記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura
  • ハッシュタグ「#マーケティング」の検索結果1272件

VISTA の広告・・・

スレッド
マイクロソフトが330億円(300 million dollar)を投入した VISTA のイメージ広告。コメディアンのジェリーサインフェルドとビルゲイツが主演しています。ジェリーサインフェルドはこの広告キャンペーンで1000万ドルを受け取る予定。

この広告、出てはみたものの不評で、広告はすべてキャンセルされたようです。Vista はイメージの問題ではないと言うことがわかったのでしょうか。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

素晴らしい Apple の新サービス

スレッド
素晴らしい Apple の新サ...
Apple Computer が、新しく Mac を買われたユーザーに Windows からのファイル移行(コピー)を無料で提供するサービスを行っているのをしていますか。

Vista の失敗によって今シェアを伸ばしている Apple が、ここまで本気で Windows を叩くとは思いませんでした。しかし、Vista の不評は本当に根が深く、私の知人の会社でも Windows を捨てて、全て Mac に入れ替えを行います。先日も書いたように Microsoft は、Vista は実はすごいんですと言う広告をしてます。と言うことは、逆に言えば Vista の失敗を自分たちでは認めていないと言うことです。

自分の失敗を認めないと次に進めない。失敗は決して悪いことではありません。そこから学んで次にもっと良いものを出せば良いのですが、失敗を認めないことは進歩がないことを示します。

最近の Apple のコマーシャル、過激ですが。失敗を認めない会社には良い薬かも知れません。Windows 本当に使える良いシステムになって欲しいです。Office 2007 もそうです。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

商売の基本

スレッド
商売の基本
私は日本出張をすると必ずアメ横に行きます。活気が好きなのと、そこには本当に商売の基本が見えるからです。商売の基本とは、商品をいかに高価値に見せてお客様に売るかと言うことです。

安ければ売れるというものではありません。安くても安物はうれない。いや、安物だとお客様に思われたら売れないのです。お客様が得をしたと思わせる商売、それが商売の基本なのです。

アメ横には、株価、政治と言った話はありません。あるのは、お客様とのやりとりだけなのです。アメ横にある店がすべて繁盛しているわけではありません。同様の商品が並ぶお店が沢山ありますが、人が集まる店、集まらない店があります。何が違うのでしょうか。私がよく行く魚屋さんは、私のことを覚えています。(私が目立つのかも知れません。)

ものを売るという商売の基本を忘れない・・・それはどの時代や場所でも大切なことなのです。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

サブプライムの影響 ワシントン州の銀行

スレッド
サブプライムの影響 ワシントン...
数年前まで米国でも数少ない優秀な銀行と言われた Washington Mutual Bank (WaMu の名称)の株価が今日の終値で $2.32 だった。サブプライムの問題が出る前の株価は $45 を越えていた。1年で95%の価値を失った事になる。

これほど顕著に米国のサブプライムの状況を表したグラフがあるだろうか。結局返すことなどできない人にローンを与え続けた経営判断のミス。美味しい蜜は、気がついたら自分をむさぼっていただけだっと言うことです。こんなのビジネスではありません。こういう経営者と健全な経営をする人を同じ「経営者」というグループにいれないでもらいたい。

でも、こういうバカな経営者は責任もとらずにのほほんと大金をもらってやめるのでしょう。おかしな世の中です。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

すぐれもの (日本の代理店を探しているそうです)

スレッド
昨日 Master Builders Association と言う協会のトレードショーに出展しました。言うまでもなく建築関係の協会ですが、PSP もそこのメンバーになりました。

前のブースで面白いものをみつけて、サンプルをもらいました。早速実験したのがこのビデオです。ちなみに酸性の液体でも、揮発性の液体でもありません。

私は IT 業界なので紹介しかできませんが、日本で代理店を探しているそうです。日本の会社で販売に興味がありましたら私まで連絡してください。

自作、自演ビデオです・・・
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

次回のシアトルで発行される日本語コミュニティペーパーへの広告

スレッド
次回のシアトルで発行される日本...

ーーー・ーーー

上記は、次回のシアトルで発行される日本語コミュニティペーパー(ソイソース)への広告の原本です。$1でのパソコン販売、トライしてみます。

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

これアメリカでやったらうけると思いますが・・・

スレッド
これアメリカでやったらうけると...
アメリカでこれやったらうけると思います。日本に行ったときは好きでアメ横に行くのですが、そこでいつもパイナップルを食べています。美味しい。

このビジネス、アメリカでうけそうな気がしますが・・・$1で・・・

ーーー・ーーー

と言うわけで、日本の携帯電話ショップで良くある、2年契約したら携帯が無料とかありますよね。それから学んで PSP で、Web & Email ホスティングを2年間契約するとモバイルパソコンが $1 と言うキャンペーンを開始しようと思います。

また結果は報告しますね。

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

日本の銀行は効率が悪い

スレッド
今日日本の銀行に行って5万円を引き落としました。それになんと20分・・・我々の会社は米国法人なので、金利のつかない口座を日本に持っています。ですから、そのお金をさわるときは日本円なのに外国為替の窓口に行かないといけないのです。

記帳と5万円引き落としに20分、なんとも信じられない時間の浪費です。そのフロアには20人はいたと思います。なんでそんなに人が必要なのでしょうか。ミスを許さない・・・良いことです。でも、お客様の利便性を無視してミスをしない・・・ばかげています。

これが日本の法律なのでしょうか? 規則なのでしょうか?
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

10歳の誕生日

スレッド
10歳の誕生日
10年前の今日(1998年9月8日)、米国で今ネット上で最大の企業が誕生しました。

Happy Birthday Google.

未だに広告以外に収入が無いと言われてますが、私はそれでも問題ないと思います。Google のおかげで SEO や PPC と言うビジネスが生まれました。あまり色々なことに手を出して成功されると周りが大変です。Microsoft のような会社にはなってもらいたくないです。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

米国 Apple の非公開 CM

スレッド
米国 Apple が遊びでつくったコマーシャルが流出してしまったようです。

きついですね。

#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり