会社を作り成長させるために
8月
20日
私がビジネスを始めた頃、正直に言えば何をどうしたらいいのか手探り状態でした。でも今振り返ると、基本はとてもシンプルだったと思います。
まず「売れる製品を作る」こと。これが一番大事です。自分が作りたいものと、お客様が欲しいものは違うことが多く、最初はそのズレで何度も苦労しました。結局は市場の声を聞き、必要とされるものを形にするしかありませんでした。
次に「売るための努力をする」こと。どんなにいいものでも、知ってもらえなければ意味がありません。私は毎日飛び込みで営業をしたり、イベントに出て説明をしたり、地道な活動を繰り返しました。これが一番体力を使いましたが、ここを避けては通れません。
そして「売れたらカスタマーサポートを忘れない」こと。お客様に売れた時点で終わりだと思っていたら、その後は広がりません。問い合わせに答えたり、トラブルに対応したりする中で、初めて信頼が生まれました。リピートや紹介につながるのは、この部分です。
もちろん失敗も数えきれないほどありました。そのたびに「失敗したらやり直す」しかありません。落ち込むよりも、原因を探し改善して再挑戦すること。それを繰り返すうちに少しずつ前に進めました。
結局のところ、ビジネスは「作る」「売る」「支える」「やり直す」そして「繰り返す」——このサイクルに尽きるのだと実感しています。派手さはなくても、この積み重ねが会社を成長させてくれるのです。
内倉憲一に関しては UCHIKURA CO のホームページから。
毎週水曜日にニュースレターを配信
させて頂いています。短くて読みやすい内容です。
お申し込みも UCHIKURA CO のホームページから。