記事検索

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://jp.bloguru.com/NAOMI

フリースペース

産業看護師
健康経営エキスパートアドバイザー
メンタルコーチ
の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます
〜100歳現役時代へChange

702.ありがとうに包まれる

スレッド
702.ありがとうに包まれる...
大好きです。
ナニメンさんの習慣形成セミナー。涙が溢れるのは何でだろう。

終了後にすぐ娘たちにシェア。

それぞれに意味がわかって習慣にすることを発表し合う。
いいね。と言い合える家族であり、娘だけど仲間。

ありがとうに包まれる人生を送ると改めて決意。

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
田仲なお美

あなたの職場にも
こころとからだの健康担当者
おきませんか?
こんな今だからこそ、健康経営!
ご相談ください。

各種講座のご案内はこちらから↓↓↓
http://wdx.coccokarada.com/page/course

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #こっこからーだ #ナニメン #メンタルコーチ #大好き

ワオ!と言っているユーザー

701.運動能力がアップする時間

スレッド
701.運動能力がアップする時...
体内時計に合わせた運動能力のアップする時間帯。

代謝も一番上がっている時間15〜19時。

学生さんが部活をしている時間ですね!減量効果も一番出やすい時間です。やった!
ハードな運動や筋トレ。ランニングにも向いています。

血圧を気にする方にとっても夕方から夜にかけては下がってきている時間帯。さらに運動で血管が広がり下がりやすいですので、おすすめの時間。

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
田仲なお美

あなたの職場にも
こころとからだの健康担当者
おきませんか?
こんな今だからこそ、健康経営!
ご相談ください。

各種講座のご案内はこちらから↓↓↓
http://wdx.coccokarada.com/page/course

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #メンタルコーチ #体内時計 #健康づくり #産業看護師 #運動効果 #運動能力 #高血圧

ワオ!と言っているユーザー

700.運動の効果も体内時計に合わせる

スレッド
700.運動の効果も体内時計に...
不眠を訴える方の中には
「疲れさせるために22時ごろランニング行ってます。」

という方もいらっしゃいます。

なかなかランニングの時間が取れないんですね。

せめて20時までに帰ってきませんか。

20時以降は眠るための時間。副交感神経を優位に働かせるために、激しい運動よりは優しいヨガやストレッチがおすすめです。


*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
田仲なお美

あなたの職場にも
こころとからだの健康担当者
おきませんか?
こんな今だからこそ、健康経営!
ご相談ください。

各種講座のご案内はこちらから↓↓↓
http://wdx.coccokarada.com/page/course

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #メンタルコーチ #体内時計 #健康づくり #健康経営 #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

699.なりたい自分と現時点が実線になる

スレッド
699.なりたい自分と現時点が...
SBT2級ライセンス講座をオンラインで開催しました。

SBTはオリンピック金メダリストも多数輩出している大脳生理学と心理学から作られたトレーニングメソッドです。

痒いところに手が届くマンツーマンで行いました。

こちら金沢の空はグレーでしたが、
受講者さんの部屋は日がさして明るい。
日本の天気図を感じるオンライン。

「なりたい自分」と「現時点」が実線で繋がる2級ライセンス講座。

終了時には「こうなります!」

いいねぇ〜!応援しています!


*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
田仲なお美

あなたの職場にも
こころとからだの健康担当者
おきませんか?
こんな今だからこそ、健康経営!
ご相談ください。

各種講座のご案内はこちらから↓↓↓
http://wdx.coccokarada.com/page/course

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#SBTライセンス講座 #こころとからだ #コーチング #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

698.母の休暇

スレッド
698.母の休暇
実家の両親。二人とも〇タイプ。
毎日の日課は朝9時にはイオンへ出勤し、お仲間の点呼と食品売り場の商品チェック。笑
ウォーキングを兼ねてぶらぶらお買い物。
帰宅すると11時ごろ。時々外食で帰宅はお昼を過ぎることも。
父がひとりで行くことはありません。必ず二人で行きます。

母の小言は「じぃじが毎日、朝早くからイオンへ行くのを急かすから掃除もろくにできない。。」
掃除は朝。の習慣は変えられない。

先日、確定申告のためにじぃじが朝のイオンをやめて、ひとりで税務署。という日がありました。

母、朝のゆっくりとした時間。
掃除ではなく、LINEやテレビ。ひとりの時間をゆっくり満喫したようです。笑笑
1時間ほどの母の休暇。
仲良し夫婦でもひとりの時間は大切です。

このことをブログのネタにする?と母。

したよ。笑笑

お母さん、いつ掃除するん?笑笑

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
田仲なお美

あなたの職場にも
こころとからだの健康担当者
おきませんか?
こんな今だからこそ、健康経営!
ご相談ください。

各種講座のご案内はこちらから↓↓↓
http://wdx.coccokarada.com/page/course

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #コミュニケーション #実家の両親 #生存確認

ワオ!と言っているユーザー

697.あっちんちんのお風呂が好きです

スレッド
697.あっちんちんのお風呂が...
不眠を訴える方の中には体内時計を反時計回りに回してしまっている方もいるようです。

お風呂はあっついのが好きなので、寝る前にあっついお風呂にさっと入ります。
これは眠るためには向いていない入り方です。交感神経が優位になってしまう。

深部体温が下がってくることで眠りについていきます。眠るための入浴法は、寝る1時間から2時間前にぬるめのお湯にゆっくりつかる(副交感神経を優位にする)お風呂から上がれば、だんだん手足から熱が放散されて眠たくなって寝てしまう。というわけです。

赤ちゃんが眠たいときって手足があったかくなってますよね、熱放散がされて深部体温を下げている証拠です。



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
田仲なお美

あなたの職場にも
こころとからだの健康担当者
おきませんか?
こんな今だからこそ、健康経営!
ご相談ください。

各種講座のご案内はこちらから↓↓↓
http://wdx.coccokarada.com/page/course

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

ワオ!と言っているユーザー

696.24時間いつでもどこで繋がれる♫

スレッド
696.24時間いつでもどこで...
体内時計を整えるコツ

今日は青年期の眠りについて

日本人は働き過ぎと言われて久しいですが、以前は働き過ぎで眠ってなかったと。
現在は過重労働についても規制ができて時間の管理は工夫がされてきたのではないでしょうか。

だとしたら、働き過ぎで「眠りで疲れが取れていない」は考えにくく、
私見ですが、
24時間いつでもどこでも繋がる便利なスマホが要因の一番になったのでは?
と思う今日この頃。

パソコンやスマホのブルーライトは目の奥の視交叉上核を刺激し、松果体から眠りのホルモンが分泌されるのを阻害します。

(主に)青年期の眠りの質の低下はブルーライトが要因です。

眠るための準備。眠る最低1時間前からブルーライトは遠ざけましょ。はい。



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
田仲なお美

あなたの職場にも
こころとからだの健康担当者
おきませんか?
こんな今だからこそ、健康経営!
ご相談ください。

各種講座のご案内はこちらから↓↓↓
http://wdx.coccokarada.com/page/course

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #コーチング #メラトニン #メンタルコーチ #体内時計 #健康づくり #健康経営 #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

695.いつから長く眠れなくなったんだろう

スレッド
695.いつから長く眠れなくな...
今年の健康診断の結果でも
「睡眠で疲れが取れている人」の割合は低い傾向。

「眠るのにも体力が要ります。」は壮年期以降の方々。

壮年期の方々、確かに年齢ともに眠りのホルモンは減少していきます。
深く眠れる工夫が必要ですね。

優しい光とリラックス。
お風呂の入り方にもひと工夫。

あとは「明日もいい日になった」
自分への言葉がけ

明日は青年期の皆様向けに

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
田仲なお美

あなたの職場にも
こころとからだの健康担当者
おきませんか?
こんな今だからこそ、健康経営!
ご相談ください。

各種講座のご案内はこちらから↓↓↓
http://wdx.coccokarada.com/page/course

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #コーチング #メンタルコーチ #体内時計 #健康づくり #健康経営 #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

694.眠りに不満を感じたら

スレッド
694.眠りに不満を感じたら...
体内時計を整える基本

眠れない。寝ても疲れが取れない。
眠りに不満を感じたら
まず決まった時間に起きて、朝の光を浴びましょう。

夜に眠りのホルモンたくさん出るよう予約タイマーが入ります。

受験生、夜型脱出できたかな。。


*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
田仲なお美

あなたの職場にも
こころとからだの健康担当者
おきませんか?
こんな今だからこそ、健康経営!
ご相談ください。

各種講座のご案内はこちらから↓↓↓
http://wdx.coccokarada.com/page/course

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #コーチング #メラトニン #メンタルコーチ #体内時計 #健康づくり #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

693.朝の光と朝ごはん

スレッド
693.朝の光と朝ごはん...
「朝の光と朝ごはん」
体内時計を合わせる基本です。

毎日リセットすることで、自律神経もホルモンも免疫系も正常に働きはじめます。

朝の光と朝ごはん☆

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
田仲なお美

あなたの職場にも
こころとからだの健康担当者
おきませんか?
こんな今だからこそ、健康経営!
ご相談ください。

各種講座のご案内はこちらから↓↓↓
http://wdx.coccokarada.com/page/course

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #コーチング #メンタルコーチ #体内時計 #健康経営 #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり