- ハッシュタグ「#スポーツコミュニケーション」の検索結果36件
昨晩は銀座コーチングスクールのワールドツアー2021に登壇しました
1週間毎日何本かのコーチング関連セミナーが行われる
いわばコーチング祭り
私は「子どもの一歩を伸ばすスポーツコーチング」と題して
子どもの成長を応援するときに必要な大人の視点について60分間
ワークを交えてお伝えしました
質問はないかなぁと勝手にたかをくくっていたのですが
終了後も残ってお話ししてくださった方たちがいて
嬉しかったです
23名の方にご参加いただいて、アンケートにも嬉しいお言葉をたくさん書いていただきました
まずは順次お礼とアンケートご回答特典を送らせていただこうと思います
ご参加いただいた皆さんありがとうございました!
❑銀座コーチングスクールコーチング無料体験講座の日程はこちらからご覧いただけます
https://sakamotoyumiko.com/page/schedule
今日は11月にある某市中学卓球部指導者研修の打ち合わせ
2年も前に行った親子のスポーツコミュニケーションセミナーにご参加くださった先生が覚えててくださってご依頼いただきました
ずっと覚えててくれたことや
まだまだ拙い伝え方だったと思ったのに
私が伝えたかったことが届いていたことがすごく嬉しかった
そして何より
セミナーで学んだことを指導する部活動で活かしてみたところ、子どもたちが冷静に自分を分析できるようになったというではないですか!
もう鳥肌が立ちました
コロナ禍でオンライン化が進んだとき、
スポーツ関係の方々はあまりオンラインになじまないのだろうかという感触を得て、ここ1年半スポーツ関係の活動をあまりせずに来ました
でもこんな変化が見られるなら
子どもたちの話を聞いてくれる大人が増えて
良くありたいと思える大人が自分の道に自信を持てるなら
もっと頑張りたいと思いました
最後に11月の研修をとても楽しみ
と言ってくださった先生のためにもがんばろう
□オンラインでのスポーツコミュニケーションセミナーも承っております
まずは下記よりお気軽にご相談ください♫
❑銀座コーチングスクールコーチング無料体験講座の日程はこちらからご覧いただけます
https://sakamotoyumiko.com/page/schedule
銀座コーチングスクール体験講座にはさまざまな課題を持った方がいらっしゃいます
今日ご紹介するのは
数名の部下をもつマネジメント層の方
今後部下の数が増え部下の年齢や経験の幅も広がるため、今よりもっと部下のいい可能性を引き出せるようになりたいと思ってコーチングに興味を持ってくださったようです
体験講座の中ではコーチングや銀座コーチングスクールについての情報をお伝えすること以外にも、できるだけその方の抱えてる課題に何かお役に立てる時間になればと思っています
出てきたお悩みは
・新商品開発の会議で部下の多数が推す案を自分の経験からは失敗する確率が高いと思う
でもアドバイスをしてみんなのやる気やその後の自主性を失わせるのも嫌なのでどうやって言ったらいいか迷う
でした
部下の考える力や成長を促したいと思う管理職の方ほどこういう悩みって多いんじゃないでしょうか
スポーツでもあるあるです
その場合考えるといいのは
部下(選手)をいつまでにどれくらいまで成長させたいと思っているか
その件(試合)で優先させるのは何か
極端にいうと成長なのか成果なのか、中間だとしたらバランスは?
あとはアドバイスではなく情報提供という形をとって相手に選択をゆだねるということもします
「こんな情報あるけどどう思う?」
みたいな
ただ、情報提供が押しつけに聞こえるかどうかは結局のところ関係性にかかっていますねー笑
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・
Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子
オンライン・対面双方でコーチングセッション
やコミュニケーションセミナーを開催しています
横山純子とまずは雑談してみたい~
コーチングセッションについて問い合わせたい
セミナー開催希望
など各種お問い合わせはこちらからどうぞ~
LINE公式アカウント
https://lin.ee/2snNvhgMl
HP https://yoriyokuikiru.com/
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*
銀座コーチングスクールコーチング無料体験講座の日程はこちらをどうぞ↓↓↓
https://sakamotoyumiko.com/page/schedule
野球選手としては華奢なお尻
昨日中3次男が部活の予定表を持って帰ってきた
土日連続で練習試合が入っている日が2週もあることを嘆いている
一日に2試合、2日で計4試合
一応エースとしてピッチャーを任されてるけど
「俺2日連続投げれんし、前やったとき手に力入らんくなってデッドボールばっかになったし、2日目休んでいい?」と
お?そうきたか
昔の私ならお説教モード発動していたがスルー
本気で言ってないのも分かるので
「ふ〜ん、先生に自分でちゃんと話せるならいいんじゃない」
とわざと言ってみる
「ほかにピッチャーできて試合作れる子って何人?」と聞くと
次男「俺入れて3人、あ"ぁーやっぱり投げんとダメかぁ〜」
いつも二試合ある日は一試合を完投してもう一試合を他の子たちで継投する
(この間いくつかやりとりがあって)
私「で、どうしたい?」
次男「とりあえずやってみて、だめなら先生に言う」
大会が始まれば2日続くことも中にはあると思う
ならばそれに向けての対策を考えるべきじゃないかとか、ピッチャーがだめでもそれ以外で貢献する気持ちはないのか、とか、前なら言いたくなったなぁ
逆に親としては無理にやって肘や膝がまた痛くなりそうという心配もある
でも
困ったー!という事態に対して自分で考えたり、対処したり、失敗する経験してみてほしいなと今は思う
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・
Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子
オンライン・対面双方でコーチングセッション
やコミュニケーションセミナーを開催しています
横山純子とまずは雑談してみたい~
コーチングセッションについて問い合わせたい
セミナー開催希望
など各種お問い合わせはこちらからどうぞ~
LINE公式アカウント
https://lin.ee/2snNvhgMl
HP https://yoriyokuikiru.com/
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*
銀座コーチングスクールコーチング無料体験講座の日程はこちらをどうぞ↓↓↓
https://sakamotoyumiko.com/page/schedule
今日はこんなのに参加してみました
ーーーー
【題目】これからの『スポーツ/体育のデザイン』を考える
【講師】産業技術総合研究所・東京大学大学院 客員准教授 村井昭彦氏
未来のスポーツ/体育を創るための技術や方法など、場を共有する仲間達と、共創的にデザインしてみましょう。
ーーーー
先端技術を駆使ししてスポーツの新たな楽しさを作りだす
同時に失敗が許容されない日本の社会を変えていくことが「できない」を楽しめる環境づくりにつながるというものでした
大学でスポーツ学を教えているという方の発言が印象的だった
体育が好きな子どもは「できない」ことを楽しいと捉えている、スポーツを楽しいと思えるかはその子自身の捉え方による
できない、よーし乗り越えてやろう、と思えるのは失敗してもOKと思えるマインドをもっているかどうか
「できない」を楽しめる、失敗しても楽しめる環境づくりとしては教育の転換が必要、とは講師の村井先生のお言葉
そのためのコミュニケーションスキルとしてコーチングはとってもお役にたてそうと思った
紹介されてたHADOがめちゃくちゃ面白そう!
https://youtu.be/hgxyNRueSWk
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・
Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子
オンライン・対面双方でコーチングセッション
やコミュニケーションセミナーを開催しています
横山純子とまずは雑談してみたい~
コーチングセッションについて問い合わせたい
セミナー開催希望
など各種お問い合わせはこちらからどうぞ~
LINE公式アカウント
https://lin.ee/2snNvhgMl
HP https://yoriyokuikiru.com/
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*
銀座コーチングスクールコーチング無料体験講座の日程はこちらをどうぞ↓↓↓
https://sakamotoyumiko.com/page/schedule
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ