10歳になったポンポン君、今でもドッグパークで走り回っています。元気なので嬉しいです。でも違いは、ドッグパークで走り回った後、何時間も動けなくて寝てしまいます。まあ、お年なのでしかたがないかな。
写真の走りを見て10歳と思う人はだれもいません。未だにパピー(子犬)と呼ばれているくらいです。
日本出張で日本国内でカフェイン抜きで生活することがどれだけ大変かということを思い知らされました。コーヒーだけではなく、日本茶、ウーロン茶、そしてカフェインが無いはずの麦茶のレトルトにまで美味しくするために日本茶(カフェイン)を混同しています。
アメリカではデカフェのコーヒーはもちろん、このイメージのようにデカフェ(カフェインフリー)のリプトンティーバッグまであるのです。
今日は、セールスとサポートの女性軍と中華(飲茶)のランチに歩いて行って来ました。歩いていける場所にあるレストランはいいですね。でもお昼でも歩いている人は少ないです。
1959年モデル、メルセデス・ベンツ220Sのレストア、今日から内装をやり直す作業が開始しました。
Jimmy's Auto Upholstery というお店でやってもらいます。オーナーが下記の Facebook ページでアップデートすると言っていました。
https://www.facebook.com/pages/Jimmys-Auto-Upholstery
PIGSという言葉を知っていますか?
ポルトガル、イタリア、ギリシャ、スペインを意味する言葉。PIGSは豚ですよね。要するに国が税収以上のお金を使い続けた国々です。でも実はアメリカはこれらの国以上にお金を借りているのです。その借金は毎年国民一人当たり$2万になっています。
しかし、日本は44兆円の借金、これは一人当たりの借金がアメリカの2倍、そう$4万にもなるのです。これでいいのかな?
タイニー、ポンポン、ナノの散髪は私の仕事。今日、みんなの散髪をしました。特に中村家のナノちゃんは毛が伸びでモコモコ、たいへんでした。散髪後は動きが良くなったような気がします。
Sent via bloguru mobile.
今日のゴルフもまた100たたきで101になってしまいました。16番ぐらいになって何が悪いか分かったのですが、もうその時は手遅れでした。それにしてもどうしてゴルフってうまくならないのでしょうね。いつまでやってもスコアが良くならないし、開眼したと思っても、次にはけちょんけちょんにやられます。がっかりします。
今回の日本出張で買ったCanonのカメラにはGPS機能があります。そしてイメージにこの情報を埋め込むことができます。このカメラがあると、コレどこだっけなんていることにはならないですよね。秋葉原で2万円、なかなか良い買い物です。それにしても凄い時代になりましたね。
日本で一番最初に日の出が見れる(日本一日の出が早い)場所のある都道府県はどこでしょうか?
これは浅草を歩いていた時に工事現場にあったポスターに答えが書いてありました。へ〜〜〜 でした。答えはコメントに掲載しています。興味があればコメントを見て下さい。
2ヶ月ほど前に医者からカフェインを減らしなさいと言われて、面倒なのでカフェインをやめました。そして今回の日本出張。日本でのカフェインレスの生活は思ったより大変でした。まず、アメリカではどのレストランにでもあるデカフェのコーヒーがお店においていない。どこに行っても日本茶が出てくる。麦茶のパックにも隠れて日本茶が入っていてカフェインが入っている。などなどとにかくカフェインのない生活をするのは大変です。
もちろん日本にデカフェが無いわけではない。買おうとすればオンラインでいくらでも変えるのですが、ホテル生活でデカフェは大変です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ