記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

  • ファルコン昆虫記(276)旅路の果て(5)【ナミアゲハ】(6)

ファルコン昆虫記(276)旅路の果て(5)【ナミアゲハ】(6)

スレッド
ファルコン昆虫記(276)旅路...
「シジミチョウ」・「モンシロチョウ」など、それぞれ飛び方に特徴がりますが、「アゲハ」類も大きな翅を優雅に羽ばたかせて飛んでいます。

割と高い所まで「アゲハ」は舞い上がりますが、地面近く低空飛行の【ナミアゲハ(並揚羽)】を見かけました。
疲れ切った感じで地面の上で動きませんので近付いてみますと、天敵に攻撃されたのか、特徴ある<尾状突起>の部分がありません。

本来なら、<尾状突起>の内側に橙色の円形の斑紋があり、天敵に対して<眼>と間違わせて大きな体型だと思わせる機能があるのですが、この状態では防御体制は働きません。

旅路の果ての【ナミアゲハ】の身に何が起こったのかを知ることはできませんが、羽化後の苦労がしのばれる後翅の損傷です。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり