『アルゴ』(2012年)・『夜に生きる』の<ベン・アフレック>が<マット・デイモン>を主演に迎え監督を務め、ナイキの伝説的バスケットシューズ「エア・ジョーダン」の誕生秘話を映画化した『AIR エア』が、2023年4月7日より公開されます。
1984年、ナイキ本社に勤める「ソニー・バッカロ」は、CEOの「フィル・ナイト」からバスケットボール部門を立て直すよう命じられます。しかしバスケットシューズ界では市場のほとんどをコンバースとアディダスが占めており、立ちはだかる壁はあまりにも高い状況でした。
そんな中、「ソニー」と上司「ロブ・ストラッサー」は、まだNBAデビューもしていない無名の新人選手「マイケル・ジョーダン」に目を留め、一発逆転の賭けと取引に挑みます。
CEO「フィル・ナイト」を<ベン・アフレック>監督が自ら演じ、主人公「ソニー」の上司「ロブ」役で「ジェイソン・ベイトマン」、「マイケル・ジョーダン」の母「デロリス」役で<ビオラ・デイビス>が出演しています。
これまでも数多く映画、ドラマ化された<池波正太郎>のベストセラー時代小説『仕掛人・藤枝梅安』シリーズを、<池波正太郎>生誕100年となる2023年に<豊川悦司>主演で映画化した2部作の第2部『仕掛人・藤枝梅安2』が、2023年4月7日より公開されます。
「藤枝梅安」が相棒の「彦次郎」と京に向かう道中、ある男の顔を見て「彦次郎」は憎しみを露にします。その男は「彦次郎」の妻と子を死に追いやった、「彦次郎」にとっては絶対に許せない仇でした。そして、上方の顔役で殺しの依頼を仲介する元締から「彦次郎」の仇の仕掛を依頼された「梅安」は、浪人の「井上半十郎」とすれ違います。「井上半十郎」と「梅安」もまた憎悪の鎖でつながれていました。
「藤枝梅安」役の<豊川悦司>、「彦次郎」役の<片岡愛之助>をはじめ、<菅野美穂>、<小野了>、<高畑淳子>、<小林薫>が第1部『仕掛人・藤枝梅安』に続き顔をそろえるほか。第2部のゲストとして<椎名桔平>、<佐藤浩市>、<一ノ瀬颯>が出演。監督も第1部から引き続き<河毛俊作>が務めています 。
奇妙なタイトルに惹かれて手にしたのは、<白井智之>の『名探偵のはらわた』です。 2020年8月に単行本が刊行され、2023年3月1日に文庫本が発売されています。「はらわた」は、おぞましい臓物などの意味ではありませんでした。
本書の主人公は、浦野探偵事務所のアルバイト「原田亘」こと「はらわた」です。本書にはは4篇の連作物語が収められていますが、第一章で探偵事務所の所長「浦野灸」が亡くなってしまう展開で以後どうなるのかと心配しましたが、思いもよらぬファンタジックな展開で、過去に起こりましたか猟奇的な殺人事件を中心に物語は展開していきます。
日本犯罪史に残る最凶殺人鬼たちが、地獄から蘇りまた殺戮を繰り返し始めます。新たな悲劇を止められるのは、頭脳に勝る名探偵だけという状況で、善悪を超越した推理の力を武器に、蘇った「七人の鬼」の正体を暴き、この世から滅ぼすべく「はらわた」の活躍が計算された伏線を散りばめた展開で楽しめまる一冊でした。
伏線が多く、粗筋を書くだけでもネタバレになりそうな、緻密な構成でした。
<吉井ハルアキ>のマンガ『その恋、自販機で買えますか?』(2019年2月・コミックシーモア)が<松田凌>、<田鶴翔吾>がメインキャストを務め、実写映画化され今秋に公開予定です。
本作では、アラサー会社員の「小岩井歩」と、彼が密かな恋心を抱く自販機補充員「山下諒真」のピュアでじれったい恋模様が描かれています。
「小岩井歩」を<松田凌>、クールに見えて「小岩井」のことが大好きな「山下諒真」を<田鶴翔吾>が演じ、<柳ゆり菜>も共演しています。
『追想ジャーニー』(2022年)・『一人の息子』(2018年)の<谷健二>が監督を務め、『十二単衣を着た悪魔』(2020年・監督:黒木瞳)の<多和田久美>が脚本を担当しています。
『ブラック・スワン』の<ダーレン・アロノフスキー>監督が、『ハムナプトラ』シリーズの<ブレンダン・フレイザー>を主演に迎えた『ザ・ホエール』が、2023年4月7日より公開されます。劇作家サム・D・ハンターによる舞台劇を原作に、死期の迫った肥満症の男が娘との絆を取り戻そうとする姿を描いています。
40代の「チャーリー」はボーイフレンドの「アラン」を亡くして以来、過食と引きこもり生活を続けたせいで健康を損なってしまいます。「アラン」の妹で看護師の「リズ」に助けてもらいながら、オンライン授業の講師として生計を立てていますが、心不全の症状が悪化しても病院へ行くことを拒否し続けていました。
自身の死期が近いことを悟った彼は、8年前に「アラン」と暮らすために家庭を捨ててから疎遠になっていた娘「エリー」に会いに行きますが、彼女は学校生活や家庭に多くの問題を抱えていました。
272キロの巨体の男「チャーリー」を演じた<ブレンダン・フレイザー>が、第95回アカデミー賞で主演男優賞を受賞。メイクアップ&ヘアスタイリング賞とあわせて2部門を受賞した作品です。
ドラマ『ストレンジャー・シングス』の<セイディー・シンク>、『ザ・メニュー』の<ホン・チャウ>が共演しています。
日の出時刻<5:47>の朝6時の気温は「9.0度」、最高気温は「21.5度」の神戸のお天気でした。
本日のお昼ご飯は、「鰆のマヨネーズ和え・トマト」+「京がんもの煮物」+「白菜のからし和え」+「漬物(高菜・きざみたくあん)」+「豚汁」+「果物(リンゴ・オレンジ)」でした。
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1960年アメリカ製作の『原題:The Magnificent Seven』が、邦題『荒野の七人』として1961年5月3日より公開されました作品の放送があります。
<黒澤明>監督の名作『七人の侍』(1964年)を西部開拓時代のメキシコに舞台を移してリメイクした西部劇の金字塔的名作です。監督は『大脱走』(1963年)の<ジョン・スタージェス>が務めています。
メキシコの寒村イスカトランの住民は、毎年収穫期になると現れる盗賊団たちの略奪行為に苦しんでいました。ついに立ち向かうことを決意した彼らは、少ない資金を出し合って銃を買いに街へ向かいます。そこで偶然にも凄腕ガンマンの「クリス」と「ヴィン」と出会い、協力を依頼します。仲間を集めて村にやって来た「クリス」たちは、住民を指揮して戦いの準備を整え、盗賊団たちを迎え撃ちます。
7人はリーダーとなる「クリス」役に<ユル・ブリンナー>、「ヴィン」役に<スティーブ・マックイーン>、「ベルナルド」役に<チャールズ・ブロンソン>、「チコ」役に<ホルスト・ブッフホルツ>、「ブリット」役に<ジェイムズ・コバーン>、「ハリー」役に<ブラッド・デクスター>、「リー」役に<ロバート・ヴォーン>が扮しています。
今夜<19:00>より「BS-TBS」にて、1978年香港製作の『原題:酔拳』が、邦題『ドランクモンキー 酔拳』として、1979年7月21日より公開されました作品の放送があります。
酔えば酔うほど強くなるという妙闘技〈酔八拳〉を使って宿敵を倒す若者を描くアクション映画です。監督を務めた<ユエン・ウーピン>が、鳥籠を持ちながらゴロ巻いている他道場のドラ息子に殴られる物売り役でカメオ出演しています。
<ジャッキー・チェン>の日本初お目見え作品です。クンフー道場のドラ息子「ジャッキー」は、練習は真面目にしない、町に出れば悪戯ばかりという放蕩ぶりでした。見兼ねた父親は心を入れ替えさせるために、クンフーの達人である叔父さんを呼び寄せ、伝説のクンフー〈酔八拳〉を伝授します。酔えば酔うほど強くなる〈酔八拳〉のユニークな動きと、まるで舞踊のような立ち回りは、<ブルース・リー>以来の衝撃でした。
出演は、「黄飛鴻」に<ジャッキー・チェン>、「蘇化子」に<ユアン・シァオ・ティエン>、「閣鉄心」に<ホアン・チョン・リー>、「若先生」に<ワン・チェン>、「飛鴻の叔母」に<リンダ・リン・イン>などが名を連ねています。
今夜<19:00>より「BS日テレ」にて、1978年アメリカ製作の『原題:Heaven Can Wait』が、邦題『天国から来たチャンピオン』として1979年1月20日より公開されました作品の放送があります。
『幽霊紐育を歩く』(1941年・監督:アレクサンダー・ホール)を<ウォーレン・ビーティ>が脚本・製作・主演も兼ねてリメイクしています。期限付きで異なる人生を送ることになった男をハートウォーミングに描いた作品です。
前途有望なプロ・フットボール選手が交通事故で即死しますが、それは天使のミスによるものでした。困った天界は彼の魂を殺されたばかりの若き実業家の中に送り込みます。全く新しい人物となった彼は、再びフットボールの世界に乗り出します。
「ジョー・ペンドルトン」に<ウォーレン・ベイティ>、「ベティ・ローガン」に<ジュリー・クリスティ>、「ジョーダン」に<ジェームズ・メイスン>、「マックス・コークル」に<ジャック・ウォーデン>、「トニー・アボット」に<チャールズ・グローディン>、「ジュリア・ファーンズワース」に<ダイアン・キャノン>、「ジョー担当の天使」に<バック・ヘンリー>、「クリム刑事」に<ビンセント・ガーディニア>ほかが出演、監督は<ウォーレン・ベイティ>が務めています。
今夜<18:45>より「BSテレ東」にて、1969年8月27日より公開されました『男はつらいよ』がデジタル修復版にて放送があります。以後毎土曜日<18:45>より『男はつらいよ』シリーズの放送が行われるようです。
『男はつらいよ』は、50年にわたる下町人情喜劇映画として世界的な長寿シリーズの記念すべき第1作です。中学の時に親とケンカして家を飛び出した「車寅次郎」は、全国を渡り歩く香具師になりました。
両親の死を風の便りに知った「寅次郎」が、矢切の渡しから故郷・柴又へ里帰りを果たし、妹「さくら」の結婚を助けようとしますが、見合いの席を一人でぶち壊してしまいます。そして寅さん自身は帝釈天の「御前様」のお嬢さん「冬子」に想いを寄せますが、残念ながら失恋に終わります。
「車寅次郎」に<渥美清>、「さくら」に<倍賞千恵子>、「冬子」に<光本幸子>、「御前様」に<笠智衆>、「諏訪博」に<前田吟>、「源吉」に<佐藤蛾次郎>、「車竜造」に<森川信>、「車つね」に<三崎千恵子>、「小倉梅太郎(タコ社長)」に<太宰久雄>ほかが出演、監督は<山田洋次>が務めています。
2023年4月3日より、「J:COM」グループのケーブルテレビ運営会社「ジェイコムウエスト」(大阪府大阪市)が、神戸市立王子動物園(神戸市灘区王子町)と共同制作した番組『おうじどうぶつえんとずーっといっしょテレビ』の放送が始マります。
「みんなでおうえん 王子動物園」をテーマに、応援番組プロジェクトサポーター企業17社と共に同園の取り組みを伝え、継続的に応援する番組です。
新型コロナ禍で減少した来場者数の回復支援のほか、リニューアルを予定している同園の現在の様子を紹介し、今後の参考資料として映像で記録することも目的としています。
同番組では、人気のジャイアントパンダ「タンタン」やコアラをはじめ、同園の約130種の動物を知ってもらおうと、「知られざる生態」や「普段は見られない動物園の裏側」を紹介。飼育員たちが撮影した秘蔵映像に解説を織り交ぜ、希少動物保護やSDGsに関する取り組みなど、同園の新たな一面が取り上げられます。
番組主題歌は、神戸市公認ロックバンド「ワタナベフラワー」が同園の宣伝に協力するため製作した公式テーマソング『ずーっといっしょ』。コミュニティーチャンネル「J:COM チャンネル(地デジ11ch)」(月曜=10:00~10:23分、木曜=18:30~18:53分ほか)で放送するほか、ユーチューブや番組ホームページでも配信されます。内容は毎月1回更新されます。
日本国内で3月31日は、新たに「6745人」の新型コロナウイルスによる感染者の発表があり、感染者の累計は「3347万2990人」となりました。
新たな新型コロナウイルス感染による死者数は、栃木県3人、埼玉県3人、千葉県3人、大阪府3人、奈良県3人、兵庫県2人、北海道1人、青森県1人、秋田県1人、福島県1人、東京都1人、富山県1人、愛知県1人、徳島県1人、福岡県1人、鹿児島県1人、の計「27人」の報告があり累計死者数は「7万3962人」となっています。
兵庫県では31日、新たに「233人」の感染者数の発表があり、累計感染者数は「146万8631人」となりました。
また「2人」の死者の報告があり、累計死者数は「3875人」となっています。
発表自治体別の感染者数は、神戸市「72人」(累計感染者数43万4500人)、姫路市「26人」、尼崎市「11人」、西宮市「32人」、明石市「13人」、県所管(36市町村)「79人」でした。
朝食でいただいたのは、川西阪急で3月29日から4月4日まで開催されています「ピックアップベーカリー」の催事として出店していました【ヴィクトール】(大阪心斎橋本店)の「とろけるブリオッシュ」、「クロワッサン」に次いで、「チーズボーノ」です。
「チーズボーノ」は、ふすま入りの生地にたっぷりのマヨネーズ、チーズをトッピングして焼かれています。
一番人気の「とろけるブリオッシュ」や金賞受賞という「クロワッサン」などの味が期待通りではありませんでしたが、この「チーズボーノ」はチーズ好きということもあるのでしょうが、3個の中では一番良かったように思えました。
31日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日続伸して始まりました。朝方発表の2月の米個人消費支出(PCE)物価指数の伸び率が市場予想を下回りました。米連邦準備理事会(FRB)の利上げが長引くとの懸念が和らぎ、買いが先行しています。
(FRB)が物価指標として重視する(PCE)物価指数は、変動が大きい食品とエネルギーを除くコア指数が前年同月比(4.6%)上昇と市場予想(4.7%)を下回りました。前月(4.7%)からも伸び率は鈍化しています。
市場では、週末、月末、四半期末が重なり、機関投資家の資産配分見直しに伴う買いが入ったようです。インフレ鈍化への期待に加え、引き続き金融システム不安が落ち着いていることも買い安心感につながりました。
終値は3営業日続伸し、前日比415ドル12セント(1.3%)高の3万3274ドル15セントで終えています。
ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は3営業日続伸し、前日比208.436ポイント(1.7%)高の1万2221.907でした。
3月31日<18:02>、観客数3万6093人の京セラドーム大阪にて、開幕戦の対DeNA1回戦が行われ、阪神が「6-3」でペナントレース白星スタートを切っています。
<岡田彰布>監督は阪神の監督として2008年10月19日、中日とのクライマックスシリーズファーストステージ第2戦以来の勝利を挙げています。ウイニングボールはセーブの付いた<湯浅京己>に渡らず、<岡田彰布>監督の手に届けられています。
自身初となる開幕投手の<青柳晃洋>は、初回からエンジン全開でした。先頭<佐野>を直球で空振り三振に仕留めるなど3人で抑え、4回まで1人の走者も許さない安定の投球を見せました。6回2死一、二塁の場面で<岩崎>に引き継ぎ、6回途中93球2安打7奪三振1四球1失点(自責点1)で降板しています。投手陣は、<岩崎優>→<浜地真澄>→<K・ケラー>(2失点)→<湯浅京己>と継投しています。
打線は、2回無死満塁から<梅野隆太郎>、<小幡竜平>の連続適時打と<近本光司>の犠飛で3点を先制。4回1死一、三塁から<青柳晃洋>のスクイズで加点すると、5回無死一、三塁から<大山悠輔>の犠飛でリードを広げ、8回には<佐藤輝明>が右二塁打で出塁を、<小幡竜平>が左安打で6点目を挙げています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ