アイドルグループ「NMB48」が、27thシングル選抜総選挙「NAMBATTLE2~愛~」開票イベントをロームシアター京都で27日開催しています。
2012年の4期生でTeamMの<川上千尋>(23)が2万1462票で1位となり、加入10年で初めてセンターの座をつかんんでいます。
「NMB48」単独で選抜総選挙を行ったのは今回が初めてになります。<川上千尋>は中間発表3位から逆転し、唯一2万票以上を集めました。2位はキャプテン<小嶋花梨>、3位は<上西怜>、4位は<安部若菜>。バラエティー番組などで活躍する<渋谷凪咲>は5位にランクインしています。
大の「阪神タイガース」ファンとしても知られ、今シーズンの阪神は開幕4連敗となりましたが、「私が1位になったので、阪神も1位間違いなし。これから上り調子です!」とエールを送っています。
30日前場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は下げ幅を拡大し、取引時間中で2日ぶりに2万8000円の節目を下回りました。為替相場が円高・ドル安に傾くなか輸出関連株などが売られています。
3月期末の配当の権利落ちにより、日経平均は240円下押しされています。日経平均は(3月9日)の昨年来安値「2万4717円53銭」から前日(3月29日)の「2万8252円42銭」までに3500円ほど上げており、短期的な過熱感が出ていました。配当権利落ち日をむかえ、配当狙いの買い需要がなくなったことで、相場は売りに傾いています。
30日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前日比358円50銭(1.27%)安の2万7893円92銭で前場を終え、終値は反落し、前日比225円17銭(0.80%)安の2万8027円25銭で取引を終えています。
お茶菓子としていただいたのは、【田口食品】(兵庫県相生市陸東汐見塚10-5)の「北海道生クリーム仕立てのどら焼き」です。
北海道産の生クリームを使用した<クリーム>と、北海道産小豆を使用した<小倉餡>を、どら焼きの生地で挟み込んでいます。
パッケージの写真では、かなり厚めの<クリーム>に見えますが、実際は<小倉餡>の上に薄く塗られている感じで、少し拍子抜けしました。
程よい甘さの<小倉餡>が、しっとり生地のカステラとよく合い(249キロカロリー)おいしくいただきました。
29日(日本時間30日)、フロリダ州マイアミガーデンズにてテニス・マイアミオープンの女子シングルス5回戦(準々決勝)が行われています。
女子シングルス準々決勝で世界ランキング77位の<大坂なおみ>(フリー)が世界ランキング11位の<ダニエル・コリンズ>(米国)に、<大坂なおみ>は強力なサーブを軸に「6ー2」、「6ー1」でストレート勝ちし、1月の全豪オープン準優勝の<ダニエル・コリンズ>を寄せ付けず、この大会で初めて4強入りを果たしています。
準決勝では世界ランキング28位の東京五輪金メダリストの<ベリンダ・ベンチッチ>(スイス)と対戦します。
日の出時刻<5:50>の朝6時の気温は「11.5℃」、最高気温は「17.5℃」よいう神戸のお天気です。
本日の宅配弁当は、運よく「行事食」の「オリーブ牛のすき煮弁当」に当たり、いつもの容器と違っています。
お弁当のおかずは、「オリーブ牛のすき煮」+「豆乳入り卯の花」+「菜の花のからし和え・かぼちゃの田舎煮」+「桜でんぶ」+「にしん酢漬け」で、(539キロカロリー)でした。
本日<13:00(~15:12)>より「NHK BSプレミアム」にて、2015年アメリカ製作の『原題:Mission: Impossible - Rogue Nation』が、邦題『ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション』として2015年8月7日より公開されました作品の放送があります。
正体不明の多国籍スパイ集団「シンジケート」をひそかに追っていたIMFエージェントの「イーサン・ハント」(トム・クルーズ)は、ロンドンで敵の手中に落ちてしまいます。拘束された彼が意識を取り戻すと、目の前に見知らぬ女性と、3年前に亡くなったはずのエージェントがいました。拷問が開始されようとしたとき、その女性は思わぬ行動に出ます。
ハリウッドスターの<トム・クルーズ>主演の世界的大ヒットシリーズ『ミッション:インポッシブル』の第5弾になります。スパイ組織IMFに所属する腕利きエージェントが、仲間たちと協力して暗躍する無国籍スパイ組織撲滅というハイレベルのミッションに挑戦する姿を描きます。
高度1500メートル、時速400キロメートルで飛行中の軍用機侵入を試みる、<トム・クルーズ>の命知らずのアクションが見どころです。
共演は、<ジェレミー・レナー>、<サイモン・ペッグ>、<アレック・ボールドウィン>が名を連ね、監督は<クリストファー・マッカリー>が務めています。
29日(日本時間30日)、スコッツデールでの対コロラドロッキーズとのオープン戦、エンゼルスが「8-2」で勝っています。 チームは4本塁打8得点で大勝し、2連勝です。
エンゼルスの<大谷翔平>は、敵地・ロッキーズとのオープン戦に「1番・指名打者」で先発出場し、5回の第3打席で3試合ぶりとなる2号2ランを放っています。7回の打席で代打を送られて途中交代。2打数1安打2打点、2得点1四球でオープン戦打率を・286とし、OPS1.214となっています。
見事な本塁打でした。5回無死二塁。右腕<チャシーン>の内角シンカーを逆方向へ打ち返し、左翼席へ飛び込む2号2ラン。26日(同27日)の敵地ホワイトソックス戦以来3試合ぶりの本塁打です。
初回先頭は二ゴロに倒れ、4回先頭は四球で出塁。1死後、<レンドン>の右飛でタッチアップで二塁へ進む好走塁を見せています。<アップトン>の中越えへの逆転3ランで生還。<スズキ>にも2ランが飛び出し、1イニング5得点としています。
オープン戦は打者として8試合出場、14打数4案打の打率・286、2本塁打、5打点となっています。30日(日本時間31日)は休養日で、31日(日本時間4月1日)の敵地・ブルワーズ戦ではオープン戦2度目の先発マウンドに上がる予定です。
日本国内では29日、新たに「4万4466人」の感染者の発表がありました。感染者の累計は観光船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客乗員の(712人)を含め、646万0581人となっています。
新たな死者の報告は、大阪府で13人、千葉県で10人、埼玉県で6人、京都府で5人、北海道で5人、愛知県で5人、東京都で5人、神奈川県で5人、兵庫県で3人、奈良県で3人、福岡県で3人、大分県で2人、富山県で2人、栃木県で2人、滋賀県で2人、茨城県で2人、宮城県で1人、山口県で1人、山梨県で1人、広島県で1人、愛媛県で1人、新潟県で1人、高知県で1人、鳥取県で1人の計「81人」が報告され、累計死者数は2万7936人となりました。
兵庫県では、新たに「1988人」の感染者が確認され、県内の累計感染者数は32万9942人です。
また「3人」の死亡も確認され、これまでに2093人が亡くなっています。
発表別自治体では、神戸市「649人」(累計:10万6103人)、姫路市「236人」、尼崎市「173人」、西宮市「160人」、明石市「92人」、県所管(36市町)分として「678人」でした。
今季のプロ野球公式戦が3月25日に開幕していますが、3月23日より【山崎製パン】が、「プロ野球ランチパック」シリーズとしてセ・パ両リーグ12球団とコラボした商品を発売しています。
早速<阪神タイガース>ファンとしてコラボ商品「ぼっかけ焼きそば」を目指したのですが売り切れのようで、「北海道日本ハムファイターズ」と「東北楽天ゴールデンイーグルス」のコラボ商品を購入しました。
「東北楽天ゴールデンイーグルス」のコラボ商品は、仙台市宮城野区にある楽天生命パーク宮城を本拠地としていますので、仙台名物の<牛タン>を使用した「牛タン入りカレー」です。
主役(?)の<牛タン>は、細かく刻まれているようで、時たま歯ごたえを感じる程度の混入でしたが、(102キロカロリー✕2個)おいしくいただきました。
29日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は大幅に4日続伸して始まりました。終値は、前日比338ドル30セント(0.97%)高の3万5294ドル19セントで取引を終えています。
29日ロシア国防省が、ウクライナの首都「キエフ(キーウ)」や北部チェルニヒウの軍事活動を縮小すると発表しています。停戦交渉の進展への期待から幅広い銘柄に買いが先行しています。
停戦に向けて前進しているとの見方から米原油先物相場が朝方に一時は前日比(7%)安の1バレル=98ドル台に下落しています。ガソリン高が消費を冷やすとの懸念が和らぎ、映画・娯楽のウォルト・ディズニーやスポーツ用品のナイキなど消費関連株が上げ、航空機のボーイングや事務用品のスリーエム(3Ⅿ)など景気敏感株も総じて高くなっています。
一方、原油安を受けて石油のシェブロンは下げ、資源高が買い材料になっていた建機のキャタピラーも安くなっています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ