記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<スナックの料金表>

スレッド
<スナックの料金表>
写真は、とあるスナックの扉に貼られている料金表です。

どのような内容かなと、興味をもって眺めていたんですが、赤い枠の文字が気になりました。

「格」とかかれているんですが、多分上記の水割りや小鉢の値段表なのでしょうが、「各」ではなくこの文字でいいのか考え込んでしまいました。

気になりますので、「格」を調べてみましたら、<きまり・法則・標準>という意味があります。

なるほど、意味は通じています。漢文等に強い方のお店なのかな。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
さち
さちさんからコメント
投稿日 2009-09-26 21:55

PCの変換にやられた!という

経験誰もが持っていますよねぇ〜

誤字に気をつけないと。。。

格・・・きっと間違いですよ^_^;

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-09-27 08:09

初めて見たときには、私も間違いではと思いました。

それでも気になりましたので、調べてみますとそれなりの意味があるんですよね。

さて、ほんとうのところは??ですね。

ワオ!と言っているユーザー

せんべい
せんべいさんからコメント
投稿日 2009-09-26 23:00

チャームとは何ですか?スナックへは十数年も行っていないので用語が分かりません。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-09-27 08:11

日本語的にいえば、突き出しの事です。

スナックですので、大概は乾きものや、枝豆、ピスターチオ等の簡単なつまみを指す言葉です。

ワオ!と言っているユーザー

せんべい
せんべいさんからコメント
投稿日 2009-09-27 08:38

ありがとうございます。スナックで突き出しがあったことも忘れてしまいました。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-09-27 08:44

ニューヨークでは、注文したものしか出てきませんものね。

わたしはその方が、合理的だと感じるタイプなのですが…。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-09-26 23:36

微妙な判断をさせる漢字ですね・・・。


目を引く作戦もあったりして・・・(^。^)

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-09-27 08:42

いやぁ、ここまで文字の意味を分析して入るお客さんはいないと思いますよ。


やはり文字変換のいたずらでしょうかねぇ…。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-09-27 07:35

なるほど。


でもよく気づきましたね。
わたしなら見過ごしています。(;一_一)

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-09-27 17:54

それこそ、誰も気にせずに入店しているんだと思いますね。


この時代、スナックで呑もうという人は、余り金額のことなど考えていないでしょう。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2009-09-28 15:03

格安料金ですね

この値段で採算合うのでしょうか

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-09-29 01:59

三宮の繁華街と違って、下町のスナックですから安くしているんだと思います。


たまに顔出しするのではなく、一週間に何回も来てもらえる方が、売上に結びつくんだと思いますよ。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり