-
投稿日 2025-07-03 13:40
Step by Step
by
代田美紀
2025年7月1日、神奈川県本厚木にある松本ほけんセンター(公式サイトはこちらhttps://matsumoto-ic.co.jp/)にて、研修とコーチングセッションの伴走支援がスタートしました。 今回の取り組みは、単なるスキルアップではなく、「組織の価値観を共有し、仕事に意味を持たせる」こ...
-
投稿日 2022-08-29 22:00
ものづくりサポートコーチのブログ
by
稲垣未来皇
この夏からご縁をいただいてYunus&You Social Business Design Contest(YYC)にメンターコーチとしてチームをサポートしております。YYCとは、日本や世界が抱えている社会課題に対して、学生の方や一般人の方がメンターと共にチームを組んで社会課題解決のためのビジネスモ...
-
PSPINC では、常にチームで仕事を行います。各チームが一丸となり業務に携わることで、全てのタスクを効率的かつ、ミスなく完遂することを可能にしています。それには、新サービスの開発からマーケティングまでのプロセスも含まれます。例えば、新規サービスは全て、一般に公開される前にローンチチェックリストに沿って確認作業をし、合格しなければなりません。これは、市場に出す前に複数人のチェックを経ていることを保証するものです。 PSPINC は、1987年に個人経営でスタートしました。起業当初は、少数のお客様のみにソフトウェア開発と販売を行っていましたが、今では、何万ものお客様にWeb デザインやマーケティ...
-
投稿日 2022-01-17 21:20
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
昨年の夏に、隠岐の島でウミガメが海に帰って行き、約70人の島民が見守ったそうです。「リブ」と名付けられたこのウミガメが昨年の夏に漁網に右前足を絡ませて弱っているのを中学生が発見したそうです。「ほおってはいけん」と思い両親に連絡したことからはじまりました。そこから近所に住む大学教授、助教授2人に伝わり...
-
投稿日 2021-09-20 18:27
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
お墓参りに行きました。4月の初めに行ったきりなので、半年振りです。そう、春のお彼岸以来です。春のお彼岸の時は、何かとバタバタして、私一人でお参りしました。春先と言うことで、大きく育った雑草は無かったのですが、新芽を付けた小さな雑そうが、敷地目一杯に芽を出していました。さぁやろうと言うことで敷石をよけ...
-
投稿日 2021-08-18 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは今日まで、好奇心について書かせていただきましたが、最後に「まとめ」てみようと思います。リーダーは、常に好奇心を持ちながら、深堀していくことで、新しい自分を発見でき、その結果として、自身の視点が変化し、行動も変わっていくと思います。このようにリーダーが率先して実践すると、部下の新たな才能を発...
-
投稿日 2021-05-02 11:58
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
昨日は野球部中3次男の春季大会1回戦相変わらずのゆるい雰囲気よくある円陣くんで「オォーーー!!!」みたいのも「ォォォ」ぐらいの細い声笑いつも大会がある球場はベンチの真横がスタンドになってるのでベンチ内の会話も結構聞こえますこのチーム、グランド内にいるときは、よくある大きな声で鼓舞しあうといった声かけ...
-
投稿日 2021-04-14 21:35
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
今日は私の知らないところでトラブルが起きかけてたそしてトラブルは未然に防いでもらって、他の仲間からも心配してメッセージをもらったり自分の周りの方のあったかさを感じられてほっこりした夕方でした☺️・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子オ...
-
おはようございます。昨日はクリスマスでしたね!どのように過ごされましたか?娘はサンタさんから無事に鬼滅の刃のコスチュームをプレゼントしてもらい大喜びしてました!そして娘のリクエストで家族でホームアローンの映画を楽しみました。去年クリスマスの時期に放送されたのを見て娘が好きなりました。私も子供の頃にめ...
-
おはようございます。昨日は娘と祖父からもらったLEGOフレンズをしました。やってみると結構想像力がついて良いものですね!めっちゃ高かったけど(汗かなり大きなバージョンなので、全てやるには少し時間がいります。子供は一度にたくさん遊びたくなってしまいますが、私はいつも時間や工程を分割して遊ばせています。...