記事検索

独り言

https://jp.bloguru.com/UchikuraCo
  • ハッシュタグ「#内倉憲一」の検索結果785件

政治家さん、間違ってるよ

スレッド
政治家さん、間違ってるよ
政治家はよく「給料を上げます」と約束します。けれど、それは本来、税金を下げるとか、物価を抑えるといった政策とはまったく性質が違います。
 
そもそも、政治家の多くは自ら事業を起こしたり、経営の責任を負った経験がありません。税金から報酬を得ている立場で、「給料を上げる」などというのは、本来経営者が考えるべきことです。雇用主でもない政治家に、そんな約束をする権限はありません。
 
 
 





経営者、起業家のためのビジネスコンサルティングサービスを無料で提供しています。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。




毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。


#ApplicationDevelopment #Consultant #Investor #Newsletter #UchikuraCo #Uchikurakenichi #Uchkura #mentor #内倉憲一

ワオ!と言っているユーザー

関税追記 大統領のSNSから

スレッド
関税追記 大統領のSNSから
原文
 
Remember, Japan is, for the first time ever, OPENING ITS MAKET TO THE USA, even to cars, SUV’s, Trucks, -and everything else, even agriculture and RICE, which was always a complete NO, NO. The Open Market Japan may be as big a profit factor as the Tariffs themselves, but was only gotten because of the Tariff Power. They also agreed to buy BILLIONS OF DOLLARS WORTH OF MILITARY AND OTHER EQUIPMENT, and give us 90% of 550 BILLION DOLLARS - AND MORE!!! MAGA!!!
 
 
翻訳文
 
忘れないでください。日本は史上初めて、市場をアメリカに開放しています。自動車、SUV、トラック、その他すべて、農業製品や、これまで完全に「絶対ダメ」だったお米にさえもです。開かれた日本市場は、関税そのものと同じくらい大きな利益要因となる可能性がありますが、これは関税という力によって初めて実現したものです。日本はまた、数十億ドル相当の軍事装備やその他の装備を購入することにも同意しました。そして、5,500億ドルのうち90% — それ以上の金額を我々に与えるのです!!! MAGA!!!
 
 
感想
 
これマジで合意したの???
どここからお金出すの。増税・・・国民全員一人100万円以上になると。これ以外に日本の航空会社は100機のBoeaingを買うって・・・ANAは基本Boeingだからいいけど、AIrBUS主体のANAはどうするの?
ここまで交渉ボロボロになるか〜〜〜〜〜 悪いけど私でもこれよりマシな契約でるぞ。

 
 
 
 





経営者、起業家のためのビジネスコンサルティングサービスを無料で提供しています。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。




毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。


#ApplicationDevelopment #Consultant #Investor #Newsletter #UchikuraCo #Uchikurakenichi #Uchkura #mentor #内倉憲一

ワオ!と言っているユーザー

明日はシアトルの冬至

スレッド
明日はシアトルの冬至
シアトルで一年で最も昼の時間が短い日は冬至で、2024年は12月21日(土)午前1時20分(PST)にあたります。この日は、シアトルでは6月の夏至と比べて7時間34分も昼間の時間が短くなります。
 
2024年12月の冬至前後のシアトルの日の出と日没の時刻は以下の通りです:
 
12月20日:日の出 7:54 AM、日没 4:20 PM
12月21日:日の出 7:55 AM、日没 4:20 PM
12月22日:日の出 7:55 AM、日没 4:21 PM

冬至は、公式に冬の始まりを告げる日であり、一年で最も昼の時間が短い日とされています。
短いと思いませんか?
 
しかもシアトルの今日は曇り、明日から1週間毎日雨の予報で、太陽を見ることはありません。
 
 





経営者、起業家のためのビジネスコンサルティングサービスを無料で提供しています。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。




毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。


#シアトル #シアトルの天気 #一年で最も短い日 #内倉憲一 #冬の始まり #冬至 #季節の変わり目 #日の出と日没 #曇りと雨 #癒しの時間

ワオ!と言っているユーザー

寿司ランチ

スレッド
寿司ランチ
今日はお友達と社員合計4人でお寿司を食べに行きました。この写真が2人分です。久しぶりにおいしかったですよ
 
 
 





経営者、起業家のためのビジネスコンサルティングサービスを無料で提供しています。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。




毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。


#PSPINC #SNSマーケティング #デジタルマーケティング #ビジネス成長 #ブランド認知 #プロモーション #マーケティング #内倉憲一 #商品開発 #広報戦略 #戦略的マーケティング #経営戦略 #販促

ワオ!と言っているユーザー

腎臓移植

スレッド
腎臓移植
 
2年と10か月前に行った肝臓の手術で、がんが見つかりました。手術の結果、肝臓の3分の1を摘出することになりました。この肝臓の問題が発覚したきっかけは、私が腎臓病を患い、腎臓移植の検査を受けていた際に肝臓に異常が見つかったことでした。
 
移植後には体の抵抗力を下げる薬を投与する必要がありますが、もし体内にがんがある場合、この薬ががんの成長を促進してしまうため、移植は行えなくなります。そのため、肝臓のがんが治療可能かどうかの確認が必要でした。
 
肝臓は手術後に自然に元の大きさに戻る珍しい臓器です。私の肝臓も術後に元のサイズに戻りましたが、その過程で肝臓の中心部に1.5センチの影が見えるようになりました。病院ではこれががんであれば移植ができないと判断されるため、経過観察を続けてきました。手術から2年と10か月が経ちましたが、この影は大きさも変わらず、そのままの状態です。
 
そして、病院側の審査を経て、今日「問題はないだろう」との結論が出され、腎臓移植リストがアクティブになることが決まりました。この決定により、移植の準備が進められることになります。
 
腎臓移植が実現すれば、週2回の透析が不要になり、これまで制限されていた自由な生活を取り戻すことができます。今まで行けなかった旅行にも行けるようになり、生活の質が大きく向上するでしょう。このニュースを本当に嬉しく思います。早く腎臓が提供されることを願っています。
 
 
 





経営者、起業家のためのビジネスコンサルティングサービスを無料で提供しています。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。




毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。


#PSPINC #SNSマーケティング #デジタルマーケティング #ビジネス成長 #ブランド認知 #プロモーション #マーケティング #内倉憲一 #商品開発 #広報戦略 #戦略的マーケティング #経営戦略 #販促

ワオ!と言っているユーザー

内倉憲一 ニュースレター Vol. 316 Made in Japan の品質

スレッド
内倉憲一 ニュースレター Vo...

Made in Japan の品質

「Made in Japan」という言葉を聞くと、皆さんは何を想像するでしょうか?多くの人は「高品質」「長持ち」「匠の技」といったポジティブなイメージを思い浮かべるのではないでしょうか。しかし、このような評価は実は最近のことです。かつての「Made in Japan」には、今とは全く異なるイメージがあったのです。

昔、日本製品は「模造品」や「安物」という評価を受けていました。特に戦後の復興期において、日本製の製品は安価で品質が低いという印象が強く、現在の「Made in China」に対する見方と似たようなものでした。

例えば、自動車に関しては、当時の日本車はアメリカ市場でオーバーヒートや耐久性の問題が頻発していました。この原因の一つは、日本の国内環境にありました。日本では当時、高速道路が十分に整備されておらず、長距離を高速で走行するという状況が存在しなかったため、アメリカのような高速道路環境に適応できなかったのです。

しかし、現在の日本製自動車を見てください。日本車の故障率は低く、信頼性では他国に引けを取りません。その結果、アメリカでは中古車市場においても日本車は高い価格で取引されるようになっています。

日本車が壊れない理由
日本車が壊れにくい理由は、企業努力だけにとどまりません。その背景には、日本という国の環境が深く関わっています。日本は非常に多様で過酷な気候条件を持つ国です。夏には気温が40度近くまで上がり、梅雨や台風の時期には大量の雨が降ります。一方で冬には氷点下になることが多く、積雪対策として除雪材が使用されます。これらの条件は自動車にとって過酷であり、特にボディの腐食や部品の耐久性が試される場面が多々あります。

このような環境に適応するため、日本の自動車メーカーは耐久性や品質を向上させるための技術開発を進めてきました。その結果、日本国内の厳しい条件をクリアした車両は、他国の比較的穏やかな環境ではさらに高い耐久性を発揮するのです。

また、ヨーロッパの高級車でさえ、日本に持ち込まれるとトラブルが増えるという事例もあります。これは、日本の特異な環境に適応していないことが原因です。このことは、日本の気候条件が製品の耐久性や信頼性を試す非常に優れた「試験場」であることを示しています。

車以外の製品について
では、自動車以外の日本製品はどうでしょうか?製品が使用される環境が他国と比べて特別に厳しいわけではないかもしれません。しかし、日本では消費者の品質への意識が非常に高く、それがより良い製品を生み出す大きな要因となっています。日本の消費者は細かい部分にも注目し、使い勝手や耐久性、デザインの完成度にこだわるため、メーカーは高品質な製品を提供せざるを得ません。このような環境が、日本製品の「Made in Japan」の信頼性と評判を築き上げたのです。

 結論
「Made in Japan」の品質は、長い歴史と試行錯誤、そして厳しい環境条件と消費者の高い要求によって作り上げられました。かつては模造品や安物と見られていた日本製品が、今や世界中で高品質の象徴とされているのは、日本のメーカーが絶え間ない改良と進化を続けてきた証です。この背景を知ることで、「Made in Japan」の価値をより深く理解できるのではないでしょうか。





経営者、起業家のためのビジネスコンサルティングサービスを無料で提供しています。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。




毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。


#PSPINC #SNSマーケティング #デジタルマーケティング #ビジネス成長 #ブランド認知 #プロモーション #マーケティング #内倉憲一 #商品開発 #広報戦略 #戦略的マーケティング #経営戦略 #販促

ワオ!と言っているユーザー

お待たせいたしました。2025年版 PSPINC マウスパッドの準備ができました。

スレッド
お待たせいたしました。2025...
お待たせいたしました。 皆様からの要望が多かった弊社のカレンダー付きマウスパッドが 25年から復活いたしました。ご希望の方がございましたら弊社の営業までご連絡ください。
 
Thank you for your patience! Due to popular demand, our calendar mousepads are making a comeback in 2025. If you’d like one, please contact our sales team.
 





経営者、起業家のためのビジネスコンサルティングサービスを無料で提供しています。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。




毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。


#PSPINC #SNSマーケティング #デジタルマーケティング #ビジネス成長 #ブランド認知 #プロモーション #マーケティング #内倉憲一 #商品開発 #広報戦略 #戦略的マーケティング #経営戦略 #販促

ワオ!と言っているユーザー

IKEA ランチ

スレッド
IKEA ランチ
今日は遅めのランチをIKEAで食べました。いくらのランチは値段がそれほど高くないことと、それ以外にチップが不要なこと、それとIKEAの会員になっていると、コーヒーがタダになることです。日本のIKEAはもっといろいろな種類があって、おいしいと聞きましたが、今度日本に行ったら行ってみたいですね。
 
 





経営者、起業家のためのビジネスコンサルティングサービスを無料で提供しています。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。




毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。


#PSPINC #SNSマーケティング #デジタルマーケティング #ビジネス成長 #ブランド認知 #プロモーション #マーケティング #内倉憲一 #商品開発 #広報戦略 #戦略的マーケティング #経営戦略 #販促

ワオ!と言っているユーザー

教育の新しい考え方。

スレッド
教育の新しい考え方。
多くの教育は、落ちこぼれをなくすために、人の弱い部分に力を入れて、その弱さを克服しようとしています。でも、弱い部分に時間を使う教育、その部分をその人が持つ強い部分に力を入れた教育に使えばどうなるでしょうか?
 
弱い部分は良くなるとは思いませんが、反対にその人の強い部分が今までの何倍も何倍も進化していくのではないでしょうか。この考え方は非常に面白いと思います。これを別に例えてみれば、会社の弱い部分を他と平均にするために努力するのではなく、弱い部分はそのままにしておいて、強い部分をより良いサービス製品にするために努力することによって、他者との比較がもっとできるのではないでしょうかそんなことを思いました。
 
 
 





経営者、起業家のためのビジネスコンサルティングサービスを無料で提供しています。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。




毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。


#PSPINC #SNSマーケティング #デジタルマーケティング #ビジネス成長 #ブランド認知 #プロモーション #マーケティング #内倉憲一 #商品開発 #広報戦略 #戦略的マーケティング #経営戦略 #販促

ワオ!と言っているユーザー

白内障手術 左目

スレッド
手術後の食事 手術後の食事
以前からお伝えしていたように、今日左目の白内障の手術をしてきました。1回目と違って手順等がわかっていたので、それほどストレスは感じませんでした。右目の時よりも終わった後の感覚がかなり元気でした。それでも左目は夕方まで全く開くこともできないし、見ることもできませんでした。夕方に会ってバンドエイドを外して目を開いたのですが、まだ瞳孔が開いているために明るすぎて焦点が待って買いません。この状態が少なくとも明日の昼ぐらいまでは続くようです。夕方から抗生物質とステロイドの目薬を入れ始めています。明日の1時にもう一度手術結果の検査をするだけで、その後は1月まで検査はありません。右目のほうもかなり見えていた。ゴミも見えなくなってきて、後は手術の傷跡の部分がまだ少しコロコロするような感覚があります。これは今回やった。左目も同じで、両方とも目が乾かないように。抗生物質の目薬以外にも目の渇きを止める。目薬を頻繁にするようにと言われました。前回も手術の後はファクトリアにできた回転寿司のお店でお寿司を食べて帰りました。
 
 
 





経営者、起業家のためのビジネスコンサルティングサービスを無料で提供しています。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。




毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。


#PSPINC #SNSマーケティング #デジタルマーケティング #ビジネス成長 #ブランド認知 #プロモーション #マーケティング #内倉憲一 #商品開発 #広報戦略 #戦略的マーケティング #経営戦略 #販促

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり