-
投稿日 2025-02-20 14:00
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
ステントをもらってきました。普通外したステントはそのままバイオハザードとして処分してしまうんだと思いますが、20日間も一緒にいたんですからもらってきました。もらって何をするわけではないですが、こんなの見たことないので、でも思ったより大きいのでびっくり。それも2本入っていました。 I brough...
-
投稿日 2025-02-20 13:43
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今日は朝8時半から4時近くまで病院に行っていました。朝家で食事をしてお昼は初めて外食、病院の食堂でグリルドチーズサンドイッチを食べました。はじめての外食の割にはしょぼいかな。そして夜は家で野菜炒めと焼きそばを混ぜたような食事をいただきました。今日病院で下痢が続いていると言うと、今飲んでいる薬の1部を...
-
投稿日 2025-02-20 09:37
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
腎臓移植から20日が経ち、クレアチニンの数値が10から1.6まで大きく下がりました。これはとても良い傾向だと思います。今日は、腎臓から膀胱に入っていたステントを取り除きました。この処置の影響で、一時的にクレアチニンの数値が少し上がる可能性がありますが、これは想定内のことなので、今後の経過を注意深く見...
-
投稿日 2025-02-20 09:07
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今朝は朝8時半に病院で血液検査を受けて、9時半から腎臓の先生とミーティング、薬を調整しました。その後2時半から腎臓から膀胱まで入っているステントの摘出を行いました。これ麻酔なしで基本的にやるので、結構きつかった。でも無事取ることができました。ステントがなくなって、どういう風になるのか楽しみというか心...
-
投稿日 2025-02-20 07:04
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今日は朝の9時半と午後の2時半に病院でアポイントメントがあるため、どうしてもランチを病院で食べることになっちゃった。これが初めての外食です。今日食べたのはグリル、ド、チーズ、サンドイッチとポテトフライ。どちらも高温で調理されているので感染の心配はないと思います。 経営者、起業家のためのビ...
-
投稿日 2025-02-20 03:00
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
日本国内でホスティングビジネスが飽和状態?! 日本国内でホスティングビジネスが飽和状態にあるという話がありますが、果たして本当にそうなのでしょうか。ドメイン登録数の推移を調べれば、それが正しいか検証できるはずです。もし飽和状態にあるとするならば、新たな需要が減少し、ドメイン登録数が横ばいになるはずで...
-
投稿日 2025-02-20 00:24
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
これが昨日の食事。一昨日から始まった。お腹の調子の悪さは続き。昨日1日中トイレに駆け込んで苦しんでいた。今日になって少し楽になったがまだまだ。今日は朝8時に家を出て病院に向かう。9時半から診断があってその前にラボをしなければいけない。そしてどうするかわからないが、この2時半から腎臓に入ったステントを...
-
投稿日 2025-02-19 04:30
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
明日19日は手術が2月1日に行われてから18日目、新しい腎臓と膀胱をつなぐ尿道に入っているステントを午後摘出する。最初に挿入したステントは動かなくなったので、現時点なり2つのステントが入っている。明日この2つのステントを抜くことになると聞いている。全身麻酔ではやらないので、どういうことになるのか少し...
-
投稿日 2025-02-18 20:37
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
重曹は、高カリウム血症の治療・・・特に腎臓機能が低下した場合、高カリウム血症(血中のカリウム濃度が高すぎる状態)を緩和するために使用されます。そのために、術後1週間ほど経った時から、炭酸水素ナトリウムの投与を行ってきました。昨日の検査でまだカリウムが体が少し高いということで、その量を増やしたのですが...
-
投稿日 2025-02-18 11:35
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
2月17日月曜日の食事は朝昼晩と食べましたが、午前中に行った病院の検査の後、食事をしたらお腹を壊してしまいました。ということで夕食はお粥にしました。今までステロイドのせいで血糖値が高いと言ってたのに、今日のナースの人は、それでも血糖値を元に戻さなければいけないと、またインシュリンの量を上げてきました...