記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

<靴の原価>

スレッド
<靴の原価>
京都は着倒れ、大阪は食い倒れ、神戸は履き倒れと言われた時代が懐かしくなってしまいました。

神戸の靴を中心とするケミカル産業も、阪神淡路大震災で靴工場が全滅的な被害に遭い、韓国・中国に生産がシフトしてしまいました。

某靴の卸問屋の店先で売られているスポーツシューズ、500円は安いですね。
残念ながら、わたしは足が小さいので、サイズが合いませんでしたが、サイズがあれば買っていましたね。

輸入してのこの価格の販売が成り立つのなら、神戸の靴メーカーはとても太刀打ちは出来ないでしょう。
ハイカラ神戸という、あやふやなイメージの言葉がありますが、「これだ」というデザインの特徴でも出さないと、靴メーカーとして生き残れないかもしれません。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-07-17 20:53

日本のこういうモノづくりはもうほとんどダメですね・・・。

これで500円じゃどうにもならないですよ。
すべからくこういう状況ですね・・・。

付加価値をどのように付けて売るか・・・、
厳しいですね・・・(-。-)y-゜゜゜

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-07-18 06:27

100円均一の販売も、中国があってこその値段でしょうが、100円だからだと笑えないいいものもあります。


本当に付加価値をどこに見つけるか、難しい市場経済になってきていますね。

ワオ!と言っているユーザー

めゑ
めゑさんからコメント
投稿日 2009-07-17 20:54

神戸は履き倒れっていうのははじめて聞きました。おはずかしい。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-07-18 06:29

やはり、すたれてしまっているんですね。

靴の街神戸、というのが重要な経済分野だったのですが、今は面影もなくなりました。

打開策、期待したいです。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2009-07-18 00:28

500円やはり安物によい物はありません

やはりそれなりだと思います。
神戸の技術中国や韓国には負けないと思います、ただ世の趣向が安くないと売れないじゃないですか

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-07-18 16:17

値段は正直だとは思いますが、アシ○○スやナ○キといったブランドと比べても、経験上そんなに悪いとも感じないのも現実です。


100円均一のお店が流行るのも、ノーブランドのお店が多くなってきているのも、多少は消費者側が賢くなってきていると見ておりますが…。

ワオ!と言っているユーザー

ジャグリング後藤
ジャグリングGOTOさんからコメント
投稿日 2009-07-18 03:49

安いですね。


性能、デザイン・・・。
ブランド力がないと太刀打ちできませんね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-07-18 16:21

なにか神戸のメーカーも特色を出さないといけませんね。


特に女性用は流行に敏感な部分でしょうから、当たれば大きいと思いますので、頑張ってもらいたいです。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-07-18 06:44

ときどき、どうなってんの?!というような価格設定がありますね。

これは倒産品かも。
1倉庫10000円くらいで仕入れたのかも。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-07-18 16:23

するどい経済分析です。

消費者側には、仕入れ元が分かりませんものね。

それでも、モノがよければお買い得品だと思いながら、見ておりました。

ワオ!と言っているユーザー

sundayさんからコメント
投稿日 2009-07-18 12:33

ファルコン様

時々長田方面を自転車で行くとこういう
風景にお目にかかります。
頭の中にインプットさせて。。。次回!と
思うのに場所を忘れています。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-07-19 06:55

長田方面、靴の製造工場は少なくなりましたが、問屋さん関係はまだまだ多そうですね。


数がそろわないものや、多少の傷で安く売っているようで、お買い得品もあると思いますね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり