ファルコン植物記(1500)ど根性な(28)【キンギョソウ】(3)
4月
17日
素焼きのレンガブロックで作られている道路脇の花壇で、レンガブロックの隙間から、黄色の【キンギョソウ(金魚草)】が顔を出していました。
種は微細ですが性質は非常に強靭で、以前にも駐車場のひび割れた床から花を咲かせているど根性な 【キンギョソウ】 を紹介しました。
キンギョソウ(アンティリヌム)属の仲間は、北半球に約40種が分布していますが、現在栽培されている多くは「マユス(majusu)」種で、一般的にこの種を指して【キンギョソウ】と呼んでいます。
「マユス」とは「5月の」の意味で、本来は5月頃に開花することに由来していると思いますが、現在では品種改良が進み一年を通して楽しめます。
種は微細ですが性質は非常に強靭で、以前にも駐車場のひび割れた床から花を咲かせているど根性な 【キンギョソウ】 を紹介しました。
キンギョソウ(アンティリヌム)属の仲間は、北半球に約40種が分布していますが、現在栽培されている多くは「マユス(majusu)」種で、一般的にこの種を指して【キンギョソウ】と呼んでいます。
「マユス」とは「5月の」の意味で、本来は5月頃に開花することに由来していると思いますが、現在では品種改良が進み一年を通して楽しめます。
投稿日 2015-04-17 08:24
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2015-04-17 09:50
ワオ!と言っているユーザー