記事検索

独り言

https://jp.bloguru.com/UchikuraCo
  • ハッシュタグ「#uchikuraco」の検索結果2232件

アメリカの自動車産業

スレッド
アメリカの自動車産業...
アメリカと日本では自動車産業の市場の大きさが違う。また、中古車の値段も日本と比較して非常に高い。私が3年乗った SUV の HIONDA PILOT は購入価格が4万ドル(税金も入れて)で、5万キロ乗った今の販売価格が2万8900ドル。3年間で1万千ドルしか下がっていない。

日本には色々な車のアクセサリーがありますよね。アメリアかでも売れるものがたくさんあるかもしれません。ビジネスのタネがいっぱいあるような気がします。

日本で売られている車はアメリカで売ることはできないのですが、25年がすぎると自由に輸入することができます。ですから25年前の車なら日本から米国に輸出できるのです。25年前の車なら安くて面白いものも多いのでは・・・
#uchikuraco #バリュープロポジション #内倉社中

ワオ!と言っているユーザー

日本から・・・メルカリ

スレッド
メルカリでも勉強中 メルカリでも勉強中
日本で流行っていると聞くメルカリ。米国では Craig's List が流行っています。メルカリはトランザクションモデルなのにたいして Craig's List は無料の掲載サイト。この他にも AliExpress や Backpage などの P2P モデルの物販サイトがあります。

内倉社中では、来年の第2四半期にむけて新しい P2P のオンラインサイトの開発を開始します。ご期待下さい!。
#uchikuraco #オンライン販売 #バリュープロポジション #ビジネスアイデア #ブランディング #内倉社中

ワオ!と言っているユーザー

いいお話

スレッド
いいお話
2011年3月11日の大地震と津波。その津波で流されたハーレーがカナダの島に流れ着いた。ハーレーは日本のオーナーに連絡をしてバイクを修理して送り返すことを提案したが、オーナーは家族3人も失ってまわりの人も何もかもなくした今、バイクが戻ってきてもうれしくない。その代わりにミルウォーキーにあるハーレーの博物館で3月11日の大地震と津波を多くの人に知ってもらえるように展示してくれないかという要請があった。

それをうけてハーレーは特別の展示スペースを準備してくれたそうだ。バイクは塩水に浸かった、砂などがついたままの状態なので、腐食が継続している。ハーレーとしては、展示できるかぎり展示してゆくと言っている。

こういう話はいい話だ。企業イメージを上げようとしてやっているわけではないだろうが、すごく嬉しく思う。企業はついついお金を儲けることだけを考えているようだが、このような姿勢を見せることは大切だと言うことは言うまでもない。

http://archive.jsonline.com/business/tsunami-bike-at-harleydavidson-museum-297bc0l-175708661.html
#uchikuraco #バリュープロポジション #パブリックリレーションズ #ブランディング #内倉社中 #社会的責任

ワオ!と言っているユーザー

これが2016年の YouTUBE で最も見られた・・・

スレッド
Over 100,000,000 Views ... Wow!! Over 100,000,000 Views ... Wow!!
これが2016年の YouTUBE で最も見られたビデオがこれ。



何が当たるかわからない。だから面白い。ただ一つ言えることは、何もしなければ何も当たらないということ。2017年も色々なことをやってみよう。そのために作った会社が内倉社中なのだから。



何故当たったかなんて考えあたら頭が痛くなる。とにかく当たったんだ。すごいと思うべき。
#uchikuraco #オンライン販売 #バリュープロポジション #ビジネスアイデア #ブランディング #内倉社中

ワオ!と言っているユーザー

ローカルなビジネスならこういうマーケティングもあり

スレッド
ローカルなビジネスならこういう...
インターネットの場合、立地条件が良いから人が集まるということはありえない。要するに間違ってホームページに来ることはまず考えられない。だから、検索サイトやブログ・ソーシャルメディア、メールによるマーケティングなどを行って人を集める必要があります。

私の会社の近くに昔ガソリンスタンドだった所に車を並べて売っている中古の車屋さんがあります。まず、世の中で最もお金をかけていない中古車屋さんだと思います。車は雨ざらしできたない。どの車がいくらで売られているのかもまったくわかりません。私が散歩で中に入って車を見ていても誰も声はかけてこない。

でも驚きなのが、車が時々入れ替わっているのです。「売れてるの?」と聞きたくなります。でも、もう2年以上もビジネスを続けています。インターネットでこの会社のページはあるのですが住所以外はありません。もしここで要られている車がとてつもなく安ならこんなビジネスモデルもありですね。

結構ベンツ、BMW、ポルシェ、アウディなどが置かれています。不思議なビジネスです。
#uchikuraco #バリュープロポジション #パブリックリレーションズ #ビジネスアイデア #内倉社中

ワオ!と言っているユーザー

ブランド

スレッド
ブランド
もう知らない人も少くはないと思うが、昔 Apple (当時 Apple Computer) はブランドを切り売りしていたことがあった。Apple Talk と言われた OS をライセンスして、Apple 以外のメーカーが Apple Talk を搭載したコンピュータを販売していた。また、Apple Computer のロゴもライセンスして、そのロゴを使った時計などが売られた時代があった。写真の時計は 1996年ごろ売りはじめられた AppleWatch で Apple 製ではないが、正式に Apple Computer のライセンスで作られたものだ。

ブランドを大切にする Apple としては考えられない事をしていたわけだ。ブランドを作ることは簡単ではない、だからことブランドを安売りしてはいけない。それが今日のメッセージだ。

ちなみに1996~1997 にかけてこの Apple Watch を日本に販売する権利をもらったのは Paocif Software Publishing, Inc. だった。たくさん売ったものだ。まだ、社内に新品の Aplle Watch が幾つか残っている。
#uchikuraco #バリュープロポジション #ブランディング #内倉社中

ワオ!と言っているユーザー

ビジネスのアイデア

スレッド
ビジネスのアイデア
世の中にはまだまだ使える古くなったバージョンのスマートフォンが存在する。しかしこれらのスマートフォンが世の中に出回ってしまうと新型のスマートフォンが売れなくなってしまう。だから、携帯電話会社やメーカーはトレードインという方法で古い電話機を市場から消そうと言う努力をしています。しかし、トレードインで下取りしたスマートフォンは実際はどうなるのでしょうか?

これらの古くなったスマートフォンは決して壊れて使えなくなっているわけではありません。これらのトレードインされて廃棄されるだけのスマートフォンにも少し前のコンピュータ以上の機能があります。例えば iPhone 4 一つを考えても世の中には廃棄処分を待つモノが何百万台とあると思います。このスマートフォンにアプリを開発して、それを使って発展途上国の子どもたちの健康に役立つシステムを作って配布できれば素晴らしいと思いませんか。

昨日、こういうことを考えているグループの話を聴きました。皆さんも何か良いアイデアを持ってはいませんか。そのアイデアをビジネスにして一緒に育てみませんか?

内倉社中は発明・発見を通じて新しいビジネスのあり方を考える会社です。
http://www.uchikura.co
#uchikuraco #バリュープロポジション #ビジネスアイデア #内倉社中 #社会的責任

ワオ!と言っているユーザー

2017年度インターンのプロジェクト

スレッド
2017年度インターンのプロジ... カリグラフィーで私の名前を買い... カリグラフィーで私の名前を買いてくれました。
プライスレス!
GIRVIN の実績・顧客Sonicare, SHISEID... GIRVIN の実績・顧客

Sonicare, SHISEIDO, BRITANICA, inSpa, LG, WYNN Las Vegas, NU SKIN, butter LONDON, NORDSTROM, AMAZON, BELLAGIO Las Vegas,ATHENA,IRON MAN,HALEKULANIY Honolulu, CAMAY, Nissan

ごく一部を紹介
2017年度のインターンのプロジェクトが1つ決まりました。

シアトルに本社がある GIRVIN と言うストラテジック(戦略的)ブランディング&デザインの会社を日本の方々に紹介してお客様を見つけるプロジェクトです。GIRVIN 社は、スタートアップの会社ではなく、顧客名を書き出すとすごいということはすぐにわかると思います。

特に営業のお手伝いが必要な会社では無いのですが、社長の Tim Girvin とは友人で、かれはとても日本が好きなんです。だから。日本に行ける機会を持ちたという話から、今回の企画が生まれました2017年に内倉社中にやってくるインターンの一人のこのプロジェクトしてもらおうと思います。面白いプロジェクトになりそうですね。
#uchikuraco #バリュープロポジション #ビジネスアイデア #内倉社中

ワオ!と言っているユーザー

新サービスの設計を開始

スレッド
これがサイトのキャラ名前は KIROBOTO です... これがサイトのキャラ
名前は KIROBOTO です
内倉社中で来年ラウンチする新しいオンラインサービスサイトの設計の第一段階をほぼ終了しました。内容はまだ発表できません。
#uchikuraco #バリュープロポジション #ビジネスアイデア #内倉社中

ワオ!と言っているユーザー

面白いドメイン

スレッド
面白いドメイン
#uchikuraco #バリュープロポジション #ビジネスアイデア #内倉社中

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり