記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#建築」の検索結果466件

神戸ご当地(773)オープン「ゲストハウス・神戸なでしこ屋」

スレッド
神戸ご当地(773)オープン「...
操業40年の老舗かまぼこ屋の工場だった建物をリノベーションして、再生された「ゲストハウス・神戸なでしこ屋」(中央区堺町通1-2-21)が10月14日(土)にオープンしています。

場所は神戸の観光地である南京町の一角で、東門を入ってすぐの左側の角を曲がったところです。

主要な部分を残しつつ、製造ラインや厨房機器があった空間を客室に変更。中華風タイルや漢字をあしらった外観で南京町に調和させた外観で、8人部屋など客室はドミトリータイプで部屋数7室。ベッド総数45床で、料金は一泊4,400円前後、女性専用部屋も用意されています。
#ブログ #建築

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(757)「新長田合同庁舎」起工式・地鎮祭

スレッド
神戸ご当地(757)「新長田合...
新長田駅南地区の活性化と県民・市民サービスの向上を図るため、兵庫県と神戸市が協調して各関係機関が共同移転する「新長田合同庁舎」の建設工事に先立ち、本日起工式(14:00~)と地鎮祭が開催されます。

阪神・淡路大震災以後、街の活性化を目指して、兵庫県と神戸市の行政部門(神戸県民センター・神戸すまいまちづくり公社など)が移転、職員1050人(県300人・市750人)が移動してきます。

新庁舎は、建築面積約2800㎡、延床面積役19500㎡、鉄骨造8階建て搭屋1階(地階なし)、高さ約39mの規模です。

竣工は2019(平成31)年6月を目指し、7月から移転使用開始予定です。
#ブログ #建築

ワオ!と言っているユーザー

「ヨドバシ梅田タワー(仮称)ホテル@阪急阪神ホールディングス

スレッド
< 「ヨドバシ梅田タワー(仮称... < 「ヨドバシ梅田タワー(仮称)」のイメージ >
「阪急阪神ホールディングス」は大阪・梅田に新しいホテルを開業する方向で最終調整に入っています。家電量販店大手の「ヨドバシホールディングス」が建設中の大型ビルに入る。客室数は約1千室と大阪市内で最大。大阪市では6月には中之島にコンラッド大阪が開業。JR西日本は18年6月に大阪駅北側、19年夏に心斎橋で宿泊中心のホテルを開く。東京の高級ホテルのパレスホテルも大阪進出を検討しています。梅田への強い集客力を持つ阪急阪神の巨大施設の開業によって、訪日外国人や出張客をめぐる競争が激しさを増します。

ヨドバシがJR大阪駅北側に建設中の35階建て複合ビル「ヨドバシ梅田タワー(仮称)」に入居する交渉を進めている。他のホテルチェーンも名乗りをあげていました。

同タワーは家電店が入る「ヨドバシ梅田ビル」に隣接して、地下1階から地上8階が商業施設で9階以上がホテルとなる。宿泊料金は1泊1万円台が中心になるもようで、主に出張客や観光客の利用を見込む。開業は2019年冬の予定です。

阪急阪神のホテル子会社、阪急阪神ホテルズ(大阪市)は全国で48施設を展開し、大阪・梅田ではホテル阪急インターナショナルなど5ホテルがある。ヨドバシ梅田ビルの東側にある大阪新阪急ホテルは客室数が961室ある主力施設だが、開業から50年以上がたち老朽化が問題になっていました。

大阪・梅田の繁華街はこれまでより北側に広がります。難波を中心とするミナミとの間でも旅行客の争奪戦になりそうです。
#ブログ #建築

ワオ!と言っているユーザー

「第2旅客ターミナルビル」@羽田空港

スレッド
「第2旅客ターミナルビル」@羽...
羽田空港で国内線向けに使われている第2旅客ターミナルビルを国際線にも活用するため、運営会社の日本空港ビルデング(東京)は、10月6日に拡張工事を始めると明らかにし、完成後のイメージを公開しました。

国際線に必要な入国審査、税関、検疫の各施設や免税店などが新設され、2020年2月末までに工事を終える予定。着工を前に9月26日午前、地鎮祭が開かれました。

羽田は3カ所のターミナルに分かれており、全日空が主に使う第2ターミナルと、日航が主に使う第1ターミナルは国内線のみに利用。国際線は現在、国際線ターミナルに集約されています。2020年東京五輪・パラリンピックに向け、国際線発着回数を大幅に増やすため、第2ターミナルにも国際線が乗り入れられるようにする。国際線ターミナルは「第3ターミナル」に名称変更される見通しです。
#ブログ #建築 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(744)「旧ハンター住宅」公開@王子動物園内

スレッド
神戸ご当地(744)「旧ハンタ...
王子動物園内(神戸市灘区)にある神戸市内最大級の異人館「旧ハンター住宅」の内部は、 と秋に内部公開されていますが、秋の公開として10月1日(日)から31日(火)まで入館無料(別途要入園料)で一般公開されます。

同館は1889(明治13)年頃に建築、1963(昭和38)年に中央区北野町から現在の王子動物園内に移築され、1966(昭和41)年に国の重要文化財に指定されています。

ドイツ人の<A.グレッピー>が英国人の技師に依頼して作ったものといわれており、その後、英国人の<E.H.ハンター>が北野町背後の高台に居宅を作るにあたり、この建物を買い取り改造して現在の建造物に仕上げたとされています。

木骨れんが造2階建一部3階塔屋付で、室内は1階に玄関ホール、書斎、食堂、応接室などがあり、大理石のマントル・ピースやブロンズのシャンデリアなどに当時の豪華な面影が確認できます。
#ブログ #建築

ワオ!と言っているユーザー

「ランプライトブックスホテル名古屋」開業

スレッド
< カフェは宿泊客以外も利用可... < カフェは宿泊客以外も利用可能 >
チサンホテルなどのブランドを有するソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ(東京都港区)は、「ランプライトブックスホテル名古屋」(名古屋市中区錦1丁目13-18)を、2018年2月20日に名古屋市で開業すると発表をしています。

「本の世界を旅するホテル」 ・ 「本屋がホテルを運営する」をコンセプトとする、都市部コンパクト型ホテルです。女性やビジネスパーソンがターゲットで、シングルルームがメインで全5タイプ70室の客室で構成され、共用部、全客室にWi-Fiを完備している。快適に読書できる客室にこだわり、ホテルおすすめの本や目に優しい照明、読書専用ソファを置いています。

ホテル1階のブックカフェは書店とカフェが一体となっており、約3000冊の本や雑貨が24時間手に入る。コーヒーや片手でも食べられるフードを提供し、お気に入りの本をじっくり探せるほか、朝食会場として利用予定です。
#ブログ #ホテル #建築

ワオ!と言っているユーザー

「ジャカルタの超高層ビル」@森ビル

スレッド
「ジャカルタの超高層ビル」@森...
不動産大手の森ビルは、インドネシアの首都ジャカルタ中心部で高さ266メートルとなる超高層ビルの開発に着手したと発表しました。2021年の完成が目標です。

同社は六本木や虎ノ門など東京都港区を中心にビル開発を進めてきており、東南アジアでのオフィスビル開発は初めて。積極的な事業展開には、新たな需要を取り込みながら国内事業にも新たな息吹を吹き込もうとの遠望がみてとれます。

ジャカルタ中心部の目抜き通りとして知られる「スティルマン通り」。道路渋滞解消策として都市高速鉄道の整備も進む一等地が、森ビルが開発を手がける新ビルの建設地です。

地上59階(地下4階)建てで延べ床面積は約19万平方メートル。オフィスや飲食テナントが入居する複合ビルで、高いセキュリティーと環境性能を兼ね備えるのが特徴です。

森ビルは昨年5月、シンガポールに海外展開のための法人を設立、東南アジアを中心に新たな投資機会を狙っていました。すでに清水建設と現地企業の施工で工事に着手。ジャカルタは高品質オフィスビルの総床面積が東京都心部のわずか10分の1とされ、担当者は「森ビルの高品質なオフィスビルが受け入れられる素地がある」と新たな需要獲得に意気込んでます。

日本の優れた建設技術力を認めざるを得ませんが、上手く海外の事業を取り込んでいけるのか、今後の動向が気になります。
#ブログ #建築

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(737)「イオンモール神戸南」グランドオープン

スレッド
神戸ご当地(737)「イオンモ...
神戸市中央卸売市場本場西側跡地に誕生した『イオンモール神戸南』(神戸市兵庫区)が9月20日(水)、グランドオープンします。

同店は、“ハッピーをめしあがれ!”をモールコンセプトに、“食”を中心にした新たなショッピングセンターとして6月30日に(金) 第一期オープン をすませており、「イオンスタイル神戸南」と「キャナルマルシェ神戸うまいち」内9つの専門店がお披露目されています。

今回、神戸市中央卸売市場本場より直接仕入れた新鮮な食材を取り扱い、神戸らしい異国情緒が感じられる空間のレストラン街や、約800席を備えたフードコート「Food Forest(フードフォレスト)」が新たにオープンされ、約40の飲食店舗が登場。

また、ファッションやライフスタイルグッズのほか、ホームファッション、スポーツ、書籍、電化製品、アミューズメントといった日々の暮らしに便利な6つの大型専門店も配置されるなど、約135の専門店が一同にオープンします。
#ブログ #建築

ワオ!と言っているユーザー

「パナソニックミュージアム松下幸之助歴史館」

スレッド
「パナソニックミュージアム松下...
パナソニックは創業者松下幸之助氏と同社の歩みを伝える「パナソニックミュージアム松下幸之助歴史館」(大阪府門真市)を建て替える。現在の施設は創業50周年の1968年に開館、1995年3月7日には松下幸之助生誕100周年を記念して館内を全面的に改装した。2018年に創業100周年を迎えるため、10月末にいったん閉館。2018年3月に隣接地で再オープンします。

歴史館は1933年、大阪市内から門真市に移転して新築した当時の本店社屋を再現。新館は当時の社屋にあった屋根の上の煙突を設けるなど、再現度をより高める。

展示内容は未定ですが、映像や音響の技術を生かしてわかりやすい構成になるようです。幸之助氏が創業した3月7日に開館を予定している。

現在の歴史館は一般公開のほか、従業員への研修用としても活用され、延べ約181万人が来館しています。
#ブログ #建築

ワオ!と言っているユーザー

神戸ご当地(722)「神戸市役所喫茶店「127番地」リニュアル」

スレッド
神戸ご当地(722)「神戸市役...
神戸市役所1号館1階のロビーにある喫茶店「127番地」が8月末で休業し、ロビー全体(約300平方メートル)がカフェスペースに生まれ変わります。店舗との仕切りを取り払うなど改修し、飲料はカウンターで販売となります。開放的な空間に、六甲山で伐採された木材で作ったベンチを並べる予定で、10月2日にリニュアル再オープンされます。

意匠に工夫したまちづくりを進める都市戦略 「デザイン都市・神戸」 の一環だそうです。庁舎に訪れた人たちの待合スペースや憩いの場となるようにリニューアルされます。

ベンチは大きさが異なる45基を配置し、全てだ円形。テーブルとして使ったり、並べ替えたりもできる。素材は六甲山のヒノキやスギを中心に県内産材でそろえた。照明はLED化するなどしてフロア全体を明るくするという。

同喫茶店は09年6月から、コーヒー豆卸の老舗「萩原珈琲」(灘区)が直営。店名には、神戸港開港に伴い整備された旧外国人居留地の126区画に続く場所との意味が込められています。今後も引き続き運営し、店名もそのまま継承されます。

実務レベルとして、書類の訂正などの作業スペースとしての「テーブル」がないのが、気になるところです。
#グルメ #喫茶 #建築

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり