記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<ドングリ>@ハイイロチョッキリ

スレッド
<ドングリ>@ハイイロチョッキ...
今年も<ドングリ>の実をつけた枝が、雑木林に落ちている時期になりました。

風などでちぎれたのではなく、「ハイイロチョッキリ」というコウチュウ目オトシブミ科チョッキリ亜科の昆虫が切り落とした枝です。

ドングリの<ハカマ(殻斗)>部分に、卵を産み付けた跡の穴が確認できます。

孵化した幼虫は<ドングリ>の実を食べて成長、土中に潜り<蛹>となり、成虫になりますと木に登り、また産卵するライフスタイルです。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2014-09-18 13:20

かわいい名前!
いかにも「チョッキリ!」とハサミで切り落とす名前ですね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-09-18 14:42

実物の昆虫さんも、鼻が長いなかなかの姿をしています・・・。 (笑)

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2014-09-19 07:29

面白い名前ですね
どんな成虫だろう

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-09-19 07:38

堅い殻に穴をあける口が特徴的で、「ゾウムシ」的な顔つきの昆虫さんですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり