記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

【BUSINESS】ダイレクトメールが完成しました。

スレッド
【BUSINESS】ダイレクト...
米国内でサービス事業の拡販を開始するためのマーケティング活動の一環としてダイレクトメールを出します。我々は何も基本的には言わないでパブリックリレーション(PR)会社に任せた内容です。彼らもこの業界の勉強を私たちとしてもらいます。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

明日は忙しくなります。(半分は遊び???)

スレッド
明日午前中 JETRO さんの主催するイベントで日本の会社の方々が PSP にこられます。そこで1時間ほどお話をさせていただくことになています。私の後はワシントン・ソフトウェア・アライアンス(WSA)の方が話されます。

そのイベントはお昼までなのですが、午後1時からは日米協会(Japan-America Society)のゴルフトーナメントです。実はゴルフトーナメントが最初に入っていたのですが、JETRO のイベントが後から入りました。最初はもう少し遅くのイベントだったのですが、ゴルフがあると言うことで、早くしてもらいました。

水曜日は毎週 Seattle Executives Association のランチョンがあるのに、今回はそれもスキップです。明日は忙しい一日になります。

最後に、明日の天気予報は 雨 だそうです。やめてほしいです。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

話題

スレッド
ブログに何を書こうか・・・そんなことを考えることはありませんか。話題にはいくつかあると思うのですが、私の場合下記の話題に集中していると思います。

■ ゴルフ
いつまでたってもうまくならないゴルフ、でもこの話題ばかり書いていると仕事を本当にしていないように思われるので、時々にしています。

■ クルマ
好きなのですが、だからといってそんなに書くことも無いですよね。

■ 健康
健康なときに健康と書く人も少ないでしょう。反対に問題があるときに書くのは気が引けます。

■ 食べ物
一番当たり外れのない話題ですが、自分で料理するわけではないので、興味はもたれないですね。

■ 仕事
これは、ついつい愚痴になてしまいます。自慢するのも変だし、愚痴はみっともないし・・・書きにくい話題です。

■ ペット
犬の話題はつきません。でも犬のことばかりも変ですよね。

皆さんはどんな基準で話題をかんがえておられますか。良かったら参考にさせてください。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

早朝のラウンド

スレッド
土曜日の朝7時半に Aldarra に行って、8時からもう一人とラウンドをしました。43・48の91でした。久しぶりに18ホールをクラブをかついで歩いたので疲れました。

ドライバーが全く安定しない。左右にかなりブレが出ています。そのリカバリに1打を各ホールで無駄にしている感じ・・・

実は今週新たに購入したドライバー(NIKE SUMO)が届きます。楽しみ・・・
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

PSP STAFF 写真

スレッド
PSP STAFF 写真
Pacific Software Publishing, Inc.スタッフで写真を撮影しました。そのときのものです。すごく日がまぶしかったです。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

PSPINC - Seattle Datacenter

スレッド
PSPINC - Seattle Datacenter
今日久しぶりにシアトルのデータセンターまで行ってきました。日本からのお客様のツアーでした。データセンターと言っても、サーバーが並ぶだけです。全体の写真を見せると色々と良くないようなので最近購入している DELL 2950 と言うサーバーの接写を掲載します。

たくさんサーバーが並んでいるので、うるさいですね。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

本格的なリンクスコース Chamber Bay

スレッド
本格的なリンクスコース Cha...
今日先月末オープンしたばかりの Chamber Bay Golf Resort に行ってきました。と言っても車で1時間ほど。コースはリンクス???と言うより石材を切り出した後を無理矢理ゴルフ場にした感じ。

リンクスなのにアップダウンがすごい。しかもカートの使用は禁止、要するに歩け・歩け・・・結局5時間のラウンド。しかも日陰はまったくなし。

バンカーとハザードの違いも分からない。ハザードは歩いた後を人が直さないので、でこぼこ。打てない。それでも赤杭ではなく、そのままでプレー。クラブはソールしても良いと言われても、サンドと同じで、ソールしたらライがかわってしまう。

フェアウェー、めっちゃくちゃ広いのですが、距離感全くなし。とにかく歩くのがきつかった。言い訳が長くなったが、結局49/49で98でした。疲れた・・・日焼けした・・・まいったな。

これで$150は高い。価値なし。スコアが悪いからではなく、このコース、日本の河川敷ゴルフコースとおなじレベル。この値段で、終わったあとにクラブすら拭いてくれない。最低。もしここに行くとしたら、価格が半額になって、カートに乗れるようになったら考えます。

また、このコース、採石場跡なのでしょう。地肌が見えています。多分今年の冬には雨で流れてします。土砂崩れもあるかも。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

蒸し暑い夜

スレッド
今日は暑い昼間になりました。
今夜の11時ですが家の中は蒸し暑いです。
シアトルの家にはエアコンが無い所が多いのです。
私の家にもエアコンはありません。
今日は窓を開けて寝ます。

最近窓を新しくして、窓にはすべて網戸がついているので、虫が入ってくる心配が無いから良かったです。

日本はもう暑いのでしょうね。この時期、さすがに日本出張は予定しません。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

07/07/87 ~ 07/07/07

スレッド
07/07/87 ~ 07/07/07
20年前の今日、ワシントン州の州都オリンピアに行って Pacific Software Publishing, Inc.を自分で登記しました。登記料は $250 だったと思います。会社はマーサーアイランド市(ワシントン湖の島)にあった自分のアパートの一室でした。でも外にはメールボックスの住所を使いました。

当時は米国のソフトウェアを仕入れて日本に輸出する仕事と翻訳の仕事をもらってしていました。当時はまだ5インチフロッピーの時代でした。日本では NEC 9801 コンピュータが主流、もちろん Windows ではなく MS-DOS が使われていました。

ソフトウェアは当時の SOFTBANK や Software Japan と言った流通に卸していました。1987年7月にスタートして1987年が終わるまでの6ヶ月間の売り上げは今の1日の売り上げよりも少ないです。(汗)

当時はアパートで仕事でしたこともあって朝から晩まで仕事をし続けていて、ある日ぎっくり腰になったのを覚えています。それで、オフィスを外に借りて家では仕事をしなくなりました。言うまでもなく当時はインターネットはなく、仕事は電話と FAX が中心でした。

今から考えると懐かしい思い出です。だから七夕には他の人より思い入れがあるかもしれません。写真は、Pacific Software Publishing, Inc.がスタートしたアパート、昨年の8月に久しぶりに行って撮影しました。20年前とあまりかわっているように思えません。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

はーなが咲いた・はーなが咲いた

スレッド
はーなが咲いた・はーなが咲いた
家の君子蘭が咲きました。毎年この時期になると咲きます。今朝見たら咲いていたので写真とりました。今日の書き込みは短いですが、ご報告です。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり