-
投稿日 2021-06-24 14:29
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
次男は今のところ高校で野球やらないと言ってるのでこれで息子二人が学童野球をはじめてからの7年間の野球母生活にピリオドですスポーツコミュニケーションアドバイザーとしては声かけやいろんな面でもっと積極的に関わる方法もあったとは思いますが!うちのムスコの場合それを望んでいなかったかなり自己完結型のオトコで...
-
投稿日 2021-06-05 23:06
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
練習試合が緊急事態宣言で出来ないので部内の紅白戦が続いてます紅白戦といえど「試合」て名がつくと親は観に行きやすいんです笑学童野球の頃は毎週末一日中野球で終わってくのが苦痛な時期もあったけどもうこれでそんなことも終わっちゃうのか野球観ながらたわいない世間話に花を咲かせるのもこれまでか子どもにかこつけて...
-
投稿日 2021-05-16 15:30
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
フラットな関係が生徒たちの主体性を引き出してるそう感じました何よりも先生が一番楽しそうだった・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子コーチングを身につけたい方体験講座やクラスのスケジュールをここからのぞけますhttps://www.gi...
-
投稿日 2021-05-02 11:58
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
昨日は野球部中3次男の春季大会1回戦相変わらずのゆるい雰囲気よくある円陣くんで「オォーーー!!!」みたいのも「ォォォ」ぐらいの細い声笑いつも大会がある球場はベンチの真横がスタンドになってるのでベンチ内の会話も結構聞こえますこのチーム、グランド内にいるときは、よくある大きな声で鼓舞しあうといった声かけ...
-
投稿日 2021-04-05 10:40
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子オンライン・対面双方でコーチングセッションやコミュニケーションセミナーを開催しています横山純子とまずは雑談してみたい~コーチングセッションについて問い合わせたいセミナー開催希望など各種お問い合わせ...
-
投稿日 2021-03-31 08:42
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
昨日中3次男が部活の予定表を持って帰ってきた土日連続で練習試合が入っている日が2週もあることを嘆いている一日に2試合、2日で計4試合一応エースとしてピッチャーを任されてるけど「俺2日連続投げれんし、前やったとき手に力入らんくなってデッドボールばっかになったし、2日目休んでいい?」とお?そうきたか昔の...
-
投稿日 2021-03-27 16:45
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
回収してきたバットをポイっと乱雑に投げ捨てるそしてスパイクの裏についてる泥をその辺にあった枝でほじりだしたあきらかつまらなそう人によってはこういうのを やる気がない って言うのかも確か野球未経験で中学から始めた子だったはず何だかおばちゃんは切なくなったよきっと何か期待を抱いて未経験ながら野球部に入部...
-
投稿日 2021-03-20 17:35
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
いよいよ野球のシーズンが始まった高校入ったら野球やらないって宣言してるのでおそらく今シーズンが野球をやってる姿を見られる最後一試合目 3塁塁審おや?出番は二試合目かな?一試合目が終わり息子が私めがけて一直線に走ってくるお茶が足りないから買ってきて、って言われる?と思いきや「今日肘痛くて投げんから帰っていいよ」え?そぉなの?あら、、お気遣いいただきありがとう笑まあ久しぶりに他のお母さんたちに会えたしいいか・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子オンライン・対面双方でコーチングセッションやコミュニケーションセミナーを開催しています横山...