記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

<リボンの飾り>

スレッド
<リボンの飾り>
ふと見上げた吹き抜けの空間。
向かい同士の手すりをつなげるように、水色のリボンが渡されています。

ひらひらとした生地でしょうから、どうやって向かい側に渡せたのか、しばし考え込んでしまいました。

何か棒のようなものを先端に付けて、向こう側に渡したのかもしれませんが、それにしても5メートルほどの距離もありますし、はて?

見上げながら考えていたら、首が痛くなってしまいました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ぐ〜たらママ
ぐ〜たらママさんからコメント
投稿日 2009-07-16 21:36

 まさか、反対側に投げてキャッチボール状態なんて事はありませんよね。

 閉店後のショッピングセンターは興味があります。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-07-17 07:02

布先にオモリ代りにボールみたいなのを付けて、相手側に投げるというのもありかなと思いますね。


ディスプレイの技術も、面白そうですね。

ワオ!と言っているユーザー

せんべい
せんべいさんからコメント
投稿日 2009-07-16 23:01

見えている写真のみから考えると、同じ階同士なら渡り通路(写真手前)からお互いにリボンを引っ張って広げることができるのでないでしょうか。また、違う階にリボンが渡っているなら一片を下の階の人に渡し広げていけば段違いができると思います。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-07-17 08:08

あ〜あ〜、手前から二人で、横に動きますか・・。

なるほど、せんべいさんのが正解のように思えてきました。
ありがとうございます。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-07-16 23:23

こういう感じのものをときどき見ますが、

ロールティッシュみたいになってるものを、
投げるんじゃないかと思ってましたよ・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-07-18 06:04

いやぁ、皆さんから色々と意見を頂き感謝しております。

投げるというのも考えましたが、うまく向こう側まで行くのかなと寛げ込んでしまいました。

実際の方法は、ディスプレイ屋さん憎くしかないようですね。

ワオ!と言っているユーザー

めゑ
めゑさんからコメント
投稿日 2009-07-16 23:58

細いひもをひとつ渡せば何とかなるような気がします。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-07-18 06:05

吊り橋の原理ですね。

皆さん方のご意見、どれもありそうで、これまた悩んでしまいます。

ワオ!と言っているユーザー

まさるさんからコメント
投稿日 2009-07-17 05:14

あらかじめ一階で布でこの形に作り

最上階から引っ張り上げたんちゃいます。それにしてもこういうことに疑問を感じるファルコンさんがすごい!

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-07-18 06:09

ブログル仲間のゴブリンさんもそのようなご意見でした。


なんだか手間のように感じるのですが・・・。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2009-07-17 05:29

やっぱり「エイッ!」と、先端におもりをつけたリボンを投げる!

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-07-18 06:10

エヘヘ(失礼)、birdyさんの解答に笑ってしまいました。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2009-07-17 08:04

大型船の係留時のロープの受け渡しのように

野球ボールに細いひもをつけて投げ渡し、ひもで帯を誘導したんじゃないかな。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-07-18 06:12

確かに、船舶の留めロープは、細いのを投げてフトイロープを手繰り寄せていますね。


コントロールのいい投げ手がいれば、可能性がありますね。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-07-17 09:13

みなさまがこうして、リボンの原理を考えて楽しまれるのっていいですね。


夏の涼やかさを運ぶ吹き抜け空間の水色リボンにロマンのよそ風が吹くようです。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-07-18 06:14

コメントした側として、ここまで皆さん方が真剣に考えていただけるとは、思ってもいませんでした。


それぞれ考え方に個性があり、一人でニタッと笑わせて頂いております。

ワオ!と言っているユーザー

sundayさんからコメント
投稿日 2009-07-17 15:19

ファルコン様

この空間はまずどこだろうかと考えましたよ。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-07-18 06:16

JR神戸駅南側にあります、HDC(ハウジング・デザイン・センター)の吹き抜け空間です。


sundayさんもお近くだと思いますので、ぜひ悩み見物にいかがでしょうか・・。

ワオ!と言っているユーザー

Tai
Taiさんからコメント
投稿日 2009-07-17 19:49

これ、神戸阪急ですか?ひらひらしてて涼しげですね〜

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-07-18 06:21

いえ、JR神戸駅南側にありますHDC(ハウジング・デザイン・センター)の吹き抜け空間です。


軽い感じで、夏らしい清涼感は出ていますね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり