記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン植物記(1336)<キク>(13)【国華の印】

スレッド
ファルコン植物記(1336)<...
花径20センチを超す立派な純白の<キク>が、鉢に「三本仕立て」で飾られていました。

江戸時代中期から栽培されている、<厚物>という品種群のひとつ【国華の印】です。

花径6寸(18センチ)以上の「大菊」のなかでも、太い管弁が数百枚集まってこんもりと盛り上がるように咲く形状を<厚物(あつもの)>と呼び、一番外側の花弁が長く突き出た姿の菊を<厚物>と区別して<厚走り>と分けています。

「大菊」は、半年以上手間と時間をかけて育て上げなければいけませんので、園芸店で見かけることはなく、菊愛好家の腕の見せ所の季節になりました。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2014-11-05 07:43

国華の印ですか!
まさにそんな感じですね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-11-05 07:45

この時期「菊花展」があちらこちらで開催されていますが、どれも見事な作品で、愛好家の努力に頭が下がりますね。

ワオ!と言っているユーザー

yukio
yukioさんからコメント
投稿日 2014-11-05 08:03

「厚物」というのですか。本当にすごいですね。由来を聞き改めてそう思います。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-11-05 08:17

菊愛好家のみなさんの努力、一年を通してのお世話が必要ですので、すごいことだと思いますね。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2014-11-05 15:58

凄い菊ですね!!
ビックリです!!

なんだか菊でも別物という感じです・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-11-05 16:02

花径が20センチを超えていますので、実物の菊は圧巻な見ごたえでした。
栽培された方のご苦労が伝わる葉は姿ですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり