記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

神戸ご当地(519)「有馬山椒」アルカ(味の箱船)に登録

スレッド
神戸ご当地(519)「有馬山椒...
神戸市は、「食都神戸2020」推進の一環として、神戸市の農漁業や飲食業の活性化、食文化の向上をすすめるため、平成28年6月からスローフードインターナショナル(以下、SFI)と連携事業を開始しました。この度、SFI登録制度であるアルカ(Ark of Taste:味の箱船)に、「有馬山椒」が登録されました。

アルカ(Ark of Taste:味の箱船)とは、世界中に存在する地域固有の農水産物や伝統食を守るためのSFIの登録制度で、「食の世界遺産」と言われることもあります。現在、日本では37品目が登録されており、近畿では初めての登録となります。

有馬地域には、料理で山椒を使用する文化が強く根付いており、山椒の花・実・葉・皮の4つの部位を食べる習慣があり、日本料理の中でも、有馬は 「有馬煮」 や「有馬焼」といった山椒を用いた料理の名前に使用されています。「有馬山椒」は、そんな有馬地域に生息する野生の山椒で、一般的に使用されている山椒とは、葉の形状や味、香りが異なります。有馬の家庭では、野生の有馬山椒を使用する伝統が1960年代まで続いていました。

平成21年頃から、この伝統を復活させるため、有馬山椒復活プロジェクトを開始しました。六甲山中で見つけた山椒の木の一部を持ち帰り育生し、北区大沢町で生産拡大を目指しています。平成27年に約40本の試験生産を開始し、今後、生産本数を1,000本まで増やしていく予定です。

ピリリと辛い山椒料理が、もっと一般的になればいいなと、アゲハチョウなどの被害 を受けることなく生産本数の増加に期待したいところです。
#グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2017-03-05 15:55

アゲハチョウなどの被害!!!
たしかに我が家の山椒、毎年、被害にあっています。

木の芽、役に立つんですよねぇ~。
煮物に合います。
実は買って、佃煮にしています。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2017-03-05 17:38

ちょっとしたところに木の芽があるだけで、料理の雰囲気が変わりますね。優れた薬味だと思います。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり