死者は、東京都で10人、大阪府で4人、埼玉県で2人、愛知県で2人、青森県で2人、京都府で1人、千葉県で1人、岐阜県で1人、広島県で1人、福岡県で1人、群馬県で1人、など計「26人」の報告があり、死者数の累計は1万7833人となりました。

兵庫県では、新たに「76人」の感染者を確認、累計感染者数は7万7733人となっています。
新たな死者の公表は、ありませんでした
発表自治体別の新規感染者は、神戸市「5人」、姫路市「11人」、尼崎市「7人」、西宮市「31人」、明石市「5人」、県所管(36市町)分として「17人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

ワオ!と言っているユーザー

ダウ平均株価(10月6日)@終値3万4416ドル99セント

スレッド
ダウ平均株価(10月6日)@終...
6日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸し、前日比102ドル32セント(0.30%)高の3万4416ドル99セントで取引を終えています。

野党の共和党上院が連邦政府の債務上限を一時的に停止することを提案したと伝わり、投資家心理が改善しました。米原油先物相場の上昇が一服したのも株買いを支えています。

ダウ平均は下落して始まり、午前中には下げ幅が一時450ドルを超える場面があり、最安値3万3854ドル69セントまで下げています。午後1時台に急速に下げ渋り、その後上昇に転じています。

共和党の上院トップである<マコネル>院内総務が、債務不履行(デフォルト)を回避するため債務上限を一時的に停止し、12月までの支出をカバーできる範囲内で債務拡大を認めることを提案したと午後に伝わりました。

原油相場の下落も買いを後押しになりました。米原油先物は6日未明に1バレル79ドル78セントまで上昇しましたが、日中は短期的な利益確定売りに押されていますが、週間の在庫統計で米国の原油在庫の増加が明らかになると(約2%)下落して76ドル台まで下げ、株式市場でも過度なインフレ懸念が和らいでいます。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

ワオ!と言っているユーザー

<ロハス・Jr>7号2点本塁打@<阪神タイガース>(477)

スレッド
<ロハス・Jr>7号2点本塁打...
6日17:46、観客数9986人の「横浜スタジアム」で「横浜ー阪神」24回戦が行われ、阪神が「2-0」で勝ち5連勝、クライマックスシリーズ進出を決めています。首位ヤクルトも巨人に「3-0」で勝ち5連勝のため、1ゲーム差は変わっていません。

先発<西勇輝>投手は、初回は難なく三者凡退に抑えましたが、二回以降は4イニング連続で先頭打者に出塁を許す苦しい投球でした。しかし、持ち味のシュートを駆使して得点は与えず、<糸原健斗>、<近本光司>の好守にも支えられ、スコアボードに「0」を並べ続けました。直近2試合連続で2被本塁打と精彩を欠き、1カ月近く勝ち星から遠ざかっていましたが、この日は要所を締め、6回94球7安打3奪三振無失点で6勝目(9敗)を挙げ、通算101勝目としています。

4回、中安打の<大山悠輔>を一塁に置き、<大貫>から右翼席に打ち込んだ<メル・ロハス・Jr>の値千金の7号2ラン本塁打が決勝点となっています。この「2点」を、7回は<アルカンタラ>、8回<岩崎優>、9回は<スアレス>(38セーブ)が無失点に抑えています。

6回以降毎回のように一打出れば追加点の場面が続きましたが、主軸が凡退で追加点が奪えず11残塁でした。もう少し楽な試合展開ができたと思います。
#ブログ #プロ野球

ワオ!と言っているユーザー

元阪神<歳内宏明>2度目の戦力外通告@ヤクルト

スレッド
元阪神<歳内宏明>2度目の戦力...
ヤクルトは6日、<歳内宏明>投手(28)、<中尾輝>投手(27)、<蔵本治孝>投手(26)の3選手に来季の契約を結ばないことを通告しています。

<歳内宏明>投手は兵庫県尼崎市出身。福島・聖光学院高で2年夏、3年夏の甲子園に出場し、2012年にドラフト2位で阪神に入団しました。

2014年にプロ初勝利をあげますが、その後は1勝にとどまり2017年オフに育成選手に。2018年7月に改めて支配下選手になるも1軍で出場することなく、2019年に戦力外通告を受け、2019年限りで退団。2020年は独立リーグ、四国アイランドリーグ香川オリーブガイナーズに所属し、最優秀防御率のタイトルを獲得する活躍でシーズン途中の同年9月にヤクルトに移籍しています。

10月1日のDeNA戦で先発し7回無失点の好投でNPBでは5年ぶりに白星をあげています。2020年は7試合の登板で1勝2敗、防御率4・28の成績を残しましたが、今季は1軍登板はありませんでした。

イースタン・リーグでは6試合で1勝2敗、防御率6・06。NPB通算では64試合に登板し3勝6敗、4ホールド、防御率4・18の成績でした。
#ブログ #プロ野球 #戦力外通告

ワオ!と言っているユーザー

不斉有機触媒@ノーベル化学賞

スレッド
不斉有機触媒@ノーベル化学賞
6日、スウェーデン王立科学アカデミーは2021年のノーベル化学賞を、不斉有機触媒を開発した独マックスプランク研究所の<ベンジャミン・リスト>博士と米プリンストン大の<デービッド・マクミラン>教授の2人に授与すると発表しています。

触媒は、化学反応の際、それ自体は変化せずに反応を促進する物質です。<ベンジャミン・リスト>氏らは金属を使わず、環境に優しい有機分子触媒を開発。新薬の開発などに応用されています。
#ノーベル賞 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『偶然と想像』@<濱口竜介>監督

スレッド
<占部房子>         ... <占部房子>         <河井青葉>
2021年12月17日より全国で公開予定の<濱口竜介>の監督作『偶然と想像』が、10月30日から開催されます第22回東京フィルメックスのオープニング作品に決定しています。

第71回ベルリン国際映画祭で審査員グランプリ(銀熊賞)を受賞した『偶然と想像』は、短編3本からなるオムニバス構成です。

第1話『魔法(よりもっと不確か)』には<古川琴音>、<中島歩>、<玄理>、第2話『扉は開けたままで』には<渋川清彦>、<森郁月>、<甲斐翔真>、第3話『もう一度』には<占部房子>、<河井青葉>が出演しています。

解禁されています予告編では、親友同士の他愛ない恋バナ、大学教授に教えを乞う生徒、20年ぶりに再会した女友達から始まる、3つの物語それぞれの物語の一端を垣間見ることができます。
#ブログ #映画 #映画祭

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(1387)JR三ノ宮駅ビル

スレッド
神戸ご当地(1387)JR三ノ...
5日、JR西日本は神戸市中心部の三ノ宮駅で計画する新たな駅ビルについて、2023年度に着工し29年度の開業を目指すと発表しています。

周辺地区の再開発を進める神戸市、コーディネーターを務めるUR都市機構と合同記者会見を開き、明らかにしました。

JR西日本によりますと、同駅南側に整備する新ビルは、高さ約160メートルで、延べ床面積は約10万平方メートル、総事業費は数百億円規模とのことです。商業施設やオフィスのほか、低層階にイベント空間を設けています。

JR西日本は「神戸の玄関口となる要の駅で、大阪、京都とともにJR西日本の最重要拠点だ」と述べ、他の鉄道への乗り換えをしやすくしたり、回遊性を高めたりする方針を示しました。隣接地区では神戸市の再開発事業で、西日本最大級のバスターミナルが入るビルの整備も予定されています。市は駅ビル整備とも歩調を合わせ、賑わいのある都市空間づくりを進めることになります。

三ノ宮駅直結の旧駅ビル「三宮ターミナルビル」は1981年に開業し、ホテルや商業施設などが入っていましたが、老朽化が進み、2018年3月に閉館しています。
#ブログ #建築 #駅ビル

ワオ!と言っているユーザー

『ヴォイス・オブ・ラブ』@<ヴァレリー・ルメルシエ>監督

スレッド
『ヴォイス・オブ・ラブ』@<ヴ...
『モンテーニュ通りのカフェ』の<ヴァレリー・ルメルシエ>が監督、脚本、主演を担当した『ヴォイス・オブ・ラブ』の特報映像が公開されています。

本作は、歌手<セリーヌ・ディオン>(1968年3月30日生まれ)の半生を初めて映画化したラブストーリーです。<セリーヌ・ディオン>の半生をモデルに、1人の少女が世界的歌姫に成長していく姿と、彼女がデビュー時から恋心を寄せてきたプロデューサーとの恋愛がフィクションを交えて描かれています。

特報映像には、<セリーヌ・ディオン>のゴージャスなステージの数々が切り取られています。『タイタニック』(1997年・監督:ジェームズ・キャメロン)でアカデミー歌曲賞 を受賞した主題歌『マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン(タイタニック愛のテーマ)』を歌うシーンも収められています。

なお劇中には『オール・バイ・マイセルフ』 ・ 『アイム・アライヴ』といったヒット曲も登場。劇中の<セリーヌ・ディオン>の全楽曲を歌唱する大役には、11歳の頃からフランスで活動している歌手<ヴィクトリア・シオ>が抜擢されています。
#ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

<和泉芳怜>グランプリ@「ミスマガジン2021」

スレッド
<和泉芳怜>グランプリ@「ミス...
5日、読者投稿によるグラビアミス・コンテスト「ミスマガジン2021」のグランプリ発表会見が東京・護国寺の講談社で行われ、女性5人組のボーカル&ダンスユニット「PiXMiX」のメンバー<和泉芳怜(かれん)>(17)がグランプリを受賞しています。

同コンテストは、漫画誌『週刊ヤングマガジン』に付いたはがきによる投票と、ライブ配信アプリ「SHOWROOM」のランキング、YouTubeの再生回数などが加味され、グランプリや各賞が決定します。グランプリに選ばれますと、写真集が発売されるほか同誌の表紙を飾る特典が与えられます。

<和泉芳怜>は2016年、<長澤まさみ>(34)、<上白石萌歌>(21)らがグランプリを獲得した「第8回東宝シンデレラオーディション」を経て東宝芸能に所属し、2017年10月から「PiXMiX」に所属し、2019年10月にはキングレコードより『その先へ』にてメジャーデビューしています。

2021年4月から芸名を<KAREN>から<和泉芳怜>に変更しています。

このほか、<山岡雅弥>(16)が「ミスヤングマガジン」、<天野きき>(16)が「ミス週刊少年マガジン」、<辻優衣>(19)が「読者特別賞」、<大島璃乃>(20)と<内藤花恋>(19)が「審査員特別賞」を受賞しています。11日発売の『週刊ヤングマガジン』46号で受賞後初のグラビアが披露されます。
#ブログ #芸能

ワオ!と言っているユーザー

<菊池姫奈>『はばたき』@講談社

スレッド
2018年に復活した「ミスマガジン」から3年後の「ミスマガジン2020」でミス週刊少年マガジンを受賞した<菊地姫奈>の1st写真集『はばたき』(2750円・撮影:HIRPKAZU)が、10月6日に(講談社)から発売されています。

「ミスマガジン」復活後、初めて「ミス週刊少年マガジン」が出す1st写真集になります。

16歳、女優を志す現役高校生の表現力があふれる歴史に残る写真集になりそうです。
#ブログ #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり