- ハッシュタグ「#新型コロナウイルス」の検索結果1999件
米ジョンズ・ホプキンズ大学システム科学工学センター(CSSE)の集計によりますと、世界の新型コロナウイルス感染者の死者数が15日、世界全体で13万人を超えています。14日に12万人を上回ったばかりで、欧米での被害拡大が続いています。
死者は3月20日に1万人を上回って以降、増加のペースが急加速。31日に4万人を超えた後は、1~2日で1万人以上が増える状態が続いてきています。
世界保健機関(WHO)の状況報告によりますと、死者の69%は欧州地域事務所管内に集中。高齢者や既往歴がある人ほど重症化しやすいため、高齢化社会が多い欧州での被害拡大の要因となっています。
感染者は世界全体で200万人を超えています。8割は欧米に集中しており、各国の検査態勢の充実も反映し、数は増え続けています。
世界全体の感染者は2日に100万人、9日に150万人を上回りました。米ジョンズ・ホプキンズ大学システム科学工学センター(CSSE)によりますと、世界最多の60万人の感染者が確認されている米国では、ウイルス検査を312万件実施。イタリア当局によりますと、107万件の検査を行って16万人の感染者が判明しています。
本日の<グーグルロゴ>は、「食を支えるみなさん、ありがとう。」です。
4月6日から変更されています<グーグルロゴ>としての≪ありがとう、シリーズ≫が続いているようで、(170) 「公衆衛生従事者・研究者のみなさん、ありがとう。」 に始まり、171) 「医療従事者のみなさん、ありがとう。」 (172) 「救急隊員のみなさん、ありがとう。」 (173) 「衛生保護・管理者のみなさん、ありがとう。」 (174) 「農業を支えるみなさん、ありがとう」 (175) 「生活を支えるお店のみなさん、ありがとう。」 (176) 「公共交通機関を支えるみなさん、ありがとう。」 (177) 「流通・輸送を支えるみなさん、ありがとう。」」 と続き、本日で9種類目になりました。
世界中で感染が広がっている新型コロナウイルス「COVID-19」ですが、各国で外出制限などの措置が取られています。そんな中、生活必需品をはじめ、食料品、医療用品など、様々なものを運ぶ流通に関する仕事に従事する方に感謝をするロゴが昨日(177)として、表示されています。
各国で不要不急の外出をはじめ、各種業種の休業要請なとが行われ、飲食店を始めとした外食産業でも、人が集まるということで、店舗での食品の提供については制限されていますが、テイクアウト(持ち帰り)やデリバリー(配達)については許可している国がほとんどです。
外出制限が行われている中で、少しでも家庭の料理の負担を減らす、また、いつもと気分を変えるというような目的で利用する方も増えているようで、売り上げのこともあり、多くの飲食店が、テイクアウトに力を入れているようです。テレビのニュースでは、シンクウパックのフランス料理の持ち帰りまで紹介されていました。
この難局を乗り越え、また皆で外食できるようになることを望むばかりです。
新型コロナウイルスのCG(画像:米疾病センター)
日本国内では14日、新たに481人の新型コロナウイルス感染が確認されています。累計は8152人となり、国内での確認例が8千人を超えました。クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員(712人)やチャーター機による帰国者(14人)を含めますと8878人。死者は19人増えて1日の死者数として最多となり、計174人となっています。
死者の都道府県別の内訳は東京が5人、石川が3人、北海道、群馬、埼玉、福岡が各2人、千葉、大阪、福井が各1人。石川県で死者が出たのは初めてになります。
東京都では161人増え、累計は2319人となっています。大阪府では59人、福岡県では33人が新たに確認されました。
広島県では、広島市の社会福祉施設で、入所者17人と職員5人の感染がかくにんされています。市はクラスター(感染者集団)が発生したとしています。
島根県では、松江市の飲食店でアルバイトしていた10代女性の感染が県内1例目として確認された9日以降、従業員と客計8人の感染が相次いで判明。市はクラスターとみています。
北海道では、札幌市の札幌呼吸器科病院では医師や入院患者ら5人の感染が新たに確認され、関係者の感染は25人となりました。
米ジョンズ・ホプキンス大学システム科学工学センター(CSSE)が14日公表した集計によりますと、世界全体での死者数は12万人を超えています。死者数は今月以降、1~2日ごとに1万人以上のペースで増え続けています。
世界全体の感染者は193万人を上回り、200万人に迫っています。2日に100万人 を上回ってから10日余りでほぼ倍増しており、収束の見通しは立っていない状況です。
感染者数は、米国(約58万人超)が全体の約3割を占めています。次いでスペインが約17万人、イタリア約16万人、フランス約14万人と続いています。
本日の<グーグルロゴ>は、「流通・輸送を支えるみなさん、ありがとう。」に変更されています。
4月6日から変更されています<グーグルロゴ>としての≪ありがとう、シリーズ≫が続いているようで、(170) 「公衆衛生従事者・研究者のみなさん、ありがとう。」 (171) 「医療従事者のみなさん、ありがとう。」 (172) 「救急隊員のみなさん、ありがとう。」 (173) 「衛生保護・管理者のみなさん、ありがとう。」 (174) 「農業を支えるみなさん、ありがとう」 (175) 「生活を支えるお店のみなさん、ありがとう。」 (176) 「公共交通機関を支えるみなさん、ありがとう。」 と続き、本日で9種類目になりました。
世界中で感染が広がっている新型コロナウイルス「COVID-19」ですが、各国で外出制限などの措置が取られています。そんな中、生活必需品をはじめ、食料品、医療用品など、様々なものを運ぶ流通に関する仕事に従事する方に感謝をするロゴに変更されています。
外出制限に伴い、通信販売、食事の宅配サービス等、流通を伴うサービスを利用する方が増えているようです。生活必需品入手先として、スーパーやコンビニの営業も、流通に携わる方なしには営業ができません。
通信販売などの宅配サービスを利用する場合は、受取日、時間の指定を行い、できる限り不在で持ち帰り、再配達というような配送業者の負担を増やすようなことを避ける行動を、とりたいものです。
清水建設は13日、東京都内の同一作業所で勤務していた社員3人が新型コロナウイルスに感染し、そのうち50歳代の男性1人が死亡したと発表しています。感染防止を強化するため、緊急事態宣言が発令された7都府県で施工中の500の現場で、原則、工事を停止することも明らかにしました。
工事を止める現場では、下請けも含めると関連する作業員は約2万人に上ります。工期の延長に伴う必要経費などは発注者と協議し、合意を得られた現場から、宣言期間中の5月6日まで停止します。
建設業界は、東京都などの休業要請の対象に入っていませんが、西松建設も4月8日、発注者と協議の上で、7都府県での工事を停止すると発表しています。
JR東海はリニア中央新幹線の一部工事を中断しています。今後も工事中断が広がる可能性はありますが、中断や工期遅延による補償なども問題になりそうです。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、連日の報道が、コロナ一辺倒になっていますが、財務省職員の<赤木俊夫>さんの決裁文書の改ざん事件に絡む自死の問題や安部首相の私的桜を見る会の問題も雲散した感がありますが、本日は熊本地震発生から4年目を迎えています。
観測史上初めて最大震度7の激震に2度襲われ、震災関連死を含む275人が犠牲になった2016年4月14日の熊本地震から4年目が巡ってきました。
自宅を失い、住まい確保が困難な被災者の災害公営住宅(復興住宅)は熊本県内12市町村の全1715戸が3月末に完成。仮設住宅からの転居が進みますが、今なお1296戸3122人(3月末)が仮設に取り残されています。
仮設入居者は5月には約850戸に減る見通しです。一方、建築業者の慢性的な不足に加え新型コロナウイルスの影響による設備機材の調達遅れなどで住宅建築に時間がかかっており、退去の見通しが立たない入居者もいるようです。
多方面にわたり、悪影響を与えている新型コロナウイルスの影響のようです。
新型コロナウイルスのCG(画像:米疾病センター)
日本国内では13日、新たに294人の新型コロナウイルス感染が確認されました。累計は7671人となり、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員(712人)やチャーター機による帰国者(14人)を含めますと8397人。死者は5人増え、計155人となりました。
死者5人の都道府県別の内訳は神奈川が2人、埼玉、兵庫、福岡が各1人。神奈川の2人のうち1人は欧州から旅行で訪れていた外国人の30代女性です。
東京都で確認された感染者は91人で、都内の1日当たりの感染者数が100人を下回るのは4月7日以来。都の担当者は、検査数が少なかったことが影響したとの見方を示し低ます。
新型コロナウイルスのCG(画像:米疾病センター)
米紙ニューヨーク・タイムズによりますと、新型コロナウイルスの感染者・死者数とも世界最多となった米国では、全50州のうち42州で外出禁止措置が講じられています。ワシントン(コロンビア特別区)などと合わせると3億人以上が自宅待機を迫られていることになります。<トランプ>米大統領が国家非常事態を宣言してから13日で1カ月となっています。
米ジョンズ・ホプキンズ大学システム科学工学センター(CSSE)の13日の集計によりますと、世界の感染者は186万人超、死者は11万5千人を超え、米国は感染者が約55万7千人、死者は約2万2千人。最大の感染地は東部ニューヨーク州で、州当局によりますと、感染者約19万5千人、死者は1万56人となっています。
本日の<グーグルロゴ>は、「公共交通機関を支えるみなさん、ありがとう。」に変更されています。
4月6日から変更されています<グーグルロゴ>としての≪ありがとう、シリーズ≫が続いているようで、(170) 「公衆衛生従事者・研究者のみなさん、ありがとう。」 (171) 「医療従事者のみなさん、ありがとう。」 (172) 「救急隊員のみなさん、ありがとう。」 (173) 「衛生保護・管理者のみなさん、ありがとう。」 (174) 「農業を支えるみなさん、ありがとう」 (175) 「生活を支えるお店のみなさん、ありがとう。」 と続いてきています。
世界中で感染が広がっている新型コロナウイルス「COVID-19」ですが、各国で外出制限などの措置が取られ、全労働者の出勤停止を命じている国もあります。
ですが、生きていくために必要なライフラインに関わる業種の方は、仕事を続けています。バスや電車、地下鉄などの公共交通機関も、その1つです。
外出禁止の中でも、食料品、生活必需品の買い物に出かけたり、病院に出かけたりという目的で、公共交通機関は利用されています。
交通の発達した都市圏こそ、移動の際は公共交通機関に頼る機会も多いと思います。公共交通機関で働く方々には、十分に気をつけてもらいたいものです。まだまだ、社会生活を維持していくうえで感謝しなければいけない業種の方々がおおくおられそうで、この≪ありがとう、シリーズ≫も続きそうです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ