記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

今年の読書(52)『絶望中学』山本俊輔(リンダブックス)

スレッド
今年の読書(52)『絶望中学』...
文庫本にして、284ページですが、読みきるのに時間がかかりました。
おもに就寝前が読書時間ですが、もう少し読もうという意欲がわく内容の小説ではありませんでした。非常に重たい教育の問題として書かれています。

ニュータウンに新設された「房総学院大学付属城北中学校」の教諭・矢部が何者かに襲われ、車道に転がされるという殺人未遂事件が起こります。
厳しい校則で有名なこの中学校で、矢部は体罰を平然と行い生徒たちを制圧してきていました。
警察の捜査が進む中、体面を重んじる学校側の応対で捜査は進まず、矢部がいなくなることで安心する生徒たち、逆にいじめのリーダーたちは自分が疑われないかと、追いつめられてゆきます。

ショッキングな事件を背景として、現在の中学校という教育の現場に踏み込んだ内容ですが、教師の無力化や親としての無責任さも描き出しています。

読みながら、アメリカ映画の「暴力教室」を思い出しました。1955年の作品で、不良少年たちが集まるニューヨークの高校が舞台でした。
教師側の体罰を通しての今の教育現場の問題定義のこの作品とは、主旨がが違いますが、クラス担任となったリチャード・ダディエ(グレン・フォード)の苦悩した顔を思い出します。
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-04-20 17:18

学校ものはなんとなく陰湿なイメージがあります。
最近の警察ものも「陰湿」「隠ぺい」「嫉妬」で…

姫川玲子シリーズ はいいですね。
映画が楽しみ!

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-04-21 19:58

はい、わたしもこの小説をよんで現在の学校教育の陰湿さを感じてしまいました。
この内容が現実に近いのだとすると、問題がある木がいたしますが、どこからも改革のこえがきこえてこないのが不気味ですね。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2012-04-23 06:34

学校ももっと開かれた場所になった方が良いですね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-04-23 16:05

国に任せるのではなく、親の立場で教育やがっこくの問題定義をすべきでしょうねぇ。
すべてを学校にまかせっきりというのが、今の日本の現状です。
与党が替わるだけで、先生の免許更新制もなくなりました。
民主党が「日教組」の支持母体だというだけで、簡単に教育のシステムが替わるのも問題ですが、親たちの反論が出ないのも不思議だなと見ています。

ワオ!と言っているユーザー

この投稿へのコメントはできません。
ハッピー
悲しい
びっくり