記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン植物記(2103)【デンドロビューム】(7)

スレッド
ファルコン植物記(2103)【...
ラン科セッコク属の【デンドロビューム】も種々の品種〈(6)ミカエラ・(5)スペキオ・キンギアヌム・(4)フォーミディブル・(3)ルナワールド・(2)イエローソングキャンディ・(1)リバティースマイル:ホホエミ〉などをアップしてきましたが、我が家の玄関先の【デンドロビューム】の登場はありませんでした。何とか品種名までと思いながらそのままになっていましたが、今年も元気に花をつけています。

通常、【デンドロビューム】と呼ばれているものは、園芸種の洋ランとして栽培されているものに限られています。

東南アジアを中心に世界各地に広く分布している多年草。原種が1000以上あると言われ、その色や形、特徴も多岐にわたります。野生では主として樹上に着生していますが、品種数が多く、鉢植えで育てる愛好家も多い蘭です。

特徴は、茎が多肉の棒状になることで、そこから節ごとに数枚の葉を並べる。花は、蘭の花として、比較的特徴の少ない形で、唇弁は他の弁より丸くて大きいだけで、特に目立った特徴はありません。花は茎の節、葉腋から出て単独か束生状、あるいは総状花序を構成しています。

多くの改良品種や交配品種があり、観賞用として出回っているものの多くは花が茎の節ごとに短い柄の先に少数ずつつく「ノビル系」、茎の先端から長い穂状に花序を伸ばす「ファレノプシス系」で、この2つが主流です。
#ブログ #ラン科 #植物 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり